1: Socket774 2018/06/25(月) 12:17:55.960 ID:U92m370P0 .net
IPSかつ144hzとなるとほとんど選択肢無いのな……
Sponsored Link
2: Socket774 2018/06/25(月) 12:18:52.396 ID:7KwwPvmQd
240買おうぜ
4: Socket774 2018/06/25(月) 12:19:26.586 ID:z7RkV6KyM
妥協してTN液晶とかありえないからな
G-Syncも必須だぞ
5: Socket774 2018/06/25(月) 12:21:21.535 ID:U92m370P0 .net
TNで144hzならめちゃくちゃ安い奴もたくさんあるのに……
>>4
それかつムラ補正もある奴を求めるのはやっぱり無謀か
7: Socket774 2018/06/25(月) 12:22:45.890 ID:1azXf28KM
安いゲーミングモニターでいいんでない?
12: Socket774 2018/06/25(月) 12:33:24.171 ID:U92m370P0 .net
>>7
TNはキツいな
8: Socket774 2018/06/25(月) 12:23:10.193 ID:OK5FIfge0
IPSで144hzだと最低8万とかじゃなかったか
12: Socket774 2018/06/25(月) 12:33:24.171 ID:U92m370P0 .net
>>8
それぐらいからみたいだね
120hzでも似たようなもんなのかな
9: Socket774 2018/06/25(月) 12:23:54.807 ID:U92m370P0 .net
去年話題になったIPS、144hz、WQHDで35000円の激安モニターを知らなかったのが悔やまれる……
10: Socket774 2018/06/25(月) 12:27:32.100 ID:RVjtJvAXa
4kを取るか144Hz取るか迷った結果通常モニタを3つにした
14: Socket774 2018/06/25(月) 12:34:19.793 ID:U92m370P0 .net
>>10
用途ごとに分けるのが一番なんだろうね
11: Socket774 2018/06/25(月) 12:29:11.520 ID:wHjBRUUY0
そもそも144FPSも出るのかと
14: Socket774 2018/06/25(月) 12:34:19.793 ID:U92m370P0 .net
>>11
やるゲームや設定によっては出るじゃん?
6: Socket774 2018/06/25(月) 12:22:40.580 ID:Y+lyt9P+r
ゲーマーならTN一択なんだがな
TNとipsじゃ応答速度や残像に大きな差がある
12: Socket774 2018/06/25(月) 12:33:24.171 ID:U92m370P0 .net
>>6
ゲームは好きだけどヘビーユーザーじゃないし対戦もしないから
視野角広くてそこそこ綺麗に見れたらそれで良いんだ
13: Socket774 2018/06/25(月) 12:34:07.900 ID:M+3XfJdYM
なら144モニターなんかいらんだろ
18: Socket774 2018/06/25(月) 12:37:24.921 ID:U92m370P0 .net
>>13
30でも60でも144でも見た目は変わらないって言う人も中にはいるけどさ
15: Socket774 2018/06/25(月) 12:35:05.971 ID:wBGOp2uw0
IPSは発色以外ゴミだかんな
IPSで相手の姿を確認した頃には3回はヘッショされて死んでいるよ
18: Socket774 2018/06/25(月) 12:37:24.921 ID:U92m370P0 .net
>>15
対戦しないからコンマ数秒のこだわりもないしそこそこ綺麗に見えりゃ十分よ
17: Socket774 2018/06/25(月) 12:36:44.076 ID:xIDjz+M/0
その発色や視野角もTNにかなり追い付かれてるし
IPSをありがたがって買うやつは「THE養分」ってやつだね
19: Socket774 2018/06/25(月) 12:39:22.413 ID:U92m370P0 .net
>>17
そんなに良くなってるの?
数年前のTNは全く使い物にならなかったけど
20: Socket774 2018/06/25(月) 12:39:30.427 ID:M+3XfJdYM
なら60モニターでいいでしょなにゆえ144にこだわる?
21: Socket774 2018/06/25(月) 12:41:01.138 ID:U92m370P0 .net
>>20
60だとカクついて見えるからだよ
22: Socket774 2018/06/25(月) 12:48:18.001 ID:M+3XfJdYM
60がカクカクに見えるんならそれはしょうがないわ自分の目を呪ったほうがいい
23: Socket774 2018/06/25(月) 12:50:19.273 ID:U92m370P0 .net
>>22
前はそんなことなかったし60fpsも出れば十分だと思ってたんだけどね
慣れると細かい粗が気になってくるもんなんだな
24: Socket774 2018/06/25(月) 12:54:03.959 ID:M+3XfJdYM
というわけで諦めて高い金出すしかないね
需要がないもんはしょうがないわ
有機ELのせいでIPSを研究開発してるメーカーとかほとんどなさそうだな