1: Socket774 2018/03/03(土) 19:23:00.62 ID:g7QyQGN900303
Sponsored Link
3: Socket774 2018/03/03(土) 19:24:42.88 ID:749yV0zE00303
ずっと代わり映えしないロケーションなのにどこに容量使ってんだよ
7: Socket774 2018/03/03(土) 19:28:40.79 ID:wv30RzZHp0303
>>3
容量の大きさがゲームの凄さだと思ってる人たちがいるから・・・
8: Socket774 2018/03/03(土) 19:31:11.20 ID:FjbyJlqR00303
>>3
ベセスダのスカイリムやFOは使い回しマップだけど
スクエニのはいちいち無駄に作り込んでるんだ
5: Socket774 2018/03/03(土) 19:28:13.47 ID:WzdZhfuE00303
ギアーズ4で既に結構な容量だし今更

27: Socket774 2018/03/03(土) 19:57:08.31 ID:wJ9kqjWCd0303
>>5
100超えた辺りでやめて消したが
まだ増えてんのか
54: Socket774 2018/03/03(土) 20:21:49.52 ID:9RAuZR5H00303
>>5
次世代機はなんのメディア使うんだろうな
6: Socket774 2018/03/03(土) 19:28:33.78 ID:Gm7csBqp00303
石i7
GTX1080T
この辺も糞
スクエニは容量デカけりゃ面白くなると思ってんな
9: Socket774 2018/03/03(土) 19:33:56.11 ID:5YWlPW3x00303
>>6
まぁ4K60fpsならそれぐらいのスペック要求はしょうがない
これで実際に動くのが30fps1080pなら無能の極み
14: Socket774 2018/03/03(土) 19:40:31.39 ID:3TxUd3N500303
>>6
NVIDIAの技術デモだから
10: Socket774 2018/03/03(土) 19:35:45.77 ID:FMj5mkyG00303
スペックが統一されてないから設定毎のデータを作ってあるんじゃねーかな
11: Socket774 2018/03/03(土) 19:36:51.86 ID:BtLcHTtn00303
hyde並やな
15: Socket774 2018/03/03(土) 19:40:40.13 ID:K3iXBfEJ00303
良く遊ぶゲームを240GBのSSDに入れて遊ばないゲームはHDDに退避して、とやりくりしてるのに…
SSDがちっとも値下がりしない(むしろ値上がりしてる)からなかなか大容量SSdを買えないのにどんどん大容量化が進んで辛い
16: Socket774 2018/03/03(土) 19:41:11.88 ID:9FlcMGGZ00303
ウィッチャー3の3倍とか嘘だろ
17: Socket774 2018/03/03(土) 19:44:33.60 ID:SXg1y3bx00303
動作の重さからして最適化のやり方すら理解していない
18: Socket774 2018/03/03(土) 19:46:29.78 ID:s2rWwIkSM0303
スクエニはホントPCへの最適化イマイチなんだよな
13シリーズも地味に重かったし
20: Socket774 2018/03/03(土) 19:50:35.92 ID:FjbyJlqR00303
155ギガバイトとかヤバイだろ
インストールやDLするだけでも・・・・
21: Socket774 2018/03/03(土) 19:50:45.86 ID:9AHhSFkP00303
FHDで100Gだから言うほどは大きくは無いね
デモで既に20G行ってるしね
24: Socket774 2018/03/03(土) 19:53:43.22 ID:DCqIDS9e00303
100GB以上とかDLするのごめんだわ
何時間かかるんだよ
25: Socket774 2018/03/03(土) 19:55:00.27 ID:oMq1KGv500303
プリロードしたけど75GBだったよ
28: Socket774 2018/03/03(土) 19:57:22.47 ID:ZZJngAXg00303
29: Socket774 2018/03/03(土) 20:00:18.32 ID:YZlJSIlWd0303
>>25
この時点で相当デカイファイルだけど何で容量食ってんだ?
まさか極上のオシャレ料理じゃないだろうな
35: Socket774 2018/03/03(土) 20:04:55.30 ID:FCXL54BT00303
1440pで十分なのです
37: Socket774 2018/03/03(土) 20:08:44.83 ID:nBr8qUJz00303
1080だと4k最高設定が3200くらいしか出なかったからたぶん1080tiでも実際はスペック足りてない
あげくSSDを155G要求とかもはや狂ってる
50: Socket774 2018/03/03(土) 20:17:17.04 ID:QQn87ztU00303
>>37
そこで登場するのがGTX2000シリーズですってことだからな
グラボの発売寸前はそういうもんだ
41: Socket774 2018/03/03(土) 20:13:34.54 ID:0s6alP50M0303
普通のゲームはきちんと圧縮するからどんなに大きくても50gb程度なんだよなぁ
単に手抜きしてるだけ
45: Socket774 2018/03/03(土) 20:15:43.28 ID:TMZSzQvx00303
>>41
圧縮してこの量なんだろ
10年前のFF13でさえ50Gくらいあるのに
なんで10年後も同じ容量だと思えるんだ?
