Intelは、COMPUTEX全体の基調講演に相当するe21FORUMに登壇し、同社が今後リリースする新製品や、新しいテクノロジに関しての説明を行なっている。そのなかで登壇したIntel 上席副社長 兼 クライアントコンピューティング事業本部 事業本部長 グレゴリー・ブライアント氏は、Intel創立50周年、そして8086プロセッサの発売40周年を記念した製品として「Core i7-8086K」を発表した。
Core i7-8086Kは、開発コードネームCoffee Lake-Sと呼ばれるCPU6コアの14++nmで製造される製品。最大の特徴は、Turbo Boost有効時に5GHzというクロック周波数を実現していることで、Turbo Boost時とはいえ、公式スペックで5GHzを正式に謳っているIntel製品はこのCore i7-8086Kが最初の製品となる。なお、いわゆる「K SKU」の製品となるため、CPU倍率のロックは解除されており、倍率を変更してのオーバークロックも可能になっている。
Core i7-8086Kの販売はCPU単体、OEMメーカーのデスクトップPCに組み込まれての2通りの販売方法で行なわれる予定で、8086プロセッサ発表の記念日である6月8日午前0時1分(米国太平洋時間、日本時間は6月8日、16時1分)より販売がはじまる見通しだ。
8,086個の同製品をプレゼントする24時間限定のキャンペーンも予定されている。キャンペーンに関しての詳細はIntelのWebサイト(英文)を参照してほしいが、日本からも参加できる。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1125668.html
Sponsored Link
380: Socket774 2018/06/05(火) 16:10:57.32 ID:WBpk4CS5d
ついに5Ghz到来
381: Socket774 2018/06/05(火) 16:16:34.49 ID:jOt7WDkX0
TBは4.3ghzで一緒って何の価値があるんだこれ
386: Socket774 2018/06/05(火) 16:37:43.67 ID:YHiN9YE/0
>>381
TDP95Wで出すため
Biosで全コア5GHz設定にすれ
383: Socket774 2018/06/05(火) 16:29:03.14 ID:GSiPv+Rv0
選別品なら同じターボクロックでもより低電圧で回るじゃろ
387: Socket774 2018/06/05(火) 16:46:52.42 ID:jOt7WDkX0
>>383
選別品なのに変わってないのはおかしいだろw
389: Socket774 2018/06/05(火) 17:06:55.32 ID:rQ5ONwZ60
まあコレクション要素だろこれ
390: Socket774 2018/06/05(火) 17:07:35.57 ID:wF4uOCn50
最大の特徴は、Turbo Boost有効時に5GHzというクロック周波数を実現していることで、Turbo Boost時とはいえ、公式スペックで5GHzを正式に謳っているIntel製品はこのCore i7-8086Kが最初の製品となる。
392: Socket774 2018/06/05(火) 17:13:27.11 ID:rQ5ONwZ60
5.5万くらいかな
400: Socket774 2018/06/05(火) 17:34:17.32 ID:rQ5ONwZ60
8086K買うなら全コア5GHzにしないと意味ねえな
401: Socket774 2018/06/05(火) 17:34:54.39 ID:wF4uOCn50
選ばれしCore i7-8700Kの優良石
402: Socket774 2018/06/05(火) 17:36:56.43 ID:jOt7WDkX0
優良石ですらないんじゃねーかな?
サンプルの話で全コアやったら100度超えて落ちたって話だったよな?
403: Socket774 2018/06/05(火) 17:38:38.08 ID:rQ5ONwZ60
素性のいい8700Kだから・・・
405: Socket774 2018/06/05(火) 17:42:14.11 ID:jOt7WDkX0
何がリミテッドなのかわからん・・・・ソルダリングなら話は分かるが
8086個というのも誤報らしいな
406: Socket774 2018/06/05(火) 17:43:41.11 ID:rQ5ONwZ60
8086個限定販売は誤報
8086個無料プレゼントは本当
410: Socket774 2018/06/05(火) 17:47:03.53 ID:iDqAgwY80
日本は、500個限定らしい。
413: Socket774 2018/06/05(火) 17:53:18.62 ID:/xsoIIz+r
8086を無料プレゼントに期待したい
セラミックで頼む
414: Socket774 2018/06/05(火) 17:55:22.90 ID:iDqAgwY80
無償の懸賞以外に、販売もするみたいだね。
415: Socket774 2018/06/05(火) 17:55:52.36 ID:rQ5ONwZ60
日本時間7日の17時から応募できるそうで>無料プレゼント
417: Socket774 2018/06/05(火) 17:56:47.31 ID:rQ5ONwZ60
422: Socket774 2018/06/05(火) 18:06:19.70 ID:jOt7WDkX0
1コアだけであとは8700Kと同じとは思わんかった
4.4くらいにはしてくるかと思ったが
425: Socket774 2018/06/05(火) 18:11:31.45 ID:6K0Xilyr0
>>422
115wにすれば可能なんだろうけど
95Wのしばりなんだろうね
426: Socket774 2018/06/05(火) 18:12:41.28 ID:jOt7WDkX0
>>425
低電圧のコアが選別されてるなら95Wでも余裕なはずだが?
つまりされてないのか?
428: Socket774 2018/06/05(火) 18:15:11.18 ID:jOt7WDkX0
もはや選別品ですらないと思うわ
440: Socket774 2018/06/05(火) 19:03:40.56 ID:jOt7WDkX0
6コアブーストが同じはいくらなんでも糞すぎ
443: Socket774 2018/06/05(火) 19:12:35.09 ID:JrG91mqc0
1コアだけとは言え5Ghzを謳っちゃったら、次の9700K(?)はどーすんだろ
8コア化の代償にクロック下げるわけにもいかなくなる気が
446: Socket774 2018/06/05(火) 19:19:09.80 ID:6K0Xilyr0
>>443
普通に下げるでしょ
8086Kは記念モデル
9700kは通常モデル
関係ない
452: Socket774 2018/06/05(火) 20:03:26.59 ID:jOt7WDkX0
6コアなんだから6コアのクロックがすべてなんだよなぁ・・・・・
459: Socket774 2018/06/05(火) 21:11:36.79 ID:kwHAvE6I0
逆に4コアでいいから5.5ghzとか少し安く出ないんか
472: Socket774 2018/06/05(火) 22:39:37.53 ID:AlSI205I0
8086が5MHzだからi7 8086Kは5GHz(TB時)にしたかったんだろうな
しかし1000倍か。プレスコの3.8GHzからここまで長かったなw
勿論ハンダですよね?