66: Socket774 2018/03/21(水) 01:10:55.30 ID:oiP8pjIJ
67: Socket774 2018/03/21(水) 01:23:32.40 ID:brRc9isD
Sponsored Link
68: Socket774 2018/03/21(水) 02:36:11.90 ID:AR263QUL
つまりxeonだけ脆弱性の対策されて珈琲はスルーってことか?
69: Socket774 2018/03/21(水) 02:49:45.20 ID:GFKCToDv
コーヒー対策したら保証期間内の8700全部交換してくれって言われない?
72: Socket774 2018/03/21(水) 04:47:10.21 ID:GFKCToDv
8コアだったら別物だから交換も不可能だな
73: Socket774 2018/03/21(水) 04:58:41.70 ID:clTDv/WA
zen2次第では10コア以上も降ってくるのか>ice以降
77: Socket774 2018/03/21(水) 07:22:50.52 ID:4lJH3eZA
8コアは穴ふさがってるのかな?
78: Socket774 2018/03/21(水) 07:52:47.82 ID:mfaTMIVo
増えてるんじゃね
79: Socket774 2018/03/21(水) 07:55:07.46 ID:mPIMhuSw
ヤッツケ仕事だから新しい洞窟が発見されるかもしれない
80: Socket774 2018/03/21(水) 09:20:32.37 ID:MQkbK+e+
お前ら物理的には互換有る筈なのにマーケティング的な理由で互換ぶった切られてよく怒らないな
84: Socket774 2018/03/21(水) 10:21:08.18 ID:Bx/9Dbjp
8コアコーヒーが出たらマザボくらいは使いまわせないと
旧コーヒー8700Kとか使ってる人が可哀そ過ぎない?
さすがにもうここまでやっちゃったらCPU買うだけで許してもいいんじゃないですか
86: Socket774 2018/03/21(水) 10:36:54.75 ID:12iE9yFF
>>84
たかがCPU だろ
肩の力抜いてけよ?別に性能悪くないんだし
85: Socket774 2018/03/21(水) 10:21:12.23 ID:zspFd7OT
性能いいほう買う、ただそれだけ
94: Socket774 2018/03/21(水) 11:45:56.49 ID:gi0sksEd
ま、とりあえず新CPUとZ390が出るまで待ちますわ
それまでは、今やHT付きi3に成り果てた4790kで我慢するしん!
95: Socket774 2018/03/21(水) 11:50:30.86 ID:PHpjZ5GG
>>94
欠陥品で大穴空いてるINTELをありがたがるより鉄壁のAMDを買おう
ZEN2が来月発売されてマザボも使い捨てのINTELと違いAM4はZEN3まで使える
121: Socket774 2018/03/21(水) 15:26:28.42 ID:rRBWgpzL
>>95
Zen3まで使えるソースある?
98: Socket774 2018/03/21(水) 12:14:41.51 ID:rX3OHuX/
8コア版coffee出てもダイサイズ変更なしなら1コアあたりの性能はzenより低くなるのでは…
かといって8700Kのコアと同等のままだと熱と消費電力がやばいか
128: Socket774 2018/03/21(水) 17:26:32.67 ID:3Qjpp8A6
8コア出てもどうせZ390でしか動かんのやろ
179: Socket774 2018/03/20(火) 01:57:31.51 ID:qr5kPtW8
z390で8コア対応でz370は互換なしだろ。買うやつは馬鹿だよ
181: Socket774 2018/03/20(火) 17:17:17.58 ID:lqLgUddY
370チップセットは年末のcannonlake?までで
次のCPUはまたマザボ買い換えだろうから安いので良いな
182: Socket774 2018/03/20(火) 17:43:51.68 ID:Ii/AkGGF
毎年CPU買い換えるの前提みたいに言われましても
184: Socket774 2018/03/20(火) 23:52:37.60 ID:jOZj/OSh
AM4はZen2までって確定してなかった?