1: Socket774 2018/01/31(水) 20:42:08.92 ID:Kj3LIEOh0 .net
4: Socket774 2018/01/31(水) 20:42:57.50 ID:Kj3LIEOh0 .net
ゲーミングノートのセパレートGPUじゃなくて一般的なCPU内蔵GPUやぞ
3: Socket774 2018/01/31(水) 20:42:31.05 ID:Kj3LIEOh0 .net
GTX560tiや750ti並みにはある模様
6: Socket774 2018/01/31(水) 20:43:16.55 ID:EjNPh0wwa
それでなにすんねん
8: Socket774 2018/01/31(水) 20:43:33.52 ID:Kj3LIEOh0 .net
Sponsored Link
5: Socket774 2018/01/31(水) 20:43:05.13 ID:a0c2u9fI0
普通はGTX1060買うよね
9: Socket774 2018/01/31(水) 20:43:51.24 ID:E+x3I1gA0
で、値段は?
10: Socket774 2018/01/31(水) 20:43:56.59 ID:Kj3LIEOh0 .net
11: Socket774 2018/01/31(水) 20:43:57.68 ID:wyXRBVoFH
爆音排熱じゃ意味ないんだが
12: Socket774 2018/01/31(水) 20:44:21.99 ID:Kj3LIEOh0 .net
>>11
今のcoreシリーズの内蔵GPUレベルやで…
13: Socket774 2018/01/31(水) 20:44:27.24 ID:SRX3qFgKa
インテルHDグラフィックスでええんか?
14: Socket774 2018/01/31(水) 20:44:39.24 ID:Kj3LIEOh0 .net
ゲーミングノートに使われるセパレートのノート向けGPUじゃなくて
普通のメーカーPCに載るようなCPU内蔵グラフィックスや
15: Socket774 2018/01/31(水) 20:45:02.47 ID:Kj3LIEOh0 .net
17: Socket774 2018/01/31(水) 20:45:13.95 ID:9vmNY9er0
バッテリーすぐなくなりそう
23: Socket774 2018/01/31(水) 20:45:56.60 ID:Kj3LIEOh0 .net
>>17
既存のラップトップより時間伸びてるで
18: Socket774 2018/01/31(水) 20:45:24.60 ID:Kj3LIEOh0 .net
19: Socket774 2018/01/31(水) 20:45:41.71 ID:tXx/da0jM
PUBG動いてから騒げ
25: Socket774 2018/01/31(水) 20:46:26.86 ID:Tvq7ssu50
でも今の1万円台廉価版グラボでも750tiの倍以上の性能あるんでしょ?
33: Socket774 2018/01/31(水) 20:47:32.74 ID:tX5f3iVu0
>>25
2世代前の50Tiでしかないし🙄💭
26: Socket774 2018/01/31(水) 20:46:28.76 ID:tXx/da0jM
こんなのよりもファンレスグラボの方が発展して欲しい
いま1050Tiまでならファンレスあるんだよな?
29: Socket774 2018/01/31(水) 20:47:02.82 ID:ch5vs0Ye0
Zenノートはよ普及しろや
ワイのノートもう限界や
34: Socket774 2018/01/31(水) 20:47:35.79 ID:pQ4nosQy0
AMDくん信じてええんか…?
35: Socket774 2018/01/31(水) 20:47:38.22 ID:tXx/da0jM
言うて外でゲームせんやろ
43: Socket774 2018/01/31(水) 20:49:15.61 ID:Kj3LIEOh0 .net
>>35
スタバでゲーミングしてドヤ顔できるぞ
48: Socket774 2018/01/31(水) 20:49:33.30 ID:OqQ33PpB0
ノートでグラボ要るようなゲームする奴おる?
53: Socket774 2018/01/31(水) 20:50:47.39 ID:Kj3LIEOh0 .net
>>48
steamで出てる和ゲーの類全て快適に動くんやぞ…
49: Socket774 2018/01/31(水) 20:49:36.36 ID:3QBOaGcy0
ちなノート向けCPUも
陰で大幅パワーアップしている模様
一部i5のUが第2世代i7並みや
55: Socket774 2018/01/31(水) 20:51:06.85 ID:QMAvr3zY0
もう家ゴミ買う必要ないじゃん
58: Socket774 2018/01/31(水) 20:51:42.71 ID:AVuOdcTj0
>>55
必要あらへんわ
59: Socket774 2018/01/31(水) 20:51:47.75 ID:Kj3LIEOh0 .net
割とガチでメーカー製ノートが時のゲーム機並みなら買わんのちゃうか?
