700: Socket774 2018/03/11(日) 15:21:02.12 ID:31+yneiM
1月10日 2100yen/day
3月11日 470yen/day
キェァァァァァァオォォォォォゥゥゥゥウウウ!!!!!!!!\(^p^)/
702: Socket774 2018/03/11(日) 15:32:34.88 ID:kMhJhxR1
>>700
まじか!?
703: Socket774 2018/03/11(日) 15:35:34.94 ID:31+yneiM
>>702
もう採算割れしとるで
もうしばらくエアコンとして頑張ってもらう予定や
705: Socket774 2018/03/11(日) 15:46:18.53 ID:zPcz85m2
赤字にはなってないけど回収2年じゃグラボ売って少しでも儲けたほうがいいのはお口チャックや!
Sponsored Link
142: Socket774 2018/03/09(金) 09:40:14.26 ID:1aQvLyZ1
もうあかん電気代との損益分岐点が目の前だ。
145: Socket774 2018/03/09(金) 09:45:27.32 ID:/8haz/+k
>>142
流石に電気使いすぎだろ
143: Socket774 2018/03/09(金) 09:41:30.82 ID:bVD55Pgq
夏ごろにはもう個人マイナーは赤字で撤退だろうな
グラボ処分の阿鼻叫喚が予想されるな
233: Socket774 2018/03/09(金) 15:57:24.17 ID:deSNlGTd
国内ファーマー勢も設備投資の先送りを検討し始めてる
237: Socket774 2018/03/09(金) 16:15:09.83 ID:Hle3td6c
王朝コインざくざくで楽しかったけどもうばいばい
240: Socket774 2018/03/09(金) 16:32:24.62 ID:owPSCEcR
もうPL絞ってない人たちは赤字転落水準やね
ワッパ上げてようやく電気代の半分ぐらいの利益
去年の最悪時レベル
242: Socket774 2018/03/09(金) 16:36:44.63 ID:zzjcBaMV
>>240
PL絞って400Wで50円/日
うまい棒欲しくてグラボ買った訳じゃないんだけどなー
244: Socket774 2018/03/09(金) 16:42:53.83 ID:owPSCEcR
>>242
うちは300Wで100円
中学生のお小遣いレベルになってもうた・・
243: Socket774 2018/03/09(金) 16:37:03.49 ID:+ipJn5To
去年は枚数は掘れてたから別に気にはならなかったけど枚数すら掘れないしもうだめぽ
245: Socket774 2018/03/09(金) 16:44:40.87 ID:osgewOOo
まあ、電気代引いてプラスになってるうちは回すわ
246: Socket774 2018/03/09(金) 16:46:16.92 ID:hmKL7czO
1070まだ余裕
(120W=75円)以下の電気で160円稼いでくる
イーサとかZECとか
249: Socket774 2018/03/09(金) 16:54:14.67 ID:KN9j4uuG
えらい下げたなー
寝る前にbtcfxショートしたのがマイニング半年分の利益になってて笑えんわ
当面の底は下限85万、G20通過で上を目指し始める、と思うけど
mt.goxの管財人の売り浴びせもえげつないからなあ
265: Socket774 2018/03/09(金) 18:50:26.45 ID:paY90CD/
只今よりマイナー卒業式(夜の部)を始めたいと思います
272: Socket774 2018/03/09(金) 19:20:21.74 ID:Sg5EjZPw
リグを100万円で友人に売りつけた人は賢いな。
売り時を分かっている。
273: Socket774 2018/03/09(金) 19:24:02.10 ID:OjenNBcO
>>272
そんな奴を友人と呼びたくはないなぁ
298: Socket774 2018/03/09(金) 20:47:40.40 ID:VAmWcj+t
年末年始はかなり余裕な生活だったけど
今だと300万程度で作ったリグ達じゃそろそろきついな
もうフルタイムのパートさんくらいの利益だ
2000万くらいかけないと余裕な生活は出来なくなった
これからの相場次第だけれども
個人のレベルじゃなくなってきたね
305: Socket774 2018/03/09(金) 20:57:03.12 ID:qNVSrwfM
>>298
2000万くらいかけるんだったら、
マイニングなんかせずに平均的な東証一部銘柄を
適当に買っていくだけで、毎年50万円くらいの配当金と
