179: Socket774 2018/06/07(木) 02:10:58.76 ID:KPxi5vvu
ASUSTeK Computerのゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」(以下,ROG)が,簡易液冷クーラー市場へ参入する。第1弾となるのはいずれも日本語から製品名を取ったとされる「竜神」「竜王」,正確には「ROG Ryujin 360」「ROG Ryujin 240」と,その下位モデルとなる「ROG Ryuo 240」「ROG Ryuo 120」の2種4製品だ。
台湾時間2018年6月4日開催のROG発表会で実機をチェックできたので,ここに紹介してみたい。

http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20180605001/
163: Socket774 2018/06/05(火) 09:17:22.96 ID:TAIYZSuk
ROGブランドの簡易水冷でたな
なんと有機ELのディスプレイ付きで画像とかgifとか表示できるらしいぞ
167: Socket774 2018/06/06(水) 12:40:23.55 ID:dLuDeuup
Sponsored Link
164: Socket774 2018/06/05(火) 09:47:54.61 ID:G2TyEUWh
どんどんデコトラになっていく…
165: Socket774 2018/06/05(火) 09:50:51.62 ID:0vLyfwQl
ROGてモニタにもLED仕込んでるしデコデコ方向まっしぐら
166: Socket774 2018/06/05(火) 10:05:43.65 ID:TAIYZSuk
マザーボードはビックカメラの癖にな
168: Socket774 2018/06/06(水) 12:58:40.13 ID:bOALMXYt
竜王は240で
竜神は360か
もし280があったら名前は何だっただろう…
169: Socket774 2018/06/06(水) 14:09:17.34 ID:9TGV9izt
王は120と240、神は240と360らしい
171: Socket774 2018/06/06(水) 14:12:19.90 ID:FxaZhj2g
サイドパネル透明じゃないからカラー有機ELパネル無しのも発売してほしいわ
172: Socket774 2018/06/06(水) 15:14:56.99 ID:9TGV9izt
それasusの簡易水冷である必要ある?
173: Socket774 2018/06/06(水) 15:17:24.00 ID:C+g+RuQH
あのロゴ付いてるだけで3万超えそう
183: Socket774 2018/06/07(木) 10:29:48.00 ID:VrHj1Fw0
Ryzen 2700Xとkraken X52で組んだばかりだけど竜神出たら欲しいかも
185: Socket774 2018/06/07(木) 12:05:19.15 ID:FQnf2d+j
水枕ピカピカさせるならファンもピカピカさせろよって思う
ファン無しタイプも売ってくれんかな
184: Socket774 2018/06/07(木) 11:29:33.69 ID:xwQJmor8
ファンが初めからNoctuaなのはいいね。オリジナルファンじゃまだから。
186: Socket774 2018/06/07(木) 18:38:08.84 ID:SsdAvXym
せっかくnoctuaなら新型の紳士2付けてくれればいいのに…
203: Socket774 2018/06/10(日) 10:42:18.50 ID:0DK9p31O
なんでそこまでasusにこだわるんだよ
有機ELついてる時点でバカ高いのは確定だぞ
しかも冷えるのとは関係ないところにコストかかってる
204: Socket774 2018/06/10(日) 11:33:10.38 ID:b8KNJw5o
>>203
>冷えるのとは関係ないところにコストかかってる
それ言っちゃお終いよw
簡易水冷の他クーラーとの差別化なんてそこが全てと言っても過言じゃないんだから
205: Socket774 2018/06/10(日) 14:10:06.96 ID:vfYSSEWx
asusのもけっきょく
どこかの OEMだろうね
206: Socket774 2018/06/10(日) 14:19:43.16 ID:idipDkwH
竜王はAsetekOEM
207: Socket774 2018/06/10(日) 16:57:58.52 ID:WtIxWRqO
逆に安心asetek
208: Socket774 2018/06/10(日) 17:48:24.03 ID:lW8WmRdw
変にオリジナルで作られるよりAsetekのが安心できる
209: Socket774 2018/06/10(日) 18:19:18.41 ID:TmEE3fbZ
流石asetek
211: Socket774 2018/06/10(日) 23:58:23.94 ID:dYjRJNxZ
asetekしてますか?
(長嶋茂雄ふうに)
212: Socket774 2018/06/11(月) 01:24:29.24 ID:IRRsEdmi
ASUSのがCorsairより冷えるとは思えない
213: Socket774 2018/06/11(月) 07:57:25.85 ID:iRUiC3UE
冷えなきゃ売れないだろしいそれなりの出して来るでしょ
水冷初参戦だし
チューブの長さ変えれる簡易水冷出たらカスタム卒業するわ