766: Socket774 2018/03/07(水) 00:36:00.60 ID:ZPt4kpyj
Sponsored Link
505: Socket774 2018/03/06(火) 23:59:04.28 ID:pwYtNZ9d0
ryzen2000シリーズ
4.35GHz確認できたな
シネベンチスコアが型番の詳細は不明だが分かっているもので1783
シングル178
レイテンシーも改善されてる
507: Socket774 2018/03/07(水) 00:00:40.10 ID:hDTuUNnE0
これシネベンシングル
OCとメモリ変えれば190-200近くでそうww
結構いいなぁ
早くラインナップ公開してくれw
509: Socket774 2018/03/07(水) 00:01:47.08 ID:DuzuguPo0
まあこの一か月程で出てくる日程か。
513: Socket774 2018/03/07(水) 00:12:22.85 ID:3zzrodA30
max3.7ってことはすでにリークされた2700xなんかな

514: Socket774 2018/03/07(水) 00:23:30.73 ID:rS3tLLQz0
シングルもマルチも微増だけか
ocでマルチ1900、シングル190でればいいが
516: Socket774 2018/03/07(水) 00:34:00.55 ID:IbETndC/0
zen2の頃は殿様してそうだから+買うかな
517: Socket774 2018/03/07(水) 00:41:44.85 ID:JBWUWtlW6
>>516
できればiceで牽制してほしいが
519: Socket774 2018/03/07(水) 00:52:59.75 ID:78gRCTz6a
恐らく2700Xっぽいのとメモリが2666のようだから
2800Xで3200以上のメモリならさらに5-10%くらい伸びそうだな
767: Socket774 2018/03/07(水) 00:38:41.23 ID:rYNO4fiz
1.25Vで4.3GHzは流石に当たり石じゃないかな…
でも本当ならいくら外れでも1.35Vで4GHzがいけるんじゃないかと思うとワクワクする
769: Socket774 2018/03/07(水) 00:40:25.98 ID:JBWUWtlW
>>767
これ定格じゃないの?
771: Socket774 2018/03/07(水) 00:44:26.08 ID:rYNO4fiz
>>769
完全に脳内OCで喋ってた恥ずかしい
定格でこれとか…マジでRyzen進化残してて恐ろしいわ
770: Socket774 2018/03/07(水) 00:40:34.80 ID:hZYpgzXR
Zen+でこれならZen2はいったいどうなっちゃうの><
773: Socket774 2018/03/07(水) 01:19:14.03 ID:r+XVtQNa
違うのはプロセスルールだけじゃないわ
所詮、鰤機とZen機は、開発過程のプロトタイプとテストタイプ
訓練無しのあなたなんかにいきなり組めるのがそのいい証拠よ
けどこのZen+機は違うわ。
これこそ実戦用に作られた、世界初の本物のZenなのよ。
正式タイプのね
774: Socket774 2018/03/07(水) 01:22:20.81 ID:DuzuguPo
みんな大好き有料ベータ
778: Socket774 2018/03/07(水) 03:04:56.77 ID:KbcD4i4R
低電圧耐性もきになるところ
527: Socket774 2018/03/07(水) 05:28:51.39 ID:UHvSBkFy0
これで400番台のチップセットが来たらさらに上がるんだろうか。
533: Socket774 2018/03/07(水) 07:36:15.12 ID:fImPRnTgd
ついにPhenom2から変えるときが来たか…
538: Socket774 2018/03/07(水) 08:00:14.82 ID:xW3mQ6A3x
4.35GHzって簡易水冷なら常時OCでも何とか常時回せるものなのかね
540: Socket774 2018/03/07(水) 08:01:46.18 ID:VdAvV9ctp
>>538
1コア時の瞬間風速だから、常用は4.3G以下じゃね?
544: Socket774 2018/03/07(水) 08:28:58.41 ID:Sirlfkua0
俺は7nm zen2版スリッパまで我慢するぞ
562: Socket774 2018/03/07(水) 12:03:07.01 ID:VdAvV9ctp
>>544
2019年後半まで待つの?
560: Socket774 2018/03/07(水) 10:38:53.30 ID:CnIhwiKiM
zen+はIPC8.5%上がってクロック300mhzくらい上がるから性能的にはskylakeくらいじゃね
あとはどれくらいOCできるかかね
今のryzenはXFRくらいまでしかOCできないし
2800Xとか2600Xの当たり石で4.5ghzくらいじゃねえかな
564: Socket774 2018/03/07(水) 12:09:45.88 ID:VdAvV9ctp
4.5G~5Ghzの世界はZEN2[(7nm)の領域なり。
2700Xなんだとしたら2800Xどうなるんだろうねぇ。
ドキドキしてきた。
まだ一ヶ月くらいあるだろうに。