AS = Full Spec for SSD (100%)
AL = Full Spec for USB/SD and low end SSD (100%)
AF = Full Spec for low end USB/SD (100%)
AR = Relaxed Spec (see Functional Density)
—————————————————————
SG = Simple Test Passers/Extended Test Failures
SS = SImple Test Failures
単純に疑問なんだが、SGとかSSとかなぜ流通するのかさせるのか
SSDやUSBメモリやSDカードに使えないNANDチップって何に使う向けなんだろう・・・
言い出したのが廃人だからめっちゃ疑ってるんだが、
SG = Simple Test Passers/Extended Test Failures
これってさ、
「Simple Test Passers」かつ「Extended Test Failures」
じゃなくて
「Simple Test Passers」または「Extended Test Failures」
って意味じゃないのか?
「シンプルテストしかしてない」ってだけなら再利用しても別にいいんじゃね、と思うんだが。
Spectekのデータシートの中では、基本的に項目を並べる時は「,」を使っていて、「USB/SD」とか「または」の意味で並べる時だけ「/」を使ってるんだよ。
そもそも書き方がちょっとおかしくて、両方を満たすならシンプルに「Simple test passed, extended test failed」でいいだろ?
まあ、それなら項目分けろとは思うが。
そういうとこやぞドスパラ
そんな事してるからいつまで経ってもドスパラは品質が~って言われるんやぞ