使い切れないほどの株主優待でホックホクよ
まあ、俺がホックホクなんだけどさ…
毎年60食の無料マクドナルドクーポンとか嬉しい悲鳴だはだはだは
そろそろ12月の分が届く頃かなぁ
303: Socket774 2018/03/09(金) 20:53:32.37 ID:vPoG481Y
皆今1080ti一枚で脳死ハッシュ一日いくらくらいなん?電気代抜きで純粋に掘れ高で。
309: Socket774 2018/03/09(金) 21:01:01.94 ID:NKIvN6z9
>>303
250円かな……
335: Socket774 2018/03/09(金) 21:42:15.45 ID:vEcKmufT
>>309
現在226円だぞ…
338: Socket774 2018/03/09(金) 21:45:36.43 ID:NKIvN6z9
>>335
ぐえー
313: Socket774 2018/03/09(金) 21:06:35.81 ID:giw8qviv
だから言ったやん個人はもう稼げんよって(今年105回目)
325: Socket774 2018/03/09(金) 21:20:53.07 ID:eVjpbKsf
無料暖房が有料になるお (´;ω;`)
336: Socket774 2018/03/09(金) 21:42:19.88 ID:9KYB7kHC
日給80円のために消耗するのはもうやめるわ
354: Socket774 2018/03/09(金) 23:08:37.28 ID:+w1eZsmR
radeonは終わり、逃げ場が無い
400番台はもうそろ赤字ライン
381: Socket774 2018/03/10(土) 01:10:40.66 ID:68lYV6HM
レート下がって掘る量も減って。。。
マイニング撤退決めたわ。
384: Socket774 2018/03/10(土) 01:12:09.56 ID:ImQYohP9
暖房代キャンセラーだぞ
684: Socket774 2018/03/11(日) 14:12:54.40 ID:JQdH3CyZ
やばいな。
オークション系のグラボかなり落ちてきたな。
もうだめかもわからんね、
688: Socket774 2018/03/11(日) 14:34:15.35 ID:axq28akY
>>684
確かに相場調べると先月に比べると落ちてきてる
ついでにラディ見たら纏めて処分してるのとか単品も高値で取引されてるわ
GTXはラディよりも必要無くなったらオクで高く売れるとか
撤退組増加で需要より供給が勝ってるんじゃない
693: Socket774 2018/03/11(日) 14:50:49.34 ID:SFs+zh8b
今月26日からのGTCでゲフォ新型発表ってのを考えると最後の売り時
694: Socket774 2018/03/11(日) 14:52:58.92 ID:Nsz6VQFr
ゲーム厨とばっちりやがな
715: Socket774 2018/03/11(日) 16:34:11.72 ID:Nsz6VQFr
もう暴騰するまで寝かすしかない段階だな
720: Socket774 2018/03/11(日) 16:39:44.80 ID:Upqm0FWK
>>715
暴騰前提なら掘り続けるさ
あがらば掘れ、さがらば掘れ
756: Socket774 2018/03/11(日) 19:31:51.40 ID:qKZDIzdc
マイニング一時撤退します。
微益だけど利益はあったけどこれじゃやってる意味がない
様子をみでこれからdiffが下がるようなら再チャレンジしたいけど
無理だろうな
38: Socket774 2018/03/15(木) 23:05:43.95 ID:7LwDRtL9
個人マイナーはギブアップだろもう仮想通貨が暴騰することは今のところないぞ
43: Socket774 2018/03/15(木) 23:12:00.94 ID:VfcoM3SL
>>38
1070が赤字にならない限りギブアップはないだろうに
仮想通貨の高騰はどのタイミングで起こるかわからないから判然とはしていない
投資的高騰のみならず、利用範囲の拡大の他、不正資金が洗浄できると見込まれると高騰する可能性はある
あとは仮想通貨を許容する国が公式発表したりね
もう仮想通貨管理団体が何言ってもプラスにもマイナスにも動かないと思われ
現在の下落は単なる直前の高騰の収縮に過ぎない
112: Socket774 2018/03/16(金) 08:44:17.79 ID:nh6ZWFdX
もう、あかん。
スマートプランで昼間完全に赤字になった。
昼つける意味がなくなったから夜だけだな。
113: Socket774 2018/03/16(金) 08:52:48.05 ID:Ww7gsRf2
