Steamのゲームが遊べる携帯型デバイス「SMACH Z」の予約が公式サイトにて開始された。構成はカスタムすることができ、価格は通常版とされるRAM 4GB、ストレージ64GB、カメラなしの最小構成で税別8万910円から。「SMACH Z PRO」と呼ばれるRAM 8GB、ストレージ128GB、5MPカメラ搭載モデルだと税別10万7550円となる。構成は細かく変えることができるほか、RAMやストレージは自分自身で増設することも可能とのこと。なおWindows 10を搭載する際には、別途でライセンスキーを各自購入する必要がある。出荷は2018年Q4を予定しており、おそらくうまくいって来年の今頃になるだろう。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/20180322-64860/
3: Socket774 2018/03/03(土) 09:47:31.12 ID:mBQ9jZFX00303
The Witcher 3 (720p Medium 設定) ~40 FPS
Alien: Isolation (1080p Low 設定) ~50 FPS
GTA 5 (720p Normal 設定) ~60 FPS
League of Legends (1080p High 設定) ~60 FPS
Rocket League (1080p Normal 設定) ~60 FPS
Dark Souls 3 (720p Low 設定) ~40 FPS
98: Socket774 2018/03/03(土) 12:59:58.39 ID:qqfTqsfwp0303
>>3
この数値は高い方か安い方どっちのものなの?
118: Socket774 2018/03/03(土) 15:10:14.79 ID:nXCMIiry00303
>>3
この数値もこのぐらい出ればいいなぁっていう希望値で
実際の製品では電源につなげば一瞬だけならこの数値出ます
みたいな詐欺スペックなんだろうなぁ
19: Socket774 2018/03/03(土) 10:00:08.04 ID:nBasqCPjd0303
プロセッサ変更とかゴタゴタしてるのな
大丈夫かこれ
24: Socket774 2018/03/03(土) 10:01:52.15 ID:kCMD141kD0303
>>19
この手のものが安定するのは次次世代くらいやろ
2: Socket774 2018/03/23(金) 11:04:45.41 ID:d67sj9id0
たっか
11: Socket774 2018/03/23(金) 11:05:49.17 ID:i9mmf/3j0
普通にほしい
14: Socket774 2018/03/23(金) 11:06:21.80 ID:kVYDDPpUd
ABXY2つもいらんやろ
17: Socket774 2018/03/23(金) 11:06:47.00 ID:opdc/HQf0
GPD WIN2買うわ
22: Socket774 2018/03/23(金) 11:07:50.94 ID:M8cQLzlD0
海外特有のボタン配置
26: Socket774 2018/03/23(金) 11:08:18.94 ID:njn4U3cZ0
はよ出せ定期
28: Socket774 2018/03/23(金) 11:08:23.40 ID:0DuYfed/0
実質PCやからゲーム用途以外でも使えるぞ
36: Socket774 2018/03/23(金) 11:10:28.19 ID:sB52pee+0
良さそう
39: Socket774 2018/03/23(金) 11:10:52.36 ID:+uJXX9bH0
放熱が酷そう
それに操作感がどうかやな
40: Socket774 2018/03/23(金) 11:10:55.25 ID:to7t2IOD0
絶対ボタン足りねえわ
キーボードですらいっぱいっぱいなのに
41: Socket774 2018/03/23(金) 11:11:02.91 ID:i9mmf/3j0
バッテリー2時間から7時間ってのが正直でええやん
つまり2時間
43: Socket774 2018/03/23(金) 11:11:35.58 ID:IzWE0u0W0
>>41
つかこんだけの2時間とかでええで
46: Socket774 2018/03/23(金) 11:12:25.16 ID:+uJXX9bH0
>>41
PCやと負荷を掛けない状態での稼働時間だからなあ
2時間も怪しいんちゃうかk
42: Socket774 2018/03/23(金) 11:11:26.75 ID:6ydn9OKWM
購入意欲はくすぐられるけど絶対飽きてパソコンでええわってなるやつやん
52: Socket774 2018/03/23(金) 11:13:29.99 ID:duaPqnwq0
パパパパパwwwwwwwwwww
60: Socket774 2018/03/23(金) 11:14:44.88 ID:H1m6cyeLd
言うほどスチームのゲーム外でやりたいか?
据え置き特化ゲーしかないやろ
61: Socket774 2018/03/23(金) 11:14:48.60 ID:K6OPZG1QH
桁1つ間違えたような価格設定
64: Socket774 2018/03/23(金) 11:15:21.81 ID:+uJXX9bH0
外付け無しだとすぐゲームデータで一杯になるな
といって外付けすると携帯機の意味が薄れる
67: Socket774 2018/03/23(金) 11:16:09.51 ID:JUR8pGgA0
smachって名前パクリで草
68: Socket774 2018/03/23(金) 11:16:11.50 ID:BBR7plHk0
まあsteamでしかできないローグライクとか気軽にやる分には欲しいわ
高すぎるが
77: Socket774 2018/03/23(金) 11:18:23.02 ID:vJJKdev+0
>>68
よく考えたら欲しくもなんともなくなるぞ
88: Socket774 2018/03/23(金) 11:20:46.65 ID:6W158Z/b0
こういうのって結局バッテリーの問題で流行らないのわかってるのにどうして作るのか
90: Socket774 2018/03/23(金) 11:21:14.32 ID:RgDBRv6p0
ゲーム機としては高すぎない?売れるんかこれ
98: Socket774 2018/03/23(金) 11:22:15.56 ID:i9mmf/3j0
GTAやウィッチャーが720pで40fps台
PUBGはベンチにないところを見ると相当きついんやろな
115: Socket774 2018/03/23(金) 11:25:08.82 ID:Cnvu2MbSd
>>98
マジで13インチのアリエンワーとかでええやん…
116: Socket774 2018/03/23(金) 11:25:21.14 ID:7uGBPR4/0
でも寝ながらゲームするの好きだからこういうのもっと出して欲しいわ
ソニーあたりが安価で出してくれんかな
133: Socket774 2018/03/23(金) 11:28:59.57 ID:4Isxmnmf0
値段と重量が問題やな
ただロマンは感じる
720pでいいならそこそこのゲームは遊べそう