CRYORIG(本社:台湾)は2018年4月18日、全銅製ヒートシンクを採用するロープロファイルCPUクーラー「C7 Cu」を発表した。4月中旬より順次販売が開始され、市場想定売価は49.95ドル。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/0418/259860
746: Socket774 2018/04/18(水) 19:00:06.61 ID:CQ9jp1Ar
あらお安い
748: Socket774 2018/04/18(水) 19:05:25.33 ID:1Malt/8b
美しい
Sponsored Link
750: Socket774 2018/04/18(水) 19:24:56.45 ID:hmFiRiIn
CRYORIG「これで銅だ」
747: Socket774 2018/04/18(水) 19:02:33.09 ID:+Us0Gg0Y
これは欲しいな
749: Socket774 2018/04/18(水) 19:23:27.65 ID:K28B0IsO
銅は熱伝導はいいけど放熱しにくいってどこかで見たけど
この手のトップフロー型でファンを吹き付けではなく裏表逆にしての吸出しじゃダメなのかな?
751: Socket774 2018/04/18(水) 19:40:55.83 ID:DivIcBal
フィンの材質の熱伝導率がボトルネックになるのは
フィンがクソデカくて風量もマッハで
フィンの中心から端までの温度差が大きいときだと思うの
それにフィンの熱伝導率が足りないなら
単にフィンを厚くすればいいと思うの
752: Socket774 2018/04/18(水) 19:41:22.84 ID:+Us0Gg0Y
コレクション用でしょ
754: Socket774 2018/04/18(水) 19:44:14.12 ID:vhILvyUq
銅ってキレイだよ
756: Socket774 2018/04/18(水) 20:19:46.44 ID:u/3lLHXu
虎徹マーク2をフィンだけでも全銅で作ってくれんかな
今は銅価格下がってるからいけそう
759: Socket774 2018/04/18(水) 20:38:40.46 ID:wRE8cdSB
フィンだけってベースとヒートパイプは既に銅じゃね
755: Socket774 2018/04/18(水) 19:49:12.20 ID:Dg6Tq+4n
錆は大丈夫?
758: Socket774 2018/04/18(水) 20:34:05.79 ID:EfTdWfrk
酸化対策されとるんか?
760: Socket774 2018/04/18(水) 20:50:51.77 ID:8qkE7ffl
>>758
意外と錆びにくいと思うよ
リン酸銅や無酸素銅だと・・・
764: Socket774 2018/04/18(水) 21:39:51.67 ID:ETl7nuxN
銅は手油でも腐食しそうで
買ったとしたら手袋必須だな
CRYORIG、物はいいけど発表から発売までの時間長すぎない?
てかZ1とR5まだなんかな