135: Socket774 2018/06/27(水) 22:38:08.13 ID:YQRIy6r20
Sponsored Link
138: Socket774 2018/06/27(水) 22:58:27.63 ID:UsjF1RPWp
i9何それ?i3が消えるとか?
139: Socket774 2018/06/27(水) 23:02:49.22 ID:foZPwLelr
メインストリーム(7万)になるだけだろ
140: Socket774 2018/06/27(水) 23:08:43.77 ID:d42oeGTG0
i9出すってことは8コアが今のi7の価格で出る可能性は低そう
137: Socket774 2018/06/27(水) 22:56:42.71 ID:GucB4jPn0
9900Kが7万8万とかしそう
149: Socket774 2018/06/28(木) 00:51:06.31 ID:cNaDynh90
i9なんだ
141: Socket774 2018/06/27(水) 23:11:26.25 ID:/t+93kRI0
i9の安売りやめーや
Xシリーズだけにしとけ、モバイルはともかく・・・
143: Socket774 2018/06/27(水) 23:31:03.91 ID:YQRIy6r20
既に販売されている7820X(8C)の希望カスタマー価格は$589.00 – $599.00
9900Kがこの価格を上回ることはありえないだろう
8700Kと9900Kを比較して増加したダイサイズのコストを全て価格転嫁した場合は最低418ドル~最高431ドル辺りになる
ただし既にzen+の8コアが市場に安い価格で提供されており、かつ400ドル以上は需要が低下すると思われるので、
399ドル辺りで売り出してくるのではなかろうか
ちなみに7700Kから8700Kの時はダイサイズ+20%だが価格は+20ドルに抑え込んでいる
144: Socket774 2018/06/27(水) 23:46:01.31 ID:rOkbgoU6p
むしろi7-7820Xより高い気する
i9-9900Kと言う名前だけで
i9-7900X並の値段は行きそう
145: Socket774 2018/06/27(水) 23:49:16.02 ID:/t+93kRI0
上位セグメントの7820Xより高いってのはまずないと思うが
まあ同じ程度の価格でもシステムコストは大分抑えられるから候補にはなるが
152: Socket774 2018/06/28(木) 01:21:34.26 ID:Sihwmynx0
あー8コアは6コアの置き換えじゃなくて上位として出るのか
ってことはいい値段するんだろうな
156: Socket774 2018/06/28(木) 02:41:34.15 ID:sAiufs5u0
HEDTを無視したネーミングだね
ありえない気がする
158: Socket774 2018/06/28(木) 04:38:13.60 ID:vpA3qX/70
クソiGPUを捨てれば今の6Cと同じコストで8Cを作れるのに
159: Socket774 2018/06/28(木) 04:51:00.10 ID:506ul3hz0
でもグラボいきなり壊れたとき便利なigpu
160: Socket774 2018/06/28(木) 06:57:39.37 ID:hmRILUJw0
Ryzenみたくi7以上からiGPU外せばええやん
i5迄はiGPU付き4Cリング
i7以上はiGPU無しの8Cダブルリング
163: Socket774 2018/06/28(木) 07:45:59.75 ID:oWmxrHll0
Intel Core i9-9900K (est: 8 Core / 16 Threads) 6万円
Intel Core i7-9700K (est: 6 Core / 12 Threads) 4万円
Intel Core i5-9600K (est: 6 Core / 6 Threads) 3万円
8700Kのマイナーチェンジみたいな感じなら、8086K買った人からも不満は出ないかもね
166: Socket774 2018/06/28(木) 08:14:48.95 ID:mwEEdpmj0
intelユーザーは価格より性能だから6万でも売れまくるだろう
やることなすこと全部滑り倒してるのpen4の時みたいやな