NVIDIAは、東京・お台場にて「GTC (GPU Technology Conference) Japan 2017」を開催した。
開催2日目となる13日に行なわれた基調講演には、同社の創業者兼CEOであるJensen Huang氏(ジェンスン・フアン氏)が登壇。同社の今後のビジョンなどについて語った。

「TensorRT」は、深層学習の学習ではなく、推論処理の高速化を行なうもので、世界初のプロラマブルな推論アクセラレータを謳っており、TensorRT 3では、画像分類でCPU(CPU+TensorFlow)比で40倍(V100+TensorRT)、翻訳処理で同(CPU+Torch)150倍(同)高速に処理できるとした。

TensorRTを使うことで、CPUなら秒間45,000枚の画像処理を行なうために4つのラック(160基のデュアルCPUサーバー)と65kWの消費電力が必要なところ、Tesla V100なら、CPUの40倍高速なため、8基のTesla V100搭載サーバーであるHGX 1台で済むとした。

比較すると、コストは6分の1で約50万ドルを節約でき、電力も3kWと20分の1に抑えられ、4ラックを1ボックスに集約し接地面積も削減できると述べ、データセンターのTCOを10倍改善できるとした。
フアン氏は、「The more GPUs you buy, the more money you save. A very simple equation.(より多くのGPUを購入すれば、(その分だけ)よりお金を節約できる。とても簡単な方程式だ)」とアピールし、会場の笑いを誘った。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1096796.html
Sponsored Link
4: Socket774 2017/12/14(木) 02:37:35.31 ID:jyXRcO2p
えっ?
6: Socket774 2017/12/14(木) 02:51:24.86 ID:DljWDGoH
グラボだったから別ボードを買うわけだけれど、もうCPUと一体で良いんじゃないの?
昔のCell chipみたいにたくさん載せれば良いだろ。
8: Socket774 2017/12/14(木) 03:35:56.65 ID:fIyHneAR
>>1
客が求めてるのと作ってる商品が全然違うことにいつになったら気付くんだ?
16: Socket774 2017/12/14(木) 18:49:26.41 ID:x1SRS8Sz
>>8
客が求めてるものって何だよ?
まさかゲーム用じゃないよなw
14: Socket774 2017/12/14(木) 08:53:24.93 ID:w22XXQH1
量子GPUとか本末転倒な物を作ってそう
15: Socket774 2017/12/14(木) 18:40:57.48 ID:rMxlYNhB
時間が節約できるってのならまだわかるが
3: Socket774 2017/12/14(木) 19:24:46.67 ID:fU3XDdrP0.net
ええな
競合がいないから殿様始まるぞw
11: Socket774 2017/12/14(木) 19:29:42.91 ID:74eZ2gMn0.net
何で最近GPU産業オラついてるの
CPUと何が違うのさ
12: Socket774 2017/12/14(木) 19:30:58.21 ID:Q+WpRQ1vM.net
年初GTX1080を買う→モナコインを掘る→いま利確→お金が貯まる
1000モナごちそうさまでした
32: Socket774 2017/12/14(木) 19:51:16.31 ID:E6hfQ0/4M.net
>>12
そんなに掘れるもんなん?
41: Socket774 2017/12/14(木) 20:04:10.56 ID:u0lAo+cX0.net
>>32
今年の春~夏は掘れた
14: Socket774 2017/12/14(木) 19:32:35.12 ID:vP9Nsc3da.net
MSと組んでHGX-1発表したりBosch共同で次世代品カーコン発表したりそりゃもうイケイケっすよ
17: Socket774 2017/12/14(木) 19:34:18.90 ID:NPqldLyo0.net
>>14
コマツと工事車両の自動認識AIもやってんだよね。昨日ニュースでやってた
15: Socket774 2017/12/14(木) 19:32:46.71 ID:/LV/DuJOa.net
凄いこと言ってるな
そこまで分散コンピューティングは進んでるの。。。
29: Socket774 2017/12/14(木) 19:42:58.95 ID:yblqOlEWM.net
謎の企業は言ってることも謎だな
26: Socket774 2017/12/14(木) 19:39:06.84 ID:R8ccXaof0.net
謎企業から神企業へ。
50: Socket774 2017/12/14(木) 21:06:48.51 ID:X15O/lz00.net
お前らがたくさんGPUを買う=そのお金で生活を改善する研究が進みお前らは仕事を失う
52: Socket774 2017/12/14(木) 21:48:34.27 ID:xdHk+dFvp.net
>>50
ほんこれ楽になるのは上流階級だけ
55: Socket774 2017/12/15(金) 00:04:25.19 ID:ZtJnpVrf0.net
AIだとか自動運転だとか言ってるけど
今のところゲーム機にしか使われてないじゃん
どこに将来性があんの?
58: Socket774 2017/12/15(金) 06:24:33.89 ID:LoLh8Gcc0.net
>>55
自動運転はテスラでもう使ってるだろ
少しは調べろよ
454: Socket774 2017/12/14(木) 12:05:11.85 ID:uPUhqCBmd
もうゲーマーなんか相手にしてる場合じゃねぇって感じだな
455: Socket774 2017/12/14(木) 12:09:45.01 ID:s4XivpewM
かといってAMDがゲーマーの相手をしてくれるかというと、そうでもない…
541: Socket774 2017/12/15(金) 04:41:38.90 ID:FEOZ4Vrt0
>>455
AMDは製造数増やさないとどうしようもないよ
543: Socket774 2017/12/15(金) 06:09:36.67 ID:O1ZVGYwM0
>>541
数では無く質の問題
456: Socket774 2017/12/14(木) 12:11:32.64 ID:BcurQ/z+0
4Kの次は8Kも控えてるんだから、ゲームも続けて貰わんと困るよ…
457: Socket774 2017/12/14(木) 12:12:46.37 ID:T7L/ckXTp
誰が為の8k
461: Socket774 2017/12/14(木) 12:25:30.06 ID:2D51pEz3a
もうゲームモニタのサイズが大きくなる必要がないからな
8Kゲームは出ないだろう
もし出たとしても俺らがもうゲームをやれる歳ではないだろうな
465: Socket774 2017/12/14(木) 13:17:26.92 ID:M8tLCCrD0
>>461
3画面やったりVRするなら8Kの性能が必要
458: Socket774 2017/12/14(木) 12:14:17.76 ID:dmTTop/id
一般用なんかより研究用や仮想通貨の方が市場として遥かにデカイんだろうか?
460: Socket774 2017/12/14(木) 12:20:45.67 ID:oswdzOfh0
>>458
steamの統計的にも、ゲーム用にしょっちゅうグラボ買う人は少ないみたいだねぇ
487: Socket774 2017/12/14(木) 16:40:01.52 ID:rIq/ndSyM
>>460
最近だとGTX960で次点がGTX750Tiだったかな?
459: Socket774 2017/12/14(木) 12:19:21.18 ID:DatAt6X7d
たくさん革ジャン買うために、たくさんGPU買って(ry
革ジャン日本来とったんか