193: Socket774 2017/11/18(土) 13:46:08.99 ID:cBG788uG
今まで出回っていたのはマレーシア産だが、新たにチャイナ生産のやつも混ざり始めるとか何とか
https://www.anandtech.com/show/12057/intel-to-use-additional-assembly-lines-for-coffee-lake-cpus
> To assemble and test Coffee Lake dies into actual Core i7/Core i5 processors,
> Intel has been using its primary assembly and test lines in Malaysia.
> Intel will adding another assembly and test factory located in Chengdu, China.
Intelは、人気のある6コアCore i7-8700K、Core i7-8700、Core i5-8600K、およびCore i5-8400プロセッサを継続的に供給するため、中国成都にある別のアセンブリおよびテスト工場を追加する予定です。
少なくとも当初、このサイトは、前記OEMトレイCPUバージョンを組み立ててテストするために使用される。Intelのアセンブリとテストの機能は、IntelのCopy Exactly(コピーエグザクトリ)の一部です。プログラム – 世界中のさまざまな生産現場で使用されるすべての方法論とプロセス技術は同じです。
その結果、異なる施設で製造され、テスト、組み立てられたCPUの性能、品質、信頼性およびその他の特性は同等であると言われています。
393: Socket774 2017/11/19(日) 18:34:35.62 ID:5d/NZYPS
供給が足りないから中国でも作るみたいだねw
中華産は熱くて回らなくなったりして?
395: Socket774 2017/11/19(日) 18:37:50.88 ID:N46u820a
>>393
こと電子パーツに関しては最高の環境でしょ、食い物は最悪だけど。
Sponsored Link
394: Socket774 2017/11/19(日) 18:37:02.14 ID:E94foR0o
爆発しそう
412: Socket774 2017/11/19(日) 19:13:26.61 ID:np5Fv9P6
>>394
それなw
201: Socket774 2017/11/18(土) 16:03:06.25 ID:7RYwBS9t
また産地厳選が始まるのか…
○○産はOC耐性が良いor悪いとか
203: Socket774 2017/11/18(土) 16:21:57.44 ID:WueMvK28
>>201
僕はコスタリカ産
410: Socket774 2017/11/19(日) 19:02:16.98 ID:HgJRIwxC
中国産は選別が、ずぼらだからとんでもないアタリ品が含まれてるかも
419: Socket774 2017/11/19(日) 19:39:01.04 ID:JXmAmF4A
>>410
とんでもないハズレ品の可能性もあるわけでw
423: Socket774 2017/11/19(日) 19:47:04.22 ID:nNazxQ0U
>>410
大昔に半導体扱う工場で派遣バイトしてたけどいい加減なもんだったんで日本の品質が良いとか言うのは信じられん。
424: Socket774 2017/11/19(日) 19:50:26.08 ID:J8KF+LSx
>>423
海外はもっと大雑把だぞwww.
426: Socket774 2017/11/19(日) 19:56:16.27 ID:M1W4bt0Z
クリティカル行程にバイトが入れる訳もなく
所詮バカなバイトにも務まるローレベルな作業をやらされてただけ。
205: Socket774 2017/11/18(土) 16:40:32.45 ID:nxySoVHw
オタクは工場によって区別するが現場では実用上差違もなく同一と見なしてたってソ連の戦車みたいだな
207: Socket774 2017/11/18(土) 16:45:28.70 ID:xQ/vbHKv
>>205
hddが特定産地のだけ特段壊れやすく
外装の仕上げも雑とこのやうな事もまれによくあるでな
自作erなら神経尖らせもする
中国産が粗悪ってのはもう前時代の価値観だよね……