1: Socket774 2017/11/26(日) 14:24:58.149 ID:fEF3j3nx0
まーたおまえらに騙されたわ
いくらなんでもデカすぎ…

Sponsored Link
2: Socket774 2017/11/26(日) 14:25:33.208 ID:6/0tWMzMd
金あるな
14: Socket774 2017/11/26(日) 14:28:30.571 ID:ezMSkLvt0 .net
>>2
500円だわ
知り合いから譲ってもらった
4: Socket774 2017/11/26(日) 14:26:02.761 ID:WbcEKNBQ0
フルタワーでもそんなでかいのばっかじゃねえだろ
19: Socket774 2017/11/26(日) 14:29:52.065 ID:ezMSkLvt0 .net
>>4
おまえら「裏配線できないのはゴミ!男ならE-ATX使え!水冷は420mm!全部収めるならこれしかない!」
見事に騙されましたわ
24: Socket774 2017/11/26(日) 14:31:18.225 ID:UlVs1Q7H0
>>19
そらその条件ならフルタワーやむなしですわな
32: Socket774 2017/11/26(日) 14:36:09.131 ID:ezMSkLvt0 .net
>>24
構成予定
M-ATXのマザボ、RX480、GTX1070 すべて空冷
SSD1枚、無線LANカード1台、光学ナシHDDナシ
63: Socket774 2017/11/26(日) 15:08:28.451 ID:UlVs1Q7H0
>>32
ケースがでかい意味が全くねええええ
5: Socket774 2017/11/26(日) 14:26:08.897 ID:Uh8BN38s0
案外気に入ってそう
20: Socket774 2017/11/26(日) 14:30:13.269 ID:ezMSkLvt0 .net
>>5
正直なところまあまあ気に入ってる
まだ中身入ってないけどな
6: Socket774 2017/11/26(日) 14:26:41.047 ID:V80niRU40
高そう
28: Socket774 2017/11/26(日) 14:33:50.185 ID:ezMSkLvt0 .net
>>6
知り合いというか同僚が、このケースだとグラボ5枚までしか刺さらんからって理由で安く譲ってくれた
29: Socket774 2017/11/26(日) 14:34:30.700 ID:NN7CoSAw0
>>28
その同僚採掘でもやってんのか
49: Socket774 2017/11/26(日) 14:54:01.743 ID:ezMSkLvt0 .net
>>29
うん多分
6枚かそのくらい積んでるのが2台だって
77: Socket774 2017/11/26(日) 15:44:52.938 ID:s7C0fdSmr
>>49
暖房いらずやな
7: Socket774 2017/11/26(日) 14:26:43.532 ID:DO7J1ArB0
まあ場所取るのが許せるなら一番良いのは確かだから・・・
9: Socket774 2017/11/26(日) 14:27:20.391 ID:dbZ9biBe0
排気やばそう
10: Socket774 2017/11/26(日) 14:27:26.230 ID:UlVs1Q7H0
フルタワーはさすがに検討したこともないわ
15: Socket774 2017/11/26(日) 14:28:59.094 ID:KgRPsLP50
パーツ交換追加しやすくていいしょ
38: Socket774 2017/11/26(日) 14:40:33.387 ID:ezMSkLvt0 .net
>>15
ケース移動するのがつらいから意外と交換とかしにくいかも
17: Socket774 2017/11/26(日) 14:29:28.112 ID:6AA1m4lBd
足元にコロコロ付いてるのはいいな
37: Socket774 2017/11/26(日) 14:40:10.864 ID:ezMSkLvt0 .net
>>17
重すぎてコロコロないと移動できんわ
21: Socket774 2017/11/26(日) 14:30:50.724 ID:Y2Me/q0P0
SLIかもしれん
36: Socket774 2017/11/26(日) 14:39:53.587 ID:ezMSkLvt0 .net
>>21
いまのグラボがRX480だから、1070追加して異種混合にする予定
22: Socket774 2017/11/26(日) 14:30:58.812 ID:RZWZy0vC0
Core W100か
でかいよな
46: Socket774 2017/11/26(日) 14:51:42.417 ID:ezMSkLvt0 .net
>>22
想像と大分違った
計算したら容積142Lもあったわ
メインマシンが1.2L、サブマシンのVAIOが35Lなのになあ
23: Socket774 2017/11/26(日) 14:31:10.225 ID:NN7CoSAw0
フルタワーはねえよ
26: Socket774 2017/11/26(日) 14:32:05.058 ID:Kn1kY9sz0
遠回しに自慢するのやめろwwww
33: Socket774 2017/11/26(日) 14:36:13.245 ID:RZWZy0vC0
ATXマザーボード小さすぎワロタ

