336: Socket774 2018/08/11(土) 23:20:55.62 ID:FLIpYs3W
Sponsored Link
360: Socket774 2018/08/12(日) 08:24:53.82 ID:9SHBxwo/
>>336
笑っちゃうくらいの速度w
349: Socket774 2018/08/12(日) 00:08:21.07 ID:LMyjhcow
>>336
もうcinebenchも軽すぎて意味を成さない時代になったな
367: Socket774 2018/08/12(日) 10:29:39.56 ID:63aHaOIm
>>336
水冷…!?
348: Socket774 2018/08/12(日) 00:07:18.43 ID:jJ9fPC/o
>>336
これZen2EPYCきたら1ソケでこの性能OCで出るのか
ふざけすぎだなw
343: Socket774 2018/08/11(土) 23:56:28.18 ID:AK8ZA+87
10000cb www
342: Socket774 2018/08/11(土) 23:51:09.47 ID:MCgf85Li
10000パワーまできたか……
338: Socket774 2018/08/11(土) 23:42:27.44 ID:99Y6evjf
速すぎて笑う間もなかった…
というかEPYCで全コア4.0ってやばいな…
337: Socket774 2018/08/11(土) 23:41:32.92 ID:SnSkEuEA
64C/128T……
しかも4GHzまでOCしてるじゃねえか
32C/64Tの2990WXが5089と考えると……どうなんだこれ
SMPによるレイテンシ?
347: Socket774 2018/08/12(日) 00:05:25.77 ID:LMyjhcow
>>337
やっぱメモリ回りの差じゃないかな
339: Socket774 2018/08/11(土) 23:44:22.90 ID:lJE0m0Ew
メモリ構成とかどうなんだろうね。
340: Socket774 2018/08/11(土) 23:44:47.07 ID:SnSkEuEA
後RDIMMってのも関係ある?
341: Socket774 2018/08/11(土) 23:47:35.65 ID:lJE0m0Ew
>>340
バッファの分遅くなるからねえ。
344: Socket774 2018/08/11(土) 23:58:10.52 ID:Z/Z6QQLJ
マルチソケットに憧れてた時期がありました
346: Socket774 2018/08/12(日) 00:02:26.22 ID:0S8+vzo5
1コアあたり164.6cbあたりだと思うと?
まあほぼリニアに行くのはすごいか。
350: Socket774 2018/08/12(日) 00:31:31.87 ID:OH6NJugT
ベンチがどんどん重くなって、自分の自作機が取り残されていく・・
うちの20倍くらいか