Intelが8コア/16スレッドの第8世代「Coffee Lake」を準備している可能性
IntelがデスクトップPC向けの第8世代Coreプロセッサー「Coffee Lake-S」に8コア/16スレッドのモデルを用意していることがオンライン掲示板Redditの有志によって発見されました。
まもなく登場するAMDの第2世代Ryzen「Ryzen 2000」シリーズに対抗する狙いがあるようです。Coffee Lake S 8 Core with IGPU referenced in official Intel Technical Documentation. : intel
https://www.reddit.com/r/intel/comments/8chmkm/coffee_lake_s_8_core_with_igpu_referenced_in/IntelのCPUに関する技術仕様書に「8コアの第8世代Coreプロセッサー」を意味する記述があるとRedditに投稿されました。
いずれの記載にも「8+2 Processor」という表記があり、8コアのCPUであることが推測されます。
すでにノートPC向けには6コアCore i9/Core i7シリーズが発表されていますが、「Coffee Lake-S」の表記からデスクトップ向けのCore i9もしくはCore i7シリーズだと予想できます。
以前にもIntelがCoffee Lake-Sに8コア/16スレッドモデルを登場させるのではないかというリーク情報がありましたが、2018年4月19日のRyzen 2000シリーズの発売を目前にして、対抗モデルの存在が濃厚になったと言えそうです。
全文はソースで
https://gigazine.net/news/20180417-8-core-intel-coffee-lake/
http://www.tomshardware.com/news/intel-docs-reference-eight-core-coffee-lake-cpu,36895.html
https://www.techpowerup.com/243388/coffee-lake-s-8-core-cpu-with-igpu-referenced-in-companys-documentation

coffee8コア来たね
発売遅いしなあ
coffeeではハードウェアレベルでの対策は出来ないだろ
次のアーキテクチャで対策だっけ?
ゴミをまだ売るつもりか
それが出来ないから急場凌ぎの8コアを出して対抗しますって話だろ
しかもZ370で動くかも怪しけりゃZ390でIceLakeが動くわけないし
こんな短期使い捨て延命策じゃなくてとにかく早く本命を出せよ
インテルのロードマップがぐちゃぐちゃ過ぎてお話にならん
Iceでクールダウンしようぜ
このプロセスルールで脆弱性未対応のまま頑張る事じゃあないよね
アーキテクチャ変わるわけでもないのにそりゃ無理だ
物理的に面積も変わらないのに
つーか8コア珈琲は鬼子の悪寒
って言い続けてきたんだが的中したな
コア数制限すりゃ6コア、4コアと同じくらいは回るだろうから
上位互換と見ていいんじゃないか?
ハナからコア数制限してまで使うなら 今4コア6コア買えばいいじゃん何をいってんだこいつはw
Ryzenを気にしすぎて頭が回ってないと思われる
割って水で冷やしても5GHz安定するかどうか
8世代8コアもゲームだけは僅差負けとかになりそう
どうせグリスバーガーなんでしょ?