1: Socket774 2018/03/26(月) 20:22:03.363 ID:9dsc4Dlhd
五万くらい節約できるのかな
そもそもデスクトップパソコンの相場知らないのだけれども
Sponsored Link
2: Socket774 2018/03/26(月) 20:22:51.305 ID:3KxhXT3s0
自分に必要ない機能削る分だけ安くなるよ
3: Socket774 2018/03/26(月) 20:23:50.563 ID:th0DoOnN0
低スペックだとBTOやメーカーの方が安くつく
4: Socket774 2018/03/26(月) 20:24:57.887 ID:9dsc4Dlhd
むずかしそう
ただのPCでゲームしてみたいマンなんだけど削れるとことかあんのかな
5: Socket774 2018/03/26(月) 20:25:17.077 ID:k+4hzDja0
それメーカーpcと比べた話な
BTOと比べたらお得感はないわ
6: Socket774 2018/03/26(月) 20:25:46.087 ID:Kso6/ouC0
PCケースや電源を前に使ってたものから流用できたりするから
そういう部分で安くはなる
8: Socket774 2018/03/26(月) 20:26:27.055 ID:pg278FLH0
手持ちのパーツ流用しないと安くならない
9: Socket774 2018/03/26(月) 20:26:28.874 ID:9dsc4Dlhd
最初から作るとなると変わんないのかね
10: Socket774 2018/03/26(月) 20:26:33.616 ID:8ee6G/oup
昔は安くで組めたけど最近は自作の方が高くなるな
しかしBTOやメーカー品と違って自分が使いたい部品だけ使えば良いから自分好みのPCにできるのが良い点かな
11: Socket774 2018/03/26(月) 20:26:41.377 ID:4hWKJdf0M
メーカーによる
そろそろ時期が悪いおじさんくる頃かなぁ
12: Socket774 2018/03/26(月) 20:29:11.203 ID:E7Ak8q3H0
やすいと言うか燃費がいいんだよな
調子悪くなればとっかえひっかえできるし
中古を買っていいパーツだけ取るってこともできる
基本的に技術料は+2万円程度だぞ
13: Socket774 2018/03/26(月) 20:29:16.097 ID:ykhPdLhC0
2台目以降は安い
14: Socket774 2018/03/26(月) 20:31:43.189 ID:9dsc4Dlhd
最初は市販の買って次からはパーツ交換って感じが一番いいのか
そうなったらなったらでPC選び辛いぜどんなのがいいんだろ
15: Socket774 2018/03/26(月) 20:32:27.571 ID:5BOgRSKQ0
いつの時代の話だよ
18: Socket774 2018/03/26(月) 20:35:56.322 ID:SDe4Zolb0
ゲーム用ならグラボだけは妥協せずに金かけてその他は安物でいい
19: Socket774 2018/03/26(月) 20:36:12.840 ID:9dsc4Dlhd
20万くらいドカッと出さないとやっぱダメか
お金貯めなきゃ…
20: Socket774 2018/03/26(月) 20:41:32.192 ID:E7Ak8q3H0
最近はメモリが高い、グラボはやたら安い、CPUもそこそこ安い
21: Socket774 2018/03/26(月) 20:42:11.192 ID:Kso6/ouC0
時期が悪いおじさん「仮想通貨のせいでグラボがめっちゃ値段上がってる上に、新CPUが出る噂がある今は近年まれに見る時期の悪さ」
欲しい時が買い時おじさん「今は確かに時期が悪いが、欲しいものを欲しいときに買うのが一番いい」
23: Socket774 2018/03/26(月) 20:51:30.673 ID:8ee6G/oup
今は決算セールやってるところあるから色々な店を覗くと安く買えると思うな
NTT-Xを毎日チェックするのもあり
28: Socket774 2018/03/26(月) 21:08:56.778 ID:HPVIl5Jr0
中古でいいやって部分を中古にすることで大幅に安くできる
古すぎると逆に割高になるけど2世代くらい前のならものすごくコスパがよくなる
電源とSSDHDDだけ新品にしとくのが伝統
29: Socket774 2018/03/26(月) 21:12:08.092 ID:CLjbz6Vv0
買う店、メーカーで変わるから安くなるかは微妙
実際BTOの方が安い場合は多い
24: Socket774 2018/03/26(月) 20:54:24.604 ID:EJ0GkOQZ0
自作の方が安くなるのは総額30万くらいからだぞ
自作はパーツに拘るから高上がりです