174: Socket774 2018/02/16(金) 14:32:27.55 ID:HQM0QYbD0
176: Socket774 2018/02/16(金) 16:27:38.79 ID:prP8WrcqM
>>174
読んだが2世代Ryzen7 2XXXシリーズってことは次の世代では8コア16スレのAPUを出すってこと?
今でもダイサイズキツキツなのにそんなに微細化進展すんの?
181: Socket774 2018/02/16(金) 17:09:05.04 ID:trfbxJAI0
2nd-gen Ryzen
Raven Ridge – Ryzen
読んだならわかるでしょ
Sponsored Link
540: Socket774 2018/02/16(金) 00:55:58.19 ID:HWcEcudA
zen+はハンダなんだ?ってか当たり前だよね
546: Socket774 2018/02/16(金) 02:31:49.25 ID:JK+dOCKH
>>540
DC向け最上位モデルがグリスバーガーは擁護できんわ流石に
382: Socket774 2018/02/16(金) 08:47:23.40 ID:x5e9MpnA
AMD、12nmのRyzen 2 CPUが、より良い冷却のためにはんだ付けされたIHSを搭載することを確認
ソース

398: Socket774 2018/02/16(金) 12:02:01.51 ID:LMBBeAU9
>>382
その画像は現行Ryzenのやつだぞ
493: Socket774 2018/02/16(金) 21:41:23.75 ID:Cwz3Pylv
殻割りすると普通に-10℃下るからな
やはり熱を塞き止めるグリスバーガーは害悪だよ
386: Socket774 2018/02/16(金) 09:07:21.30 ID:IAKXHEKj
もう3月になりそうだからzen2000シリーズリークきてもいいじゃんください
441: Socket774 2018/02/16(金) 14:57:08.36 ID:Tk9X6foW
Zen+はソルダリングで確定か
これで安心して4月まで待てるな
442: Socket774 2018/02/16(金) 14:59:16.04 ID:8PGW2scy
価格も早いとこでるといいんだけどね
あっちのMSRPだけでも出てくれればある程度予測出来るし
443: Socket774 2018/02/16(金) 15:00:29.00 ID:DM0AhRPY
価格とかの情報出てくるのは3月頃かね?
487: Socket774 2018/02/16(金) 20:34:27.15 ID:R+diVWQ9
zen+待ちきれんわ
175: Socket774 2018/02/16(金) 14:33:53.03 ID:acubGOMy0
素晴らしい
ホッとした
Zen+もグリスニキ残念だったな