1: Socket774 2017/11/30(木) 08:15:22.355 ID:iImjVTBHM .net
四万のを二年に一回買い換える方が得だよね
4: Socket774 2017/11/30(木) 08:16:07.628 ID:ouvneuITd
ぷっ
2: Socket774 2017/11/30(木) 08:15:56.151 ID:0aGtw7rtr
性能追い求めない奴なんなの?
Sponsored Link
3: Socket774 2017/11/30(木) 08:16:04.274 ID:CZ6fXkxy0
用途による
一般的には型落ちで充分
5: Socket774 2017/11/30(木) 08:16:31.381 ID:yaXo0XyX0
4万のPCでできないことをしてるから
7: Socket774 2017/11/30(木) 08:17:36.755 ID:iImjVTBHM .net
>>5
たとえば?
9: Socket774 2017/11/30(木) 08:18:45.791 ID:yaXo0XyX0
>>7
ゲームとか動画編集とかあるだろ
13: Socket774 2017/11/30(木) 08:19:58.840 ID:iImjVTBHM .net
>>9
1060tiもってるとするでしょ?
たぶん動くよね
1090出たら買うの?
今のゲーム動いてても買うの?
20: Socket774 2017/11/30(木) 08:25:10.179 ID:nBvnPbCO6
>>13
性能以前にお前知識なさすぎじゃね?
24: Socket774 2017/11/30(木) 08:31:32.976 ID:ZV+DTMOjH
>>13
きちんとした知識つけてからそういうこと言おうな?
6: Socket774 2017/11/30(木) 08:17:26.222 ID:iImjVTBHM .net
今30万出すでしょ?
そしたら三ヶ月後には10万のパーツが更新されるんでしょ?
8: Socket774 2017/11/30(木) 08:18:00.873 ID:c5sGoUa10
10: Socket774 2017/11/30(木) 08:19:09.738 ID:iImjVTBHM .net
>>8
グラボとか一世代前の玄人で十分だよね
11: Socket774 2017/11/30(木) 08:19:17.457 ID:qngO/YaG0
どう考えても10万のPCを5年使う方が得だろ
16: Socket774 2017/11/30(木) 08:22:12.004 ID:PDDLb2E+d
得とか言ってる時点で貧乏人だからこっち来んな
12: Socket774 2017/11/30(木) 08:19:43.694 ID:tAGyFvCj0
動画編集とか何年前のクソPCからやってると思ってるんだよ
贅沢しなけりゃ大概のことはできるだろ
14: Socket774 2017/11/30(木) 08:22:01.503 ID:c85Dj/JZ0
ゲームしなければ安いのでいいよな
17: Socket774 2017/11/30(木) 08:22:17.067 ID:/7xpgTFEd
少しの前の型番で出来ないゲームとかあるの?
19: Socket774 2017/11/30(木) 08:24:14.116 ID:5UHuBo+i0
グラボは1世代おきに70買う
21: Socket774 2017/11/30(木) 08:29:14.097 ID:n0n8mqPhM
性能求めること自体が目的だからな
22: Socket774 2017/11/30(木) 08:31:12.874 ID:iImjVTBHM .net
一番わからないのは
40万のpcを買って、二年たっても使い続けてる人とか。
2年前の40万=今の4万だよ
なら八万でその人のスペック抜いてるわけ
26: Socket774 2017/11/30(木) 08:32:17.454 ID:5UHuBo+i0
>>22
さすがに4万にはならんわ…
27: Socket774 2017/11/30(木) 08:33:58.796 ID:iImjVTBHM .net
>>26
二年前のssdは32gbで5万
それを2連装してたら今はいくら?
33: Socket774 2017/11/30(木) 08:35:58.291 ID:tAGyFvCj0
>>27
流石に盛ってるやろ
6年前の当時最速クラスの128GBのSSD乗ってるMacBook Airでも13万とかそのくらいだぞ
23: Socket774 2017/11/30(木) 08:31:25.133 ID:H214RwGj0
パソコンの良さは何で決まるの?
25: Socket774 2017/11/30(木) 08:31:58.858 ID:iImjVTBHM .net
>>23
色とツヤとファン
28: Socket774 2017/11/30(木) 08:34:05.603 ID:tAGyFvCj0
>>25
その場合ファンレスのモバイルノートとかはどう評価されるの?
MacBookの色ツヤはわりかしいい方だと思うけど
32: Socket774 2017/11/30(木) 08:35:30.072 ID:iImjVTBHM .net
>>28
ファンがない場合は塗装とスイッチのかたさ
35: Socket774 2017/11/30(木) 08:39:42.304 ID:trJSD+VTa
グラボは1世代おきにx80tiを買う
36: Socket774 2017/11/30(木) 08:46:18.344 ID:92h1Uw3AM
自己満足ですよそりゃ
自己満足以外で君は動くのかい?
37: Socket774 2017/11/30(木) 09:26:39.878 ID:oCxjKyBdr
5年前に買ったLaVieでも128GBのSSD乗っけて12万くらいだったが
38: Socket774 2017/11/30(木) 09:30:15.067 ID:tAGyFvCj0
>>37
それなのに量販店だといまだにHDDのメモリ4GB程度のノートを結構な値段で売ってるから恐ろしいよな
29: Socket774 2017/11/30(木) 08:34:53.267 ID:iImjVTBHM .net
ssd256×4raidで40万いくんだよ?
34: Socket774 2017/11/30(木) 08:38:12.161 ID:iTTWbl6fr
ssdの話しかしねえなこいつ
40: Socket774 2017/11/30(木) 09:35:47.850 ID:/bwVkzVI0
俺は最新の性能は求めてないな
そこそこの性能でそれなりに長く使えればいいと思ってる
今度作る予定のPCはこんなかんじ
CPU Core i5 8400 BOX 25,000
メモリ CMK16GX4M2A2666C16 [DDR4 PC4-21300 8GB 2枚組] 20,000
SSD SSD PLUS SDSSDA-480G-J26 16,000
MB Z370 Pro4 16,000
CPUクーラー 虎徹 MarkII SCKTT-2000 4,000
ケース Define R5 FD-CA-DEF-R5 12,000
電源 KRPW-AK650W/88+ 8,000
光学ドライブ BDR-209BK2 バルク [ブラック] 8,000
合計 109,000
41: Socket774 2017/11/30(木) 10:00:37.495 ID:4671ELYyd
40万のを2年に一度変えればよくね?
39: Socket774 2017/11/30(木) 09:32:35.444 ID:mFxffPxE0
常にいいもの使いたいじゃん
この人は要するに自分を慰めたいんだな。
二年前32gb五万のSSDなんてどこのプロ用品だよ…