827: Socket774 2018/01/18(木) 21:12:42.93 ID:EfWoYoQ7M
ひでぇ価格
税抜きやぞ
828: Socket774 2018/01/18(木) 21:14:54.84 ID:+h0nzZaO0
グラサンも高値で売れる時代か
829: Socket774 2018/01/18(木) 21:16:56.02 ID:mjp4o1ZC0
1050tiの2万超えをしてる店からは今後二度と買わんw
830: Socket774 2018/01/18(木) 21:21:22.28 ID:Y66F4vhgM
1050tiが2マンはマジで“無い”
こんなん買うくらいなら中古の750tiで一時しのぎする
Sponsored Link
933: Socket774 2018/01/19(金) 14:58:04.50 ID:D7etrce30
940: Socket774 2018/01/19(金) 15:47:25.19 ID:J7QG0XMu0
>>933
ちょっと前に29800で買ったけどもう5000円も値上がりしてるのか。。。
793: Socket774 2018/01/18(木) 16:23:02.39 ID:fqj8enwNM
msiの1060 6GBゲーミングモデルが購入した時より1万近く値上がってて吹いた
Volta来たら売って買い替えるつもりだったから、値上がるのはありがたい
795: Socket774 2018/01/18(木) 16:30:49.42 ID:WjdwYaXWa
>>793
voltaが来たら下がります
こないから高いんです‥
794: Socket774 2018/01/18(木) 16:28:30.79 ID:Im89nKdU0
1080の値段調べたら年末から1万以上値段上がってんだな
米尼も扱いがなくなって$400近くプレミア付けてるマケプレしかないし
もうPascal作ってないのかね
796: Socket774 2018/01/18(木) 16:43:31.11 ID:3bBu93c40
もう生産終了でもしてんのってレベルだな
品薄で価格上がりすぎ
818: Socket774 2018/01/18(木) 18:44:53.48 ID:Im89nKdU0
メモ:
GTX1060 6G 25000円台
GTX1080 62000円台、だった
831: Socket774 2018/01/18(木) 21:23:02.02 ID:q0lFg8dp0
ほんの2週間ちょい前の正月には1060が2万で買えてたんだよなあ(遠い目
833: Socket774 2018/01/18(木) 21:36:20.81 ID:loH3DN8g0
>>831
中学校、高校のときにもっと勉強しておけばなぁレベルだな
836: Socket774 2018/01/18(木) 22:10:01.92 ID:8Iya/se10
この時期は何でも値段が高い気がする
キーボードとヘッドフォンを狙ってるんだけどやたら高くなってる
838: Socket774 2018/01/18(木) 22:19:26.82 ID:o7Vo2Efb0
>>836
普通に正月後だからじゃないの?
842: Socket774 2018/01/18(木) 23:43:12.56 ID:F8h738xUa
お前ら何年経っても学習しないな。
クリスマス、正月で在庫枯渇し、1月は残飯漁りし、2月の旧正月で供給ストップ。
供給過多になる3月は安くなるはずが、ならない!
そしてピークの7月に向けて駆け昇る。
一部例外的な激安はあるが、全体では値上がりしかない。
844: Socket774 2018/01/18(木) 23:51:12.60 ID:TiEoBYifM
じゃ1月は入荷なしなのか?
845: Socket774 2018/01/18(木) 23:56:03.04 ID:4cj0fbZe0
>>844
>今月末にある程度の再入荷が行われた後は旧正月(春節)に突入するため生産はストップ。
>本格的な次回入荷は3月上旬になる模様。
850: Socket774 2018/01/19(金) 00:06:36.15 ID:u9gsUiGEM
>>845
あんがと
846: Socket774 2018/01/18(木) 23:58:28.15 ID:bcxr6q7l0
いや1月発注分が2月頭に入るが少量。
22: Socket774 2018/01/20(土) 01:17:59.18 ID:CV90Vh+X0
値を釣るために生産抑制しているんじゃないのかね。
24: Socket774 2018/01/20(土) 01:43:23.25 ID:s1cB1jvm0
抑制はしてない。
既存の生産規模いっぱい回しても需要が増えすぎて回らないだけ。
生産規模自体を増やすのにはかなり消極的だし。
25: Socket774 2018/01/20(土) 02:08:13.85 ID:HjI1JRs10
一度増やすと需要減った時に減らすの大変だしな
880: Socket774 2018/01/19(金) 07:21:04.40 ID:H0LlP2lA0
メモりもグラボも糞高くなって自作冬の時代
834: Socket774 2018/01/18(木) 21:59:45.86 ID:vxteTU3Y0
今グラボがぶっ壊れて次世代まで待てないなら中古で凌ぐべきかもな
ハズレ引く可能性あるけど
