537: Socket774 2018/03/18(日) 17:20:41.22 ID:6cx6qq5d0
Sponsored Link
538: Socket774 2018/03/18(日) 17:26:37.18 ID:WOEKNiUY0
>>537
やめてケロ…やめてケロ…
539: Socket774 2018/03/18(日) 17:27:47.42 ID:AWBCO9q70
>>537
まだまだ行けるって思いそう
639: Socket774 2018/03/19(月) 00:19:55.81 ID:Vgo1+8Rg0
>>537
2600kだと4.5GHzで常用できるからそれで比較するとどうなるのか見たい
540: Socket774 2018/03/18(日) 17:28:44.07 ID:4c/PeDjZa
そんなので成仏してたら未だFX使ってる奴はどうなるんですかね
549: Socket774 2018/03/18(日) 18:02:28.78 ID:P9LH0YW80
Sandyおじさんはゲーム用途なら2500kOCで頑張れるかもしれんが2600k使ってるマルチスレッド必要な人はとっくに6コア以上に乗り換えてる希ガス
560: Socket774 2018/03/18(日) 18:27:38.32 ID:Wr401ggI0
>>549
2500Kおじさんは8400おじさんになってそう
581: Socket774 2018/03/18(日) 20:17:56.45 ID:VpRwkp+G0
>>560
2600X狙いで繋ぎで1500Xおじさんになったのならここに
603: Socket774 2018/03/18(日) 21:36:41.16 ID:EOu8Psipx
>>581
俺はスリッパ2待ちのために1700おじさんから1800Xおじさんになるよ
zen+スリッパでなけりゃzen2まで待つ
555: Socket774 2018/03/18(日) 18:12:57.94 ID:rtPaEhsep
am386の拙者も
939: Socket774 2018/03/15(木) 00:02:55.99 ID:TaOdVVR10
2700Xに買い替え待ち遠しいみたいなこと言ってたけど
ちょっと考えて心に問うてみたら一周して8700Kほしくなってきたわ
動機が結局ゲームだからな
940: Socket774 2018/03/15(木) 00:24:26.20 ID:9cbiHStN0
まだ2年戦える
942: Socket774 2018/03/15(木) 00:42:26.44 ID:1PJNtshv0
Zen2まで持ってくれ!俺のZ68Vpro
943: Socket774 2018/03/15(木) 01:47:06.42 ID:cfog0EqP0
持たないだろうな
949: Socket774 2018/03/15(木) 21:05:27.68 ID:trAwdEqP0
B75M-plusポチった2018年も2600Kで行くわ。
950: Socket774 2018/03/15(木) 22:25:05.28 ID:o7iA6GOi0
オーバークロックできないけどそれでええん?
951: Socket774 2018/03/15(木) 22:34:36.08 ID:rBBNlgPl0
新品売ってるならいいんじゃないっスかw
957: Socket774 2018/03/17(土) 01:31:56.22 ID:LsaifziA0
sandy bridgeのとき→新しく買ったぞ!なんかCPUとか安かった!
iyv bridge,haswell,broadwellのとき→まだ買って数年だしまだいいか~
Skylake→買い替えようかなー、でもなんかsandy bridgeのときより高いなーやめとくか
kabylake→他社がコア増やした!次でインテルもコア増えるかも?やめとくか
coffeelake→よっしゃコア増えたで!買うで!・・・あれ?メモリが高い!CPUに問題が!やめとくか
・・・skylakeで買い替えておけばよかったんごw
skylakeで買い替えておけば、kabylakeはパス、coffeelakeもメモリとCPU問題でパス
さらに次のCPUを待つことができたかもしれなかったし・・・。
960: Socket774 2018/03/17(土) 17:40:30.81 ID:fw223O2MM
>>957
sandyの時のコスパが良すぎて、今のに買い換えるコストと性能アップの度合い考えると、sandyのままでいいかってなる、、、
967: Socket774 2018/03/17(土) 23:44:07.36 ID:ca2S0JXo0
>>957
俺がいるw
2600Kから買い替える気満々だったのにコレですわ
968: Socket774 2018/03/18(日) 00:08:09.11 ID:7A4EnvRm0
とにかくSandy/Ivy時代のコスパが良すぎて買い替える気が起きんのよね
i3で4コア、i5で6コアになったけどSandyのi5で性能的にも困ってないし
969: Socket774 2018/03/18(日) 00:40:17.06 ID:QFkzjcl40
アイドル消費電力なんかは変わってそうだし
変えても良いかと思ったけど
メモリが高すぎてね
963: Socket774 2018/03/17(土) 18:20:41.73 ID:wPanlL6w0
今は静観する時期
CPU性能以外にも足回りが改善されるから買い換える価値はある