68: Socket774 2018/01/31(水) 20:53:18.42 ID:QMAvr3zY0
>>59
ゲーム機いらないよな
GTX1080くらいの性能で3万円で出してくれないとゲーム機の価値がない
60: Socket774 2018/01/31(水) 20:52:17.65 ID:cwaJS2Z3p
で、なんぼするんやゲーミングノート
62: Socket774 2018/01/31(水) 20:52:35.38 ID:QMAvr3zY0
>>60
ゲーミングじゃないぞ
67: Socket774 2018/01/31(水) 20:53:12.26 ID:Kj3LIEOh0 .net
>>60
だからゲーミングノートじゃなくて一般モデルやって…
10万以下のモデルに普通に搭載されてるぞ
71: Socket774 2018/01/31(水) 20:53:30.50 ID:PxkP5Qsd0
で、それいくらなの?PUBG快適に遊べる?
74: Socket774 2018/01/31(水) 20:54:09.52 ID:QMAvr3zY0
>>71
家ゴミと違ってグラフィック設定落とせばいいよね
83: Socket774 2018/01/31(水) 20:54:45.30 ID:PxkP5Qsd0
>>74
落とさなきゃ遊べないんじゃゴミじゃん
88: Socket774 2018/01/31(水) 20:55:15.80 ID:QMAvr3zY0
>>83
は?家ゴミ版は全部グラフィック落とされてるぞ
78: Socket774 2018/01/31(水) 20:54:28.99 ID:Kj3LIEOh0 .net
94: Socket774 2018/01/31(水) 20:56:27.62 ID:mFTb1t2N0
さすがに750tiはないやろ
1030並って前評判じゃなかったか
102: Socket774 2018/01/31(水) 20:57:02.97 ID:Kj3LIEOh0 .net
110: Socket774 2018/01/31(水) 20:58:07.71 ID:QMAvr3zY0
>>102
これはすごい
PS4なら40fpsくらいや
106: Socket774 2018/01/31(水) 20:57:32.39 ID:wEO04sgD0
普通のノートでカスタムメイド3D2が出来るなんて恐ろしい時代やな
112: Socket774 2018/01/31(水) 20:58:32.22 ID:fHc2tq2ta
ワイGTX560Ti、震える
115: Socket774 2018/01/31(水) 20:59:25.42 ID:EjDE3pin0
amd確変しすぎだろ
116: Socket774 2018/01/31(水) 20:59:37.55 ID:tuPGEYJOa
デスクトップの内蔵gpuはどんくらい進化してんの
123: Socket774 2018/01/31(水) 21:00:32.10 ID:Kj3LIEOh0 .net
>>116
一応これと同等か1割増しのモデルが出るだけやね
122: Socket774 2018/01/31(水) 21:00:30.43 ID:wEO04sgD0
こんなのグラボ売れなくなるわ
一般人には十分な性能やぞ
148: Socket774 2018/01/31(水) 21:02:46.55 ID:32dh2beW0
>>122
一般人は元々そんなもん必要としてないぞ
130: Socket774 2018/01/31(水) 21:01:27.04 ID:TVld5A5c0
普通はデスク買うよね
146: Socket774 2018/01/31(水) 21:02:43.54 ID:ch5vs0Ye0
>>130
デスク無いのにノートだけ買うわけないやん
134: Socket774 2018/01/31(水) 21:01:48.27 ID:0YERucBH0
AMDは自分とこのローエンドグラボどうするつもりなんですかねぇ
135: Socket774 2018/01/31(水) 21:01:49.96 ID:4DTbIaNY0
いつ発売なん
145: Socket774 2018/01/31(水) 21:02:33.30 ID:Kj3LIEOh0 .net
>>135
もう出てるぞ
187: Socket774 2018/01/31(水) 21:07:53.19 ID:8rQyocpN0
わいセレロンにGT1030組み合わせてるんやけど
194: Socket774 2018/01/31(水) 21:09:04.39 ID:ch5vs0Ye0
>>187
もうちょい待てばAPU一個で済んだやんそれ
209: Socket774 2018/01/31(水) 21:11:27.39 ID:TLYG5IdS0
ゲーム用にわざわざ買うなら素直にグラボ搭載してるの買ったほうがええけど
そうでない用途で買った場合もついでにゲームも出来るよって事やろ?
215: Socket774 2018/01/31(水) 21:12:34.12 ID:MVRfvj1jM
>>209
せやね
知恵袋でよく見るタイプのアレは減ってくやろ
225: Socket774 2018/01/31(水) 21:14:29.70 ID:c84c1OIE0
マジで欲しいわ
動画のノートのVega8でこれなら今度出るデスクトップ内蔵のVega11はヤバいなw