ごめんなさい
暖かくなる前にグラボ売っちゃいました
127: Socket774 2018/03/16(金) 10:25:46.03 ID:tTmA4FGx
G20次第でマジで終わりそうだな
これ以上相場下がると赤字だわ
134: Socket774 2018/03/16(金) 10:40:20.85 ID:k2KXG8yV
俺はマイニングが終了になったらVRのアダルトに活用しようと思ってる
ゲームとかは興味ないけど後々活用できる物があると思うと気が楽になる
162: Socket774 2018/03/16(金) 13:06:55.73 ID:CeHfLviP
この状況でNHはどんだけ出るんだろうと思って起動してみたらPL70の1080で140円表示ワロタ
164: Socket774 2018/03/16(金) 13:18:52.09 ID:7e7OAu6v
脳死は赤字転落の瞬間が見られそうだな
公式1060で利益11円とかになっとるw
171: Socket774 2018/03/16(金) 13:45:41.25 ID:7cw1JokI
>>164
どうせまたPL50のハッシュレートとPL100の消費電力で計算してるんだろ?
175: Socket774 2018/03/16(金) 14:02:07.14 ID:CeHfLviP
>>171
計算も何も公式の表示だろ
179: Socket774 2018/03/16(金) 14:09:40.85 ID:7cw1JokI
>>175
70と70tiのcustom settingsの値を見比べれば実際と全然違うことがすぐわかる
214: Socket774 2018/03/16(金) 17:18:17.59 ID:l3xqa+yN
さぁ、いよいよ稼ぎの半分が電気代みたいな水準になって参りました!
215: Socket774 2018/03/16(金) 17:19:12.51 ID:hhaGrrt9
ガチで損益がおなくなりしててワロえない
219: Socket774 2018/03/16(金) 18:01:44.73 ID:mG9bS/DT
1080でPL50脳死NHなんだけど$1/dayってこれマジ?どういうこと?
220: Socket774 2018/03/16(金) 18:04:49.69 ID:4/Dgc/tH
そういうこと
239: Socket774 2018/03/16(金) 19:14:43.26 ID:tc70KWlj
今後市場からはマイニング用と称した1070以下グラボは暴落が予想される
また売り出しも沸いてくるだろうな
事業主が生き残るには複数人で集まって高圧受電にするしかない
ここを乗り越えれば生き残れる
乗り越えられなければ即死
BTC相場だけでももう少し下がりそうな月足だしね
245: Socket774 2018/03/16(金) 19:24:46.40 ID:l3xqa+yN
246: Socket774 2018/03/16(金) 19:25:28.55 ID:tc70KWlj
248: Socket774 2018/03/16(金) 19:29:11.34 ID:Q8C5b+ik
ああ、1060はどうも大量に流通したみたいだよ。
他の店でも高いながらも多く出回ってる。
それでも買うのかねぇ。
257: Socket774 2018/03/16(金) 19:55:10.49 ID:tc70KWlj
ヤフオクの1060出品数糞増えてる・・・
25000即決くらいのは誰も入札していないようだね
既にやっちゃった30000マン入札とかもちょこちょこあるからまだ暴落は始まっていない模様
出品数が多いからある一点を超えたら速攻来るなこれ
258: Socket774 2018/03/16(金) 20:10:05.74 ID:4/Dgc/tH
さすがに、今すぐグラボ手放すのは時期早々じゃね
半月先がどうなってるか全く予測できない世界だから
もちろん今より状況悪くなってる可能性も多大にあるけど
502: Socket774 2018/03/14(水) 22:32:05.13 ID:TxbpujDK
RX560で脳死しとるけど一日の利益30円やぞ
545: Socket774 2018/03/15(木) 01:03:07.41 ID:3xX4PQ5L
>>502
脳死するな
GPU BIOS書き換えろ
儲かる通貨を掘れ
Radeonなら可能だろ
532: Socket774 2018/03/15(木) 00:02:25.73 ID:EABMcO9t
ついに電気代とほぼ同じになってしまった
どうすんだよこれ
539: Socket774 2018/03/15(木) 00:24:05.96 ID:LsKiiKn7
電気代とトントンとか言ってるやつは何使って何を掘ってるんだよ?
