832: Socket774 2018/01/15(月) 19:04:31.64 ID:0nWfbrox
835: Socket774 2018/01/15(月) 19:27:04.96 ID:i/l6iUo3
>>832
まあ十分ありえる話だな
そこまでコスト変わらんだろうし
Sponsored Link
833: Socket774 2018/01/15(月) 19:14:39.36 ID:XEzMrUIK
次世代スリッパは24コア確定か
ワクワクしてきた
851: Socket774 2018/01/15(月) 22:22:40.48 ID:lKC7TaIJ
ZenAPUにVEGA
Zen+APUに7nmVEGA
Zen2APUにNavi
いまんとここんな予定でええのん
860: Socket774 2018/01/16(火) 07:56:00.16 ID:iC48P462
837: Socket774 2018/01/15(月) 19:53:54.87 ID:1MHHR+Jc
スリッパはどうせなら32コア頼む。シングルソケットオンリー廉価版EPYCでいいわ
839: Socket774 2018/01/15(月) 20:04:21.19 ID:HoZRCH27
そんな都合の良い選別落ちなんて出るかね?
862: Socket774 2018/01/16(火) 08:38:29.66 ID:XmntyEXw
マルチも大事だけどシングル向上もマジおなしゃす
864: Socket774 2018/01/16(火) 08:40:23.61 ID:k83Dn+bF
>>862
今ぐらいあれば別にいいだろ
コア2個以上当たり前になってから何年経ってるとおもてんねん
505: Socket774 2018/01/16(火) 05:28:12.15 ID:Ig9uLekMa
zen+でスリッパが’24コアになったらエピックがかわいそうになる
525: Socket774 2018/01/16(火) 08:40:30.72 ID:Mrc+M7jv0
>>505
そうしたらepycは48Cになるだけだよ
506: Socket774 2018/01/16(火) 06:17:02.35 ID:q1ZHtF220
スリッパって最大でRyzen×4を積めるのに現状Ryzen×2しか積んでいないのでしょ?
今はまだ半分の力しか出していない……と
もう24コアな時代が来たのか
AMDすげーな