563: Socket774 2017/11/19(日) 23:36:23.99 ID:Z00a/NKHx
564: Socket774 2017/11/19(日) 23:37:22.97 ID:Z00a/NKHx
米尼もでした

458: Socket774 2017/11/20(月) 02:24:30.02 ID:FTjO4JSm
Sponsored Link
565: Socket774 2017/11/20(月) 01:23:29.13 ID:GnJeWMCz0
よし待った甲斐があった
というわけで米アマでポチってみた
566: Socket774 2017/11/20(月) 01:35:27.33 ID:qjRjzmCEa
>>565
いろいろ込み込みで10万くらい?
567: Socket774 2017/11/20(月) 02:03:06.81 ID:GnJeWMCz0
>>566
単品だと送料関税諸々込みで890ドルなので、10万は切れる感じ
関税の額が確定したら差額の返金もあるしお得感が凄い
今回はギガのマザボも付けてみたので1300ドルだった
日アマのTaichiと似たような値段でAorusが買えるんだぜ…
530: Socket774 2017/11/20(月) 03:51:47.75 ID:5fyuuudp
Ryzen 7 1800X 499ドル → 320ドル
Ryzen 7 1700X 399ドル → 288ドル
Ryzen 7 1700 329ドル → 270ドル
Ryzen 5 1600X 249ドル → 200ドル
Ryzen 5 1600 219ドル → 175ドル
Ryzen 5 1500X 189ドル → 165ドル
Ryzen 5 1400 169ドル → 148ドル
Ryzen 3 1300X 129ドル → 130ドル
Ryzen 3 1200 109ドル → 99ドル
AMD公式価格と米アマゾン価格
だいぶ安くなってるけど公式値下げないのかな

536: Socket774 2017/11/20(月) 05:57:15.14 ID:0fCzxkX0
>>530
これは事実上の価格改定ですね
珈琲が割といい出来なんでそれに対応したのかな・・
決断が素早くて素晴らしい
はやく日本にも反映を
571: Socket774 2017/11/20(月) 04:28:52.42 ID:mjKVNNEtd
投げ売りか
572: Socket774 2017/11/20(月) 07:20:39.61 ID:I3dEdurt0
単純に価格対抗だろ
元々8コアの歩留まりって8割なんだぜ?
頭可笑しいわw
573: Socket774 2017/11/20(月) 07:31:38.98 ID:ApYq2QYaM
7960xが約$1680なんだから
そこまで下げんでも、という気もするが、
7900xだって約$960だぞ。
574: Socket774 2017/11/20(月) 07:45:04.74 ID:oKvCYzMwp
>>573
単コア性能も考慮すれば妥当なり。
577: Socket774 2017/11/20(月) 08:20:11.55 ID:SyD4LCr5r
初値は重要
145800→123800
$999→$799
変わってないな
578: Socket774 2017/11/20(月) 08:26:07.83 ID:O38zZcd4d
そろそろEPYCが個人でも買えるそうだから、在庫処分かな?
580: Socket774 2017/11/20(月) 08:35:08.61 ID:SyD4LCr5r
在庫処理なら遅れて日本も値下げくるから
新規で組むなら待ち
xシリーズ移行狙いは安くなるまえに中古屋へ
581: Socket774 2017/11/20(月) 09:30:36.72 ID:JkaB7B78p
ブラックフライデーでまだ下がるんじゃね
以下、NVIDIA&Intel信者による勝利宣言をお送りします。