1: Socket774 2018/02/02(金) 02:11:58.51
http://www.4gamer.net/games/391/G039177/20180201078/
スクウェア・エニックスは,PC用ソフト「FINAL FANTASY XV WINDOWS EDITION」の,ベンチマークソフトの配信および,本編ダウンロード版の予約受付を,本日(2018年2月2日)開始した。
なお本作の国内発売日は,当初発表されていた3月6日から3月7日へと変更になった。これは,本作のサービスを全世界同時で開始するために時差調整を行った結果であるとのことだ。
本日配信の始まったベンチマークソフトは,手持ちのPCで本作を動作させた場合の,パフォーマンスの指標となるスコアを確認するものとなっている。ベンチマークソフトの配布ページは「こちら」。
遊ぶ予定の人は動作環境をチェックしつつ,一度試しておこう。
また今回は,ダウンロード版の予約が始まったストアでの,予約特典の情報も届いている。Steamはノクティス用衣装,Microsoft ストアは武器やアイテム,Originはノクティス達が乗る車「レガリア」に
貼れるステッカーといった具合に,特典のカテゴリがそれぞれ異なるので,購入予定の人はざっとチェックしておこう。
Sponsored Link
4: Socket774 2018/02/02(金) 08:29:11.84
5: Socket774 2018/02/02(金) 02:20:10.84
価格:パッケージ版/ダウンロード版 7,800円+税
こないだ1000円だったのに、高すぎだろ
7: Socket774 2018/02/02(金) 02:20:40.36
>>5
リマスターで高すぎだろwwwwwww
6: Socket774 2018/02/02(金) 02:20:17.18
20パーオフでも高い😦
12: Socket774 2018/02/02(金) 02:42:05.69
1070でまだまだいけると思ってたけどもう駄目っぽいな
最高設定だとFHDでも60fpsを割るわ
15: Socket774 2018/02/02(金) 03:48:34.19
>>12
高品質でTurf Effectがオンかオフどちらになってるかが問題だね
オフだとしたら1080以下ほぼ死亡
17: Socket774 2018/02/02(金) 03:53:22.91
スコアが低いとやっぱつれぇわって言うのかな
19: Socket774 2018/02/02(金) 04:21:26.10
1060 6GのフルHDで試したけど
軽量 8500
標準 6500
高品 4500
軽量と標準は俯瞰で見た車の移動時のテクスチャの張り遅れが気になる
軽量はギザギザ目立つし反射もないし微妙だけど
標準と高品質はこの寒いのにグラボ温度が80付近まで急上昇してて怖い
20: Socket774 2018/02/02(金) 04:30:49.21
>>19
軽量でPS4より少し綺麗なくらい
普通のモニタなら天井張り付いてプレイできるのがPCのメリット
21: Socket774 2018/02/02(金) 05:18:03.30
24: Socket774 2018/02/02(金) 05:30:50.11
>>21
重すぎて草
1080tiでもこれじゃあ今世代のグラボでは最高設定の4kは不可能か
25: Socket774 2018/02/02(金) 05:32:41.58
なんかこのベンチやるとPS4Proって最適化出来るからか結構頑張ってるんだな
26: Socket774 2018/02/02(金) 05:37:06.42
6700K+1080ti+1050tiだと高画質FHDで8000届かないな
(他のPhysXゲーでは動く)1050tiが動いてないから、ファーやパーティクルなどGameworks関連はCPU処理だね
公式グラフに近づけるにゃCoffeeが要るんじゃねーかな
30: Socket774 2018/02/02(金) 05:56:32.26
そら公式が18万のPC勧めるわけだ
31: Socket774 2018/02/02(金) 06:00:30.24
>>30
18万じゃかなり力不足だと思うけどね
今はパーツが相当高騰してるらしいから尚更
33: Socket774 2018/02/02(金) 06:08:47.40
39: Socket774 2018/02/02(金) 07:39:32.50
極上のマシンを用意しろ
42: Socket774 2018/02/02(金) 07:58:17.12