俺は脳死ハッシュで掘ってるが電気代28円(税込)で計算してその倍掘れてるぞ
PLとOCの調整とかが無茶苦茶なんじゃないの?
557: Socket774 2018/03/15(木) 01:50:13.34 ID:zjgHHkjV
7割近く電気代になっちゃった
567: Socket774 2018/03/15(木) 06:34:59.86 ID:qmdH1qcf
もう、あかん微妙な利益だし、室内温度が30℃越えるようになった。
クリナイ掘れないし。
594: Socket774 2018/03/15(木) 09:00:37.12 ID:VfcoM3SL
BTC半減くらいになったら死滅するだろうね
598: Socket774 2018/03/15(木) 09:07:26.84 ID:SzoiI/YH
>>594
BTCが60万ぐらいから赤になるんで
それより下がる状態が続くとマイニング業者が何かアクション取る可能性はあるな
一回儲からなくなってやってるからな
620: Socket774 2018/03/15(木) 09:44:56.67 ID:ypsyEG/8
ゲーム用に組んだPCに刺さった1060一枚を暇なとき回してたけど
電気代引くと一日二十三円とかさすがにもうやめまーしゅ
一枚だとマザーに食われる分の電力が痛いよ
電気代高い地域のゲーマーはマイニングいい加減もう無理だな
628: Socket774 2018/03/15(木) 09:54:38.68 ID:9ul6vDPH
もう完全にあかんねこれは。
業者は知らんけど個人で電力26~30ぐらいでやってるやつはほぼもうトントンに近いやろこれ
これ以上仮想通貨市場が下がるなら生き残るのは業者やな
今のうちにGPU売ろう
661: Socket774 2018/03/15(木) 10:47:48.01 ID:RBxe0h8g
TITAN Vですら1日の稼ぎが$3.54まで激減しているとNHのProfitabilityに出ているが、
マイニング目的で約40万円のこれを買おうかとも思ったが、今思うととどまってよかった
662: Socket774 2018/03/15(木) 10:48:02.66 ID:ZRHRNFcm
コイン価格下がってるし掘れる量も減ってるし・・
746: Socket774 2018/03/15(木) 13:49:09.14 ID:sMtfqAqf
今1060 2枚でチューニングして200W運用で微益だったが
1日の電気代130円くらいだからもう赤字だ
751: Socket774 2018/03/15(木) 13:51:00.45 ID:VfcoM3SL
>>746
それオバクロしすぎ
オバクロするほどW効率悪くなるので注意
772: Socket774 2018/03/15(木) 14:27:05.77 ID:sMtfqAqf
>>751
オーバークロックはほとんどしてないよ
PC全体の電力ね
760: Socket774 2018/03/15(木) 14:02:25.72 ID:z+3zUnXM
766: Socket774 2018/03/15(木) 14:09:04.86 ID:8gweZ+so
>>760
こりゃどんどん下がるな
どこのショップが先に折れるか
635: Socket774 2018/03/15(木) 10:09:10.56 ID:C36REv/4
まだ儲かってるしGPUいっぱいまわす事自体が楽しいのでやめへんで
638: Socket774 2018/03/15(木) 10:13:41.00 ID:VqLh6W+1
>>635
ベンチまわしてニヤニヤしてたようなジサカーには夢のような状況だよな
641: Socket774 2018/03/15(木) 10:19:55.16 ID:VfcoM3SL
>>638
だな
俺もその部類
247: Socket774 2018/03/16(金) 19:29:09.47 ID:4/Dgc/tH
今夜久々に静かな部屋で寝れっぞ
コインチェックの事件でバブルが弾けた感じかな