パソコンメーカーAcer(エイサー)は、新デスクトップPC「Aspire S24」を発売した。
ワイヤレス充電「Qi」システムを搭載し、スマホを置くだけで無線充電できるという便利PCだ。
PC作業をしている間にスマホを充電するという人は多いだろう。デスク周りにコンセントがあればいいが、そうでないこともあるはず。また、ケーブルにつなぐのは手間だったりもする。
しかし、Aspire S24なら、スクリーンのベース部分にQiチャージャーを内蔵するので、そこにスマホを置くだけで充電できる。
確かに、デスクトップPCのベース部分は特に用途のない“遊んでいる”スペース。そこを活用するというのは斬新なアイデアだ。
Aspire S24のスペックとしては、スクリーンは23.8インチ、解像度1920×1080ピクセルのフルHDだ。
プロセッサーはインテルコア i5で、RAM12GB、ストレージは1TBある。ちなみに、RAMは32 GBにアップグレードできる。OSはWindows 10。
ポートはUSB 2.0が1つ、USB3.1が3つ、HDMIが2つ。Aspire S24はすでにAcerウェブサイトで販売されていて、価格は899ドル(約9万5000円)となっている。
デスクトップPCの買い替えとワイヤレス充電パッドの購入を考えている人には有力な選択肢となりそうだ。
俺なんかまだ星野のケース未使用で取ってあるぞ
俺なんか星野のケース未使用のまま捨ててやったぜ!!
俺なんかそれ拾って未使用のまま置いてあるぜ!
省スペースにしないと邪魔
アーム便利だ
もちろん
モニタだけレベルのオールインワンで常に時代の最先端廃スペが出来るような時代は来るんだろうか
ノートの利点ってのは小さくて持ち運べるって所だろ
デスクトップはノートと同じ性能なら価格が安い、ノート以上の性能のPCを作れる、排熱性能が高い、拡張性が高いとかそんなのだろ
持ち運べないし、値段も高いし、性能も低いし、拡張性皆無
こんなのノートとデスクトップのダメな所を全て合わせたような物じゃない
見た目重視!デザイン重視!みたいな女にはこういうの好かれるんだろうけど
5k 27inch は持ち運べません><
掃除してるんだけどこういう薄い形のパソコンはどうやって掃除するの?
ノートパソコンのキーボードの下にある部分を液晶の後ろに背負ったり、画像の奴みたいにベースに埋め込んだりしてるから、掃除の仕方はノートパソコンと一緒
NECや富士通の低スペなくせに箱だけでかいpcとか理解不能
そんなメリットも今はないからな
かといって持ち運びに便利なわけでもない
だったら前時代的でかさばると言われようがタワーでいいよ
設置するスペース?そんなの確保できない方が悪い
家はデスクトップでいいじゃんていう流れになるのかな?
マウスやキーボードをワイヤレスにできれば、掃除のしやすさが段違いだ。
そんな俺はキューブ使い
薄型じゃない光学ドライブを積めて、SSDとHDDを積めて、なおかつあまりデカすぎないのがイイ。
性能はノート並み、見た目重視
キモオタを意図的に排除してるんやで