ハイスペPCを用意してまでやる代物じゃあない
50: Socket774 2018/02/02(金) 09:14:40.30
動作困難に草
58: Socket774 2018/02/02(金) 11:06:25.05
ラデだとあまり伸びないらしいな
59: Socket774 2018/02/02(金) 11:11:03.60
>>58
Nvidiaが開発協力とか言って大々的に宣伝してるしな
仕方なかろう
61: Socket774 2018/02/02(金) 11:21:12.49
>>58
そもそもPCゲーでラデを使うのが間違い
73: Socket774 2018/02/02(金) 14:33:32.55
標準品質なら1060でも行ける
75: Socket774 2018/02/02(金) 15:11:06.48
対応ドライバで多少はよくなるやろ
206: Socket774 2018/02/02(金) 03:26:56.69 ID:0sHXAenD
ベンチマークやってみた。スコアは、4104。
高品質だと想像以上に重い。
自分のスペックじゃ設定落とさないとダメだな。
748: Socket774 2018/02/02(金) 04:00:21.00 ID:05fQQcV/0
このベンチマーク、PascalよりMaxwellに最適化されてるのが面白いってか訳が分からないな
980と1060 6GBどころか、980Tiと1070の比較でも980Tiの方がスコアが出てるって他では殆ど聞かない
751: Socket774 2018/02/02(金) 04:53:15.07 ID:W2AMPbpR0
FHD高品質でやってみたけど1080じゃ非常に快適とか無理ゲー
752: Socket774 2018/02/02(金) 04:55:33.40 ID:w5n1cx2W0
>>751
FHDでもこれなの?1080でもだめとか80ti買うしかないのか。。
760: Socket774 2018/02/02(金) 06:12:32.36 ID:0NdWXNV20
>>751
なにこれ、
スクエニがネトゲつくるのがヘタクソなんじゃないの?
ふつうはプログラマが工夫してある程度のスペックできれいにプレイできるように
努力するような
763: Socket774 2018/02/02(金) 07:13:30.14 ID:wB656CvA0
>>751
ryzen1600x+1070tiのsliで6515の快適だったwww
グラボのファンちっとも回らんし、CPUベンチだな
782: Socket774 2018/02/02(金) 10:06:08.87 ID:qdLXdKHLa
>>763
このゲームはSLI効いてないよ
753: Socket774 2018/02/02(金) 05:08:40.84 ID:eE+On/pB0
高だと画面全体がうすらボケてるよね
標準のがシャープで見やすいわ
755: Socket774 2018/02/02(金) 05:18:26.49 ID:0OHxrG1h0
>>753
高設定だと出来の悪いアンチエイリアスを過剰にかけてるんかもね
754: Socket774 2018/02/02(金) 05:16:02.01 ID:eE+On/pB0
60fpsリミット掛けて720軽走らせたけどスコア6000強で概ね千百左2桁=avgって感じ
なので3桁の高フレーム狙うなら80ti必須かね
756: Socket774 2018/02/02(金) 05:19:39.70 ID:ppBQtEgTp
80ti以下は人権ないな家畜だ
758: Socket774 2018/02/02(金) 05:38:00.82 ID:auOEy15dM
HDRオンにすると無茶苦茶スコア落ちるね
810: Socket774 2018/02/02(金) 15:01:25.04 ID:5yJBWYIc0
ベンチだけ見てるとすごい自由度の高そうなホストゲーだなw
実際は街についた瞬間嫁殺されて後はずっと電車が止まった!なのに
814: Socket774 2018/02/02(金) 15:25:19.80 ID:/hltQYXb0
FF15重くなってる分に比例して画質が他ゲーより高いと思えない
768: Socket774 2018/02/02(金) 07:55:27.31 ID:HTyvEAa7d
ニーアもクソ重かったしスクエニ製ということはそういうことなんだろう
まともにGPU動かせないのにベンチマークなんて作って
スクエニはちょっとアイドスの爪の垢でも舐めろよ