57: Socket774 2017/11/26(日) 15:01:42.727 ID:ezMSkLvt0 .net
>>33
E-ATX詰めてこれだって
スカスカすぎわろた
58: Socket774 2017/11/26(日) 15:03:03.983 ID:exxwQNVr0
>>57
これはわろた
こんなでかいの持て余すだろ
70: Socket774 2017/11/26(日) 15:13:35.544 ID:CHDkM7z/0
>>57
水冷じゃなきゃ無意味だな
39: Socket774 2017/11/26(日) 14:41:14.990 ID:fhwafwnT0
収まる場所があるんだから気にするほどのもんじゃないだろ
40: Socket774 2017/11/26(日) 14:41:15.616 ID:yMDTEDLB0
VIPERはdefine r5推しばっかだと思ってたけど今は違うのか
42: Socket774 2017/11/26(日) 14:43:02.219 ID:TsWq1SXhM
せっかくの自作なのにmini-ITXにしないとか……
41: Socket774 2017/11/26(日) 14:42:02.073 ID:G5K0HyAb0
自作だからこそmini-ITXで組む選択肢もある
44: Socket774 2017/11/26(日) 14:45:34.855 ID:rd5VPC510
熱こもりそうな位置だな
53: Socket774 2017/11/26(日) 14:57:18.522 ID:ezMSkLvt0 .net
>>44
たぶん容積に余裕あるから大丈夫じゃないかなあ
熱に問題あったら後ろ吸気前排気にしちゃうわ
48: Socket774 2017/11/26(日) 14:53:40.661 ID:M4zGV9OJ0
これは・・・・・・・・・・・・
フルタワーじゃなくてサーバーだと言うこともわからない1
51: Socket774 2017/11/26(日) 14:56:11.692 ID:ezMSkLvt0 .net
>>48
フルタワーとサーバーの違いってなに?
サーバーってふつう横置きじゃないの?
56: Socket774 2017/11/26(日) 15:00:44.827 ID:kjvu1Yhfd
コスモス2小さい割に重くて高すぎる
TtのThe tower方が良心的だわ
59: Socket774 2017/11/26(日) 15:03:15.346 ID:ezMSkLvt0 .net
>>56
The Towerってこれ?
なんかレッドブルの冷蔵するケースみたい
79: Socket774 2017/11/26(日) 16:25:05.382 ID:4v1652fAd
>>59
完全にダイハードで出てきた爆弾じゃん
80: Socket774 2017/11/26(日) 16:42:10.750 ID:n7BUzL4r0
>>79
たしかに

61: Socket774 2017/11/26(日) 15:04:50.352 ID:exxwQNVr0
JONSBO U4辺りで一台組んでみたい

64: Socket774 2017/11/26(日) 15:09:12.580 ID:ezMSkLvt0 .net
ちな半年くらい前に組んだ今のVAIO
グラボ2枚刺しにするためにはマザボ買い替えなきゃいけなくて、それをやりたくないからライザーで延長してフルタワーに入れることにした
68: Socket774 2017/11/26(日) 15:12:01.779 ID:exxwQNVr0
てかなんでRadeonとゲフォ両方積んでるの?
69: Socket774 2017/11/26(日) 15:13:30.607 ID:ezMSkLvt0 .net
>>68
マイニングするのにRadeon RX480を1枚だとあんまり進まなくて面白くないから1枚追加
アルゴの流行り廃りもあるだろうから、もう1枚はGeforceにしてみることにしたw
72: Socket774 2017/11/26(日) 15:18:43.315 ID:exxwQNVr0
>>69
なるほど、1060持ってるけど面倒くさくて掘る気にならないな
3月に買ったからそれからずっと掘ってたら結構儲かったんだろうか
74: Socket774 2017/11/26(日) 15:21:07.479 ID:ezMSkLvt0 .net
>>72
3月から掘ってれば今の時価で5万くらいにはなったんじゃない?
電気代が2万くらいはかかっただろうから差引3万くらいだと思う
76: Socket774 2017/11/26(日) 15:24:56.733 ID:exxwQNVr0
>>74
グラボ代の元は取れてたんだな、静音厨だからPC付けっぱなしで寝れないんだよな…
MSIのゲーミングXだから十分静かなグラボではあるんだけど
81: Socket774 2017/11/26(日) 17:41:35.627 ID:ezMSkLvt0 .net
>>76
PCの部屋と、ふとんある部屋は分けたほうがいいぞ
主にホコリの面で
埃の発生原因は衣類と寝具がメインだからな
52: Socket774 2017/11/26(日) 14:57:00.442 ID:9xd/qo+U0
こんな大きなものに何を詰め込んでるんですか?
54: Socket774 2017/11/26(日) 14:57:42.545 ID:ezMSkLvt0 .net
>>52
ロマン… かな
やっぱ900Dかっこいいよね~。