327: Socket774 2018/04/04(水) 09:48:09.61 ID:oZj6mEYV0
329: Socket774 2018/04/04(水) 09:55:51.17 ID:xnHRostkM
>>327
そんなもんか、って価格だね。以外にも高くない
335: Socket774 2018/04/04(水) 10:01:52.51 ID:7RkPmbI60
>>327
この価格ならまあ米尼から個人輸入する必要はなさそうだね
Sponsored Link
328: Socket774 2018/04/04(水) 09:51:59.30 ID:oZj6mEYV0
安いから2700X買っちゃいそう
330: Socket774 2018/04/04(水) 09:57:27.20 ID:eABMsr6M0
安いね
発売予定日は4月19日か
331: Socket774 2018/04/04(水) 09:58:19.65 ID:m7RI5eBA0
何これ
最初から良心価格じゃないか
333: Socket774 2018/04/04(水) 09:58:29.27 ID:nRLvIO/bM
2700と2700Xの価格差無さすぎでしょ
しかもCPUクーラー付属するんでしょ?
2700買う人いるの?
336: Socket774 2018/04/04(水) 10:13:38.17 ID:1kCHSPem0
米尼 2700X
Items: $329.00
Shipping & handling: $8.47
Total before tax: $337.47
Estimated tax to be collected: $0.00
Import Fees Deposit: $41.21
—————————————————
Total: $378.68
108円換算で40,100円ぐらいだな
444: Socket774 2018/04/04(水) 18:28:20.61 ID:aNA6uDs50
>>336
保証込みなら余裕で国内だなあ
50%ぐらい値段が違うなら考えるけどこれはもう手数料みたいなもんだろうなぁ
337: Socket774 2018/04/04(水) 10:19:18.06 ID:7RkPmbI60
1万円違ったら考えるけど国内保証で1000円だったらまあいいかって思う
338: Socket774 2018/04/04(水) 10:28:20.97 ID:1DZTB7EU0
なかなか良い値付けじゃないか。これなら値下がりを待つまでもないな。
X470マザーと一緒に一式買い換えよう。
339: Socket774 2018/04/04(水) 10:29:42.94 ID:TzAXjCR7d
1700が329ドルで国内価格41000円ちょっとだったよね
近いくらいになってくれると嬉しい
341: Socket774 2018/04/04(水) 10:37:16.67 ID:nq0Wcr9ha
2700の立場がなくなるやんけこんなの
まあ定格65Wがほしいから買うんだけどさ
349: Socket774 2018/04/04(水) 10:51:01.08 ID:nwuT/QLg0
2700xポチった
23-25日には来る
350: Socket774 2018/04/04(水) 10:57:11.96 ID:eeby7L7r0
Ryzenはコア自体の性能は高くなく、コア数を多くして高性能に見せかけているプロセッサなので、スレッドレベルの並列性がないアプリケーションの場合逆に遅くなります。スレッドレベルの並列性が高いアプリケーションというのはあまり存在しません
383: Socket774 2018/04/04(水) 13:19:54.78 ID:KURQp2YU0
4.1万ってマジか・・・
1800Xの立ち位置が無くなりそうな価格だな・・・
365: Socket774 2018/04/04(水) 12:02:45.26 ID:hRIIdSal0
2700x安すぎていまだ1世代ボッタ価格のショップ逝った
366: Socket774 2018/04/04(水) 12:07:54.95 ID:Qx6kE1Sex
公式BIOSアップデート来たら1800X手放して2700X買うんだぁ…
俺の用途じゃスリッパはオーバースペック気味だと最近わかったし
369: Socket774 2018/04/04(水) 12:21:32.96 ID:8xjKdXNNM
深夜販売するん?
373: Socket774 2018/04/04(水) 12:33:26.34 ID:qTY2O2tEd
日アマでこの値段か。ASK脂肪?
380: Socket774 2018/04/04(水) 13:08:57.22 ID:2QXMSiSt0
2700X、1800Xの価格コムの最安値より安いね、ポチっちゃった
384: Socket774 2018/04/04(水) 13:24:02.33 ID:U+lPcZYQ0
意外とボッタじゃないぽいからポチッタわ
これで1800Xはサブ機用に降格
メイン、サブともにRyzenになったわ
Intelは色々舐め過ぎ
反省すれば3年後くらいに買ってやるよ
386: Socket774 2018/04/04(水) 13:29:24.83 ID:wF+HwSJ+0
4.1万でシネベンチ1900がお手軽に可能とか胸篤すぎる
てか既にRYZENもってる人らはマザーも新調するの? それともX370、B350流用するのか?
419: Socket774 2018/04/04(水) 17:03:32.96 ID:gJHEYcq40
えぇ…
AMDのクーラー幾らか知らんけど30ドルほどとすれば
新製品ハイエンドでこの値段は中々
また今年もインテルとの熾烈な価格下げ競争が見れそうだねw
389: Socket774 2018/04/04(水) 14:11:48.54 ID:5SdJE5it0
完全に潰しにきたな
390: Socket774 2018/04/04(水) 14:13:32.15 ID:sMjmJ2Hx0
4.5ghz回るなら考える
皆の報告みてからかなー
404: Socket774 2018/04/04(水) 15:22:03.97 ID:/QW6BLrDp
>>390
全コアフル稼働で4.3Ghzまでや。
391: Socket774 2018/04/04(水) 14:22:31.73 ID:8KHs4i+r0
4.5Gは流石に回らん
452: Socket774 2018/04/04(水) 18:43:02.58 ID:m7RI5eBA0
これ、発売までに値段上がったら今Amazonでポチッた人たちが勝ちなの?
455: Socket774 2018/04/04(水) 18:44:49.42 ID:5DJziaK+M
>>452
無くなった瞬間に買えてなかった奴はゲームオーバーみたいな状態
376: Socket774 2018/04/04(水) 12:47:11.45 ID:phW+Ny2Ad
2700Xポチった
ようやく脆弱性で穴あきもっさり4790kをやめられる
377: Socket774 2018/04/04(水) 12:47:42.66 ID:tkPxADQwa
俺もポチったぞ
楽しみだ
クーラー無しなら$300切れるんじゃないのこれ
まあええけど