847: Socket774 2018/01/18(木) 23:58:58.67 ID:mjp4o1ZC0
今回は途中で中古が超大放出されるかもしれないっつーのがあっからねえ
マイニーと中古業者と新品業者のチキンレースが楽しみw
895: Socket774 2018/01/19(金) 10:27:27.34 ID:Rwn7ctX80
マイニング全盛期の今、中古のハイエンドグラボを買うのは情弱以外の何物でもない
863: Socket774 2018/01/19(金) 03:37:58.13 ID:BhibipFS0
マイニングやってる立場からすると、電気代はまだ余裕で稼げてるので
マイニングやめて、中古に投げるほどではないね。
(今投げたほうがリスク回避になるかも、買った値段よりもグラボが高く売れそう。)
新たにマイニングをやる層はなくなるだろうけど。
902: Socket774 2018/01/19(金) 11:12:32.04 ID:WKY1HK6Y0
ゲームやってない時に1080でモナ掘ってたけど使わない時は電源切る派の俺には常時起動はうるさいし気分的に嫌なのですぐやめた
月二万くらい稼げるなら続けてるかもしれんが
903: Socket774 2018/01/19(金) 11:44:03.98 ID:H0LlP2lA0
1080フル稼働でどのくらい稼げるんだ
908: Socket774 2018/01/19(金) 12:02:43.53 ID:1TOD2d8c0
>>903
電気代差し引いてモナコインで1万いけばいい方
1枚だけてやるのは無駄に近い
コンビニ夜勤バイトでも1日で回収できる
やるなら複数枚おすすめ
909: Socket774 2018/01/19(金) 12:03:35.93 ID:2noGjJ440
いくら儲かるとかマジでやめてくれない?
そういうの向こうで頼むわ、これ以上マイナー増えても高騰酷くなるだけだから
926: Socket774 2018/01/19(金) 14:18:25.40 ID:3l1TDOha0
913: Socket774 2018/01/19(金) 12:44:55.45 ID:OotI0I6Z0
平和な自作民にとってはマイナーは迷惑 (´・ω・`)
916: Socket774 2018/01/19(金) 12:51:11.42 ID:wTW53W8La
これまでマイナーな自作民達によるマイナーだったグラボ需要がマイナーによって脅かされてるとかもう辛いな
951: Socket774 2018/01/19(金) 16:44:39.82 ID:3l1TDOha0
中古はやめとけ・・
1日2時間程度ゲームで使用 or 1日ミッチリ24時間マイニングフル稼働
見た目きれいでも中身ボロボロって事もある
958: Socket774 2018/01/19(金) 17:11:25.24 ID:N5Ncj5wo0
中身ボロボロ って半導体の概念がないなww
壊れるのはまずファン
959: Socket774 2018/01/19(金) 17:15:44.71 ID:OotI0I6Z0
>>958
昔某SFで「LSIは稼働部品がないから故障しない」って言う間違った知識が広まったから
誤解してる人も多いけど、
実際にはLSIはtrは劣化するし、配線は断線してゆく。
なので、酷使したら中身ボロボロは合ってる。
957: Socket774 2018/01/19(金) 17:09:12.55 ID:o0qrskHW0
実際全ての人が掘ってる訳じゃないしね
今高値で売れるから放出しちゃおうって人も多そう
918: Socket774 2018/01/19(金) 12:57:48.46 ID:zY07qbw10
映像出力無しのマイニング専用GPUを割安で販売してくれれば上手く住み分けできるんだがね
920: Socket774 2018/01/19(金) 13:11:08.54 ID:bjZGW3pf0
>>918
逆に値段上がるだろそれ
マイナーの足元見るって意味じゃなくて単純に原価と生産数量の兼ね合いで
929: Socket774 2018/01/19(金) 14:24:54.14 ID:VJ8KJiBM0
910: Socket774 2018/01/19(金) 12:20:20.01 ID:N5Ncj5wo0
943: Socket774 2018/01/19(金) 16:11:13.48 ID:hL4Q7V9H0
規制=ルール策定
944: Socket774 2018/01/19(金) 16:16:00.52 ID:Ux0zYAzE0
規制って何すんだろ?値幅制限?
947: Socket774 2018/01/19(金) 16:28:13.44 ID:aL8a3zFdM
利用者保護的な規制の可能性もあるらしい
要するに安全に推進ってこともある
949: Socket774 2018/01/19(金) 16:34:58.88 ID:3l1TDOha0
ツクモのエルザ1070完売したね1080Tiも完売したし
もう1070と1080Ti無し、9万近い1080と1070Tiが残り僅かって感じ
この状態で3月までって楽しみだな
956: Socket774 2018/01/19(金) 17:06:49.65 ID:TRcy5AGq0
1050tiが23000円と聞いて飛んできました
コスパだけが取柄の奴だったのに無茶しやがって・・・
去年タイミングよくグラボの不調から15000円でrx470に買い替えたわい震える