1: Socket774 2017/12/05(火)00:50:45 ID:5cd .net
PCオタってPC選んでって言われること多いけど
大体大学生とかならローエンドでいいから低価格を求めてるわけ
でもPCオタって自分が思う最低限のスペックでコスパいいやつ探すから
Celeronとか眼中にない
それで5万とか普通に超えてなんも役に立たない
Sponsored Link
3: Socket774 2017/12/05(火)00:51:28 ID:mh3
人に意見を求めるってそういうこと
4: Socket774 2017/12/05(火)00:51:29 ID:hYw
家電量販店で安いの売ってるやん
6: Socket774 2017/12/05(火)00:53:32 ID:5cd .net
>>4
大学生「PCオタのあいつなら何買えばいいか知ってるだろうなー」
かわいそう
10: Socket774 2017/12/05(火)00:56:09 ID:hYw
>>6
何が言いたいのかさっぱりわからん
5: Socket774 2017/12/05(火)00:53:00 ID:V2g
安物買いの銭失いを見過ごせんのやろ
悪意はないんや
8: Socket774 2017/12/05(火)00:54:52 ID:5cd .net
>>5
そりゃドンキの格安PCとかで4年すごすとかはかわいそすぎや
でもCeleronで事足りるのにあいつらの最低限スペックってi34世代いこうなんだわ
もしくはAMDの新しいやつ
11: Socket774 2017/12/05(火)00:56:12 ID:mh3
イッチがそのPCオタで逆張りしてフォローして欲しいの?
13: Socket774 2017/12/05(火)00:57:36 ID:5cd .net
>>11
違うわ
ワイもPCオタほどではないがよく知ってる方ではある
スペックコスパ厨の選び方が見てられへんのや
14: Socket774 2017/12/05(火)00:58:56 ID:mh3
>>13
じゃあそのオタは話しかけられてイッチはそういうネタで話しかけられなくて寂しいの?
15: Socket774 2017/12/05(火)01:00:18 ID:5cd .net
>>14
なんでそうなるんや
PC知らんやつからしたら明らかにガチってるやつの方が頼りになるやろって思うやろ
聞くのはただやのになんでわざわざ知らん方に聞きに行こうと思うんや
16: Socket774 2017/12/05(火)01:01:16 ID:mh3
>>15
仲いいか仲良くなりたいからでしょ
18: Socket774 2017/12/05(火)01:02:21 ID:kUX
ガチやな
19: Socket774 2017/12/05(火)01:03:35 ID:ass
予算と使用目的次第だけど
大学で四年使うつもりなら5万くらいだしなよ
22: Socket774 2017/12/05(火)01:06:17 ID:MFY
イッチの言い分も分からんではない
12: Socket774 2017/12/05(火)00:56:19 ID:5cd .net
AMD勧めてくるやつはやばい
コスパいいって認識あるせいで平気で高いの買わせてくる
20: Socket774 2017/12/05(火)01:05:23 ID:zeS
低スペックやとwin10がもっさりやていうレビューどっかで見て
win7にダウングレードしてるやつ買った方がええんやろかとか思ってしまうな
ガチ勢のモッサリていうのがどういうレベルなんか分からんわ
23: Socket774 2017/12/05(火)01:07:38 ID:zeS
最新の低スペックより1コ前の中、高スペックの方がええんやろか
25: Socket774 2017/12/05(火)01:09:21 ID:dVU
>>23
スペックっていうのがどのパーツを指して言ってるのかによるな
24: Socket774 2017/12/05(火)01:08:44 ID:qfB
ハイエンドを売りつけようとする奴はゲハやで
やつらグラにしか興味ないからハイエンドPC以外は価値が無いと思ってる
28: Socket774 2017/12/05(火)01:19:18 ID:qfB
デスクトップはわりとCeleronとi3は性能差あるけど
ノーパソはCeleronだろうがi7だろうがドングリの背比べな印象
30: Socket774 2017/12/05(火)01:20:22 ID:DOz
>>28
百里ある
31: Socket774 2017/12/05(火)01:20:45 ID:PTq
ゲームやらんなら中古の1万のデスクトップで十分ちゃうんか
さほど不便さを感じん
32: Socket774 2017/12/05(火)01:21:34 ID:oD3
>>31
OSがLinuxとかでなきゃきついやろ今日び
36: Socket774 2017/12/05(火)01:28:13 ID:qfB
>>32
OSがLinuxでも1万のはキツいよ
RAMが2Gだったりするし
2万円出せば余裕
39: Socket774 2017/12/05(火)02:01:58 ID:LvL
普通予算伝えるやろ
37: Socket774 2017/12/05(火)01:35:12 ID:4Ef
やっすい低スペック機で どんだけ快適な環境を構築できるかが腕の見せ所やで
軽いOSを求めるなら円盤かUSBメモリから起動できるLinuxやないかな
38: Socket774 2017/12/05(火)01:57:52 ID:bLJ
適材適所やね
35: Socket774 2017/12/05(火)01:27:47 ID:UMb
Celeronは意外に動けるけど使えば使うほどストレスが溜まる
ローエンドではあるけど初心者向けではないわ
Celeronは自分の用途と必要スペックを理解した人だけが使うべき
26: Socket774 2017/12/05(火)01:09:22 ID:8PD
初心者にCeleron勧められないやろ
i3以上じゃないと不安やわ
メーカー製のノートならまずSSDかどうかで全然違うんだけど
未だにHDDだらけなんだよな
大学生とか1TBどころか500GBでも使わんだろ
SSDならセロリンでもええわ