1: Socket774 2018/01/07(日) 13:54:52.88 ID:CAP_USER
Samsung Electronicsは4日(韓国時間)、Exynos 9シリーズの最新プロセッサ「Exynos 9810」を正式発表した。
第2世代の10nm FinFETプロセスルールにもとづいて製造された8コアCPUで、うち4基は第3世代のカスタムCPUを採用(残り4基は1.9GHzのCortex-A55)。カスタムCPUコアは、パイプラインやキャッシュメモリを拡張したアーキテクチャと、最大2.9GHz駆動を実現したことにより、前世代製品からシングルコア性能は2倍、マルチコア性能は40%向上したという。
また、ニューラルネットワークをベースとした深層学習において性能を向上し、人物の認識や深度のセンシング、3D顔認証技術を実現。また、セキュリティプロセッシングユニットを分離して搭載することで、指紋や顔認証といった情報を保護できるという。
LTEモデムは業界ではじめてCat.18をサポートし、5キャリアアグリゲーションや4×4 MIMO技術、256-QAMなどにより、1.2Gbpsの下り、200Mbpsの上り通信速度を実現。4K解像度のビデオや、360度カメラのビデオの転送も実現するとしている。
このほか、マルチフォーマットコーデック(MFC)は新たに4K/120fpsをサポートするとともに、10bit(約10.7億色)のHEVC/VP9への対応が図られた。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1099733.html
Sponsored Link
4: Socket774 2018/01/07(日) 13:59:37.53 ID:qhmw+qNX
バッテリー瞬殺
10: Socket774 2018/01/07(日) 14:07:23.72 ID:8rj16tdT
やっとA11に追い付きそうね。A12がどの程度までくるかだけど
12: Socket774 2018/01/07(日) 14:11:06.67 ID:7otpA2NZ
1クロックあたりの命令実行数少ない時点で、早いといえるのか?
25: Socket774 2018/01/07(日) 14:42:12.88 ID:OTTXRemI
壊れるから使わない
30: Socket774 2018/01/07(日) 14:53:43.13 ID:jagOAgFl
>>25
ネトウヨが使わなくても世界的にヒットすることは間違いないので構わないです。
27: Socket774 2018/01/07(日) 14:48:56.20 ID:LzoLTVhS
Samsungがゲーム機も作り始めたら
Sonyも任天堂も駆逐されてしまいそうだわ
67: Socket774 2018/01/07(日) 16:46:14.46 ID:pgzJdqX4
>>27
ねえよ。
29: Socket774 2018/01/07(日) 14:52:57.81 ID:9xSqt49T
で、発熱対策をスマホでどうやるの?
ファンぶん回すレベルの熱出るけど。
31: Socket774 2018/01/07(日) 14:55:12.27 ID:jagOAgFl
>>29
現実のギャラクシーは爆売れしてるから、君が熱ガーってケチつけてもなんの意味もないんだけど?
32: Socket774 2018/01/07(日) 14:58:09.31 ID:qWsA4i+H
次のスマホに搭載されるのかな
37: Socket774 2018/01/07(日) 15:01:24.17 ID:7axuDt1A
カスタムチップは「独自」にカテゴライズされるものがなのか?
38: Socket774 2018/01/07(日) 15:01:57.96 ID:vGQgZmhZ
でも爆発するんでしょう
39: Socket774 2018/01/07(日) 15:10:38.41 ID:7bGMkEIP
周波数高ければいいってもんじゃない
って、アスロンFXさんが言ってた
43: Socket774 2018/01/07(日) 15:18:47.35 ID:brIDMZzE
ベンチマークだけ本気を出すCPUがあったのを思い出した
44: Socket774 2018/01/07(日) 15:25:09.85 ID:zowPyeQx
新型爆弾。
>>43
Tegraとかスマホ向けのAtomとかそうだよね。
45: Socket774 2018/01/07(日) 15:31:06.08 ID:kTo4yUtj
>>43
Snapdragonのこと言ってるんだろうけど
あれSDを搭載した全機種じゃなくGalaxyの話だからな?
つまりはそういうトコが作ったCPUの公称スペックがこれということ
46: Socket774 2018/01/07(日) 15:34:55.54 ID:2D57uJtl
スマホOSのTizenはまったくダメで評価も散々。
OS開発に予算を割くべきだけど、サムスンもソフトウェア軽視
なのかもな。
48: Socket774 2018/01/07(日) 15:50:29.81 ID:jagOAgFl
>>46
タイゼンなんてなんでまだ続いてるとおもうの?
53: Socket774 2018/01/07(日) 16:11:18.53 ID:2D57uJtl
>>48
サムスンは資金が潤沢だから継続できてるな。
OSを握るものが最終的な勝利者だと理解できてるし。
タイゼンが失敗すればサムスンのスマホも日本勢と
同じ末路。
58: Socket774 2018/01/07(日) 16:24:37.59 ID:7FkP+Cps
>>53
TIZENが仮にほどほど成功したとしても
後が続かなければただの足かせにしかならない
96: Socket774 2018/01/07(日) 17:46:16.93 ID:D4gn95bg
スペクター大丈夫なの?
101: Socket774 2018/01/07(日) 18:05:18.68 ID:y98lPLIR
熱そう
72: Socket774 2018/01/07(日) 16:54:25.83 ID:BsLpwgOu
そしてまた爆発スマホの伝説が幕をあける
69: Socket774 2018/01/07(日) 16:48:58.69 ID:bF69f1yz
電池持ちに影響しそうだが
まあ普段は低クロックにすればいいのか
搭載機種販売開始して3日後くらいに発火報告ありそう