リノベーションPCとは、中古品PCに新品のビデオカードを搭載することで「低価格ながらも新品PCと遜色のないゲーミング性能を実現した」(同店)というドスパラ独自のデスクトップPC。動作テストも実施されており、同店は「アップグレードの知識がないユーザーでも安心して利用できる」とうたっている。
今回入荷したモデルは、HPのスリムPC「Compaq Pro 6300 SF/CT」をベースにしたもの。搭載ビデオカードはGeForce GTX 1050 Tiで、その他の仕様はCPUがCore i5-3470(クアッドコア)、メモリ8GB、ストレージ250GB(HDD)、OSがWindows 10 Home(64bit)など。店頭価格は税抜き54,900円(税込59,292円)。保証期間は1ヶ月。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1121998.html
Sponsored Link
463: Socket774 2018/05/16(水) 19:06:16.42 ID:v5Vrqnvk0
>「今回のように同じ仕様のモデルが大量に入荷するのは珍しい」
CPUはIvy、どっかが一斉交換したな
464: Socket774 2018/05/16(水) 19:15:07.98 ID:XVGh2Pua0
これ、リース落ちの廃棄したものを無料で引き取って1050Ti付けて少しでも利益稼ごうっていうゴミだね
471: Socket774 2018/05/16(水) 20:12:34.79 ID:+fozxZi4p
メルトダウンスペクター対策の残骸かな
465: Socket774 2018/05/16(水) 19:17:12.05 ID:LqL/B/Ht0
1050Tiわざわざ載せてるということはどこかがCAD用とか
グラフィック関係業務で大量導入したやつだな
466: Socket774 2018/05/16(水) 19:19:54.78 ID:LC5s5khD0
VGAは新品らしいぞ
リノベーションって不動産屋が中古を小奇麗に言う言葉だがドスパラが使う辺り体質が同じなんだろうだな
467: Socket774 2018/05/16(水) 19:32:13.19 ID:hMFQ9jiqM
VGA増設って書いてるから元はivy内臓グラで運用
危機管理の出来てる企業の廃棄物をバカに押し付ける気満々だけど
VGA乗っけたのは流石にそのままじゃ売れないと解ってるからだろうなぁ
477: Socket774 2018/05/16(水) 21:38:46.37 ID:XVGh2Pua0
>>467
ただのリース落ちだって
危機管理とか日本で出来てるとこなんてねーよ
うちもリースが3月で切れるからとPC更新したけど、いくらRyzenやサーバーにEPYC勧めても持ってくるとこがIntel品しか扱ってないから無理だった
479: Socket774 2018/05/16(水) 21:42:49.34 ID:4dyQWxvr0
>>477
中身そのまんまじゃ再犯できないから、中古落ちのグラボつけて再販するみたい。
流石にHDDは大丈夫なのかねぇ?
起動したらCrystalディスクINFOで「注意」とか「異常」とか出ましたとか
それこそ笑いものだぞw
468: Socket774 2018/05/16(水) 19:43:13.94 ID:hmOscYsa0
税込59,292円だろ?
家で3470Sマシンを動かしてるけど
どうせ中古で買うんだったら1万くらい上乗せして
中古Ryzen 5 1400に安マザボとメモリ8GBのがいいぞ
469: Socket774 2018/05/16(水) 19:45:40.83 ID:CQoy41TS0
一ヶ月保証とか随分弱気じゃないか
470: Socket774 2018/05/16(水) 20:01:54.34 ID:LqL/B/Ht0
わざわざゴミに新品1050Tiつけたのかよw
本体は価値が無いからって強引すぎるだろw
478: Socket774 2018/05/16(水) 21:40:21.12 ID:4dyQWxvr0
>>470
つかさ、ハードウェアの相性的に大丈夫だと判断したから発売したのか。
1060の省スペースタイプを導入したのなら俺も職種伸ばそうかと思ったけど諦めかな
これ、大量にヤフオクへシュピーンしたらどうなんだろうね?テキトーに高値がついて転売ヤーも大喜びかな?
481: Socket774 2018/05/16(水) 22:23:45.99 ID:j2kokQuNa
>>478
グラボなしで相場は精々15kくらい
20kのグラボ載せても50kでは売れないんじゃねえかと
472: Socket774 2018/05/16(水) 20:12:53.38 ID:MMUmi3tq0
これからこういうのintelで沢山出てくるぞ
473: Socket774 2018/05/16(水) 20:15:05.46 ID:aoinrOi40
スペックなりに使えるだろうけど電源が心配だよ
475: Socket774 2018/05/16(水) 20:31:49.93 ID:SXzekUtc0
osがWin10 homeって所がなあ
リース落ちならビジネスモデル。元はWin7 Professionalだろうに
474: Socket774 2018/05/16(水) 20:18:12.93 ID:Cf7GCY1O0
高値のジャンクやなあ
高いのにダメだね