69: Socket774 2018/01/09(火) 17:27:11.76 ID:jsLYWiITM
Sponsored Link
71: Socket774 2018/01/09(火) 17:28:45.96 ID:nxpgM6dt0
MAXとどこが違うんだ?
81: Socket774 2018/01/09(火) 17:56:44.02 ID:jsLYWiITM
>>71
虹色リングになるくらいかなぁ
見た目スッキリしたから色々最適化されてそう
dark modetってイルミ無しって事ですかね
2700にこれ ありなじゃない?
84: Socket774 2018/01/09(火) 17:58:36.34 ID:nxpgM6dt0
>>81
ほうほう
外観でいえばmaxよりspireの方が好きだからそっちも出してほしいな
747: Socket774 2018/01/09(火) 14:50:06.39 ID:7tkR20SD0
AMD新作リテール
AMD純正クーラー「Wraith Cooler」の新モデルとなる「Wraith Prism」も発表となった。約1677万色から選べるLEDイルミネーションが目を惹くが,キモはファンやヒートパイプがソケットの外形領域から大きくはみ出ないよう配慮したことにあるそうだ。MicroATXやMini-ITXといった手狭なフォームファクタで,メモリモジュールやグラフィックスカードとの干渉を避けるべく配慮したという

http://www.4gamer.net/games/300/G030061/20180108005/
748: Socket774 2018/01/09(火) 15:46:49.00 ID:wVEH6YAF0
かっこいい!空冷ではトップレベルのかっこよさ
最近はサイドフローばかり多くてダサいから簡易水冷にしてたけどこれはちょっと欲しくなるな
752: Socket774 2018/01/09(火) 17:24:05.48 ID:VOueCxt/0
heathensって異教徒って意味なのか
61: Socket774 2018/01/09(火) 17:18:15.04 ID:sLfEaaQoM
リテールうっさいからなあ
62: Socket774 2018/01/09(火) 17:19:40.08 ID:y7J7APsx0
まったくうるさくない
64: Socket774 2018/01/09(火) 17:20:53.97 ID:sLfEaaQoM
>>62
静音拘んなきゃそうだろうけど高負荷時のあれはうっさいわ
67: Socket774 2018/01/09(火) 17:24:53.51 ID:y7J7APsx0
>>64
24時間ぶん回してるがうるさくないぞ
もっとうるさいグラボが側にいるせいかもしれんが
66: Socket774 2018/01/09(火) 17:24:46.35 ID:/sd6bN280
リテールは2700回転だからちょっとうるさいね
ごついケースに入れて寝る前にエンコする場合でも足元において耳から離せばまあなんとかって感じ
ゲームやってるときはどうせ大音量だから気にならない
70: Socket774 2018/01/09(火) 17:27:56.91 ID:sDYLNbJQF
R1 ultimate付けたのにDCして3GHzで使用してる間抜けだっているんですよ
749: Socket774 2018/01/09(火) 15:52:12.83 ID:yHwFRuXKM
ダイレクトタッチか
最近のは改良されてるんだっけ?
Wraith maxみたいな上位版は出るのかな
751: Socket774 2018/01/09(火) 17:12:29.15 ID:sLfEaaQoM
ダイレクトって大した効果ねえな
753: Socket774 2018/01/09(火) 17:24:54.07 ID:LzT/J8uC0
むしろ作りが悪いとマイナスだし基本的にダイレクトじゃない方がいい
ダイレクトの作りの精度とか実際買ってみないとわからんし
俺はダイレクトの時点でスルー対象だわ
754: Socket774 2018/01/09(火) 18:10:41.27 ID:vs2xsb7f0
まあIntelのリテールよりは頑張ってる
ただ単品でクラマスのダイレクトタッチのトップフローを買うかと言われれば買わない
755: Socket774 2018/01/09(火) 18:14:21.49 ID:GG2kUQUP0
Intelのリテールは大きさの割には優秀
750: Socket774 2018/01/09(火) 16:51:08.98 ID:NidzU0AQa
よし
今度のパフュームの新曲はレイス プリズムで
徐々に派手になってくるなw
そのうちファンが観覧車みたいに光るようになりそうだ