GTA5とかもデカいぞ
46: Socket774 2018/03/03(土) 20:15:47.44 ID:215NvXMh00303
資産をPCに全振りの貧民だが先日PCゲーム用に8万出して2TBのSSDを2個買った
もうHDDには戻れねぇ
47: Socket774 2018/03/03(土) 20:15:54.28 ID:dAJ/D7pdM0303
155Gとか大したことないだろう。1Tショックを目指して欲しい
51: Socket774 2018/03/03(土) 20:18:05.38 ID:EW1HcKJu00303
しかし今時DX11かよ
最適化する気ゼロなんだな
57: Socket774 2018/03/03(土) 20:25:37.59 ID:215NvXMh00303
俺が知る限りで一番ひでぇのはニーアオートマタ
45GBのうち25GBくらいプリレンダムービー
59: Socket774 2018/03/03(土) 20:26:26.87 ID:FBbiAnoHx0303
4kアセットで品質に拘ればこのくらいの容量は珍しくないだろ
今後益々増えてくのは確実
次世代機にドライブを載せるならUHDBDでも足りないぞ
62: Socket774 2018/03/03(土) 20:28:27.56 ID:N2FggRyr00303
これでFF15がグラが凄いのならわかるけどクソだからな
65: Socket774 2018/03/03(土) 20:30:58.52 ID:zJ8m7aid00303
>>62
そこだよなあ…
ただ、料理だけは世界一だと思う

73: Socket774 2018/03/03(土) 20:39:48.76 ID:nBr8qUJz00303
>>65
ベンチ回して一番印象に残ってるのここだわw
75: Socket774 2018/03/03(土) 20:42:45.79 ID:LvWvCsIQ00303
>>65
これCGかすげーな
ほんと無駄なとこに金かけてるな
123: Socket774 2018/03/04(日) 10:31:53.46 ID:uBiw5wPE0
>>65
ガレット?だっけ
実写みたいだな
66: Socket774 2018/03/03(土) 20:32:18.04 ID:AGSsxXdQa0303
このくらい最適化されてなさそうなゲームはHDDに入れようがSSDに入れようがロード時間が大して変わらないって事は良くある事
体験版がどうかはシラネ
67: Socket774 2018/03/03(土) 20:32:46.93 ID:iIf4y9sx00303
もうこれsteamのDL鯖攻撃だろ
90: Socket774 2018/03/03(土) 22:27:30.12 ID:ESHNEYye0
>>67
確かsteamはakamai使ってたはずだからそこは大丈夫だろ(金はかかるが)
そもそもクソゲーバレしてるから、そこまでこないかもしれないしw
70: Socket774 2018/03/03(土) 20:36:09.80 ID:gm5uwp6b00303
MODには少し興味があるがとてもこれが動くPCを用意できそうにない
116: Socket774 2018/03/04(日) 09:54:49.88 ID:lO0X7Qkk0
家のくそ回線だと確実に1日くらいかかりそ
119: Socket774 2018/03/04(日) 10:21:22.09 ID:jfu5t4DOa
>>116
コンスタントに20Mbps出る回線でも丸一日かかるぞ
127: Socket774 2018/03/04(日) 11:08:57.68 ID:ZmL+RLNG0
>>119
いまどきたった20Mbpsは無いだろw
121: Socket774 2018/03/04(日) 10:26:34.91 ID:k6sloCP5K
ゲームやりながら落とせるから案外時間は気にならないけど
さすがに丸一日はきついなw
122: Socket774 2018/03/04(日) 10:30:57.66 ID:zmDbtc/r0
>>121
ゲームやりながらって落とせたっけ?
何時もプレイ中はダウンロード止まってたような
124: Socket774 2018/03/04(日) 10:37:45.67 ID:k6sloCP5K
>>122
デフォではそうなってるけどsteamの設定で変えれる
126: Socket774 2018/03/04(日) 11:05:01.75 ID:zmDbtc/r0
>>124
ああ、設定で変えれるのか今度探してみよ
何インストールさせられんだよwww