276: Socket774 2018/08/17(金) 21:12:39.00 ID:0pxElp+60
279: Socket774 2018/08/17(金) 21:24:32.03 ID:9CLFaGsz0
時期悪おじさんもにっこり
285: Socket774 2018/08/17(金) 22:02:10.45 ID:gItxerUq0
むむ?Tiも同時なのか
Sponsored Link
288: Socket774 2018/08/17(金) 22:31:11.60 ID:ECjCKt9/0
UsB-C付いてね?
298: Socket774 2018/08/17(金) 23:08:54.74 ID:L+SRqzKcd
2080TiをNVlinkで2枚刺しすれば当分は最高スペックだな はよ発売されてくれ
303: Socket774 2018/08/17(金) 23:18:21.46 ID:g7av62Bo0
最新のリークだとRTX2080tiが一緒に出るらしいね
こりゃやばいな
308: Socket774 2018/08/17(金) 23:27:53.48 ID:x2FNkDLc0
いやー長かったわ
確かにlong timeやった
316: Socket774 2018/08/18(土) 00:48:06.66 ID:RBY/QqAf0
キタ━(゚∀゚)━!
317: Socket774 2018/08/18(土) 00:56:09.72 ID:o6L+Ae9Q0
やはりGeForce RTXは確定なのか
318: Socket774 2018/08/18(土) 00:57:10.13 ID:F1vCmkXea
321: Socket774 2018/08/18(土) 01:05:09.67 ID:5RObd5Sd0
>>318
ハードウエアに関しては海外はいいなあ
319: Socket774 2018/08/18(土) 00:57:16.99 ID:YF69I/Qld
というか2080Ti?いきなり最上位でTi付き出すの?
358: Socket774 2018/08/18(土) 02:31:42.34 ID:U7Nbx4qY0
>>319
メモリの都合で発売半年伸びたようなもんだしね…
324: Socket774 2018/08/18(土) 01:09:53.99 ID:5RObd5Sd0
最終リークどおりか・・・・
RTX2070は何ドルで出るのか?ほんとに500ドル台かな?400ドル台あったりして
325: Socket774 2018/08/18(土) 01:12:54.33 ID:o6L+Ae9Q0
奇数メモリってなんかすっきりしない
というかなぜ減らしたし
326: Socket774 2018/08/18(土) 01:12:58.64 ID:sYZb2/5N0
PALIT競泳パンツみたいだな
334: Socket774 2018/08/18(土) 01:24:28.15 ID:zYjj7POi0
とりあえず12万用意すればいいんだな
355: Socket774 2018/08/18(土) 02:28:45.34 ID:6IcqlWtf0
まじでRTX2080Tiくるのかよ
革ジャンのサプライズ発言ガチすぎワロタwww
376: Socket774 2018/08/18(土) 02:57:40.22 ID:B/vrF7LP0
まじでRTX2080Tiくるのか?くるんだな?
397: Socket774 2018/08/18(土) 05:08:25.95 ID:K4a0/oeC0
今回はいきなりtiまで出すんだな遅れた分も含めての事かね
398: Socket774 2018/08/18(土) 05:18:48.80 ID:5c7TwsfXx
Tiもすぐなら寿命が短いって事だけどな
二年は間違いなく持たず次が来るだろう
412: Socket774 2018/08/18(土) 07:07:35.12 ID:nfFvyxVp0
>>398
二年後の2020年からintelもGPU出すから、そこでnvidiaが今までにない本気を出すことは間違いない
だから次(2019年に)出るグラボが一番寿命短いよ
1年半で後継機が出た1080tiより、さらに寿命が短くなるだろうね
402: Socket774 2018/08/18(土) 05:42:56.06 ID:bAfyxVwq0
サプライズって2080Tiか・・・
409: Socket774 2018/08/18(土) 06:24:17.22 ID:epLDFBcH0
いきなりTiならもういっそ全部一気に出してくれw
414: Socket774 2018/08/18(土) 07:21:21.43 ID:waDGhWmdM
とりあえずevgaのrtx2080ti簡易水冷待ちだな
432: Socket774 2018/08/18(土) 07:49:51.39 ID:AuPjG6Ih0
カードの長さは1080Tiと変わってなさそうだな
434: Socket774 2018/08/18(土) 08:00:16.26 ID:HQPexGGw0
いきなりオリファン発売なら嬉しいけど、今のケースで内排気2枚をエアフロー出来るかな…
NVLinkあるっぽいし4k余裕そうで欲しい
435: Socket774 2018/08/18(土) 08:06:03.45 ID:HQPexGGw0
2080tiなら1枚でも余裕か、、
446: Socket774 2018/08/18(土) 08:48:17.04 ID:AUFphMO20
やっぱグラボは1世代飛ばすのが正解だったな
462: Socket774 2018/08/18(土) 09:50:11.39 ID:nfFvyxVp0
なんかリーク見てると2080tiと2080の商品画像しか出てこないな
2000シリーズから80と80tiを先に出して70は60と一緒に後で出すように変更したのかな
464: Socket774 2018/08/18(土) 10:05:55.24 ID:MXyjBNnUd
普及帯の60・70番代の発表を早くしてほしい所
2080・2080Tiはどうせ10万コースだろ
467: Socket774 2018/08/18(土) 10:21:30.99 ID:L2oJYA0B0
手が震えてきた
469: Socket774 2018/08/18(土) 10:24:34.92 ID:U6rHcA9U0
1080Tiからの乗り換え先は2080Tiしかないか
2080はVRAM減るし
483: Socket774 2018/08/18(土) 10:55:44.78 ID:usebNLlB0
USB typeCきた
484: Socket774 2018/08/18(土) 10:56:35.93 ID:EusrL3cF0
王者2080Ti>Titan V
2080=1080Ti
2070=1080
2060=1070
って感じかリークだと
485: Socket774 2018/08/18(土) 10:58:03.57 ID:G2AxebT6p
震えが止まらないよぉ…
494: Socket774 2018/08/18(土) 11:18:26.89 ID:3rTdUe3M0
2080Tiいくらすんだ…怖い
505: Socket774 2018/08/18(土) 11:35:05.06 ID:R6/CjqRU0
2080が600ドルなら迷わず買うけどありえんよな
508: Socket774 2018/08/18(土) 11:44:09.62 ID:nCy6kNlSa
え、2080tiも同時期に発売するとなると、一体どういう価格設定になるんだ
15万くらいしそう
511: Socket774 2018/08/18(土) 11:48:07.28 ID:QpX8nji9d
tiが10万ぽっきり
512: Socket774 2018/08/18(土) 11:50:03.37 ID:BIS6giy80
9万で
536: Socket774 2018/08/18(土) 13:08:57.24 ID:eKaqKTxxp
米価格は2080が699ドル、2080tiが999ドルと予想。
539: Socket774 2018/08/18(土) 13:13:48.63 ID:ZFM6CJj1M
EVGAのオリファン出てからが勝負や
また米尼監視する日が始まるん
591: Socket774 2018/08/18(土) 15:31:39.71 ID:EtsDZohN0
2080ti 9万
2080 6万
2070 4.5万
なら許容範囲
596: Socket774 2018/08/18(土) 15:52:33.21 ID:CktoNDSY0
>>591
そうなら嬉しいけど1000%ないな
599: Socket774 2018/08/18(土) 15:57:48.20 ID:bAfyxVwq0
>>591
+3~4万するでしょ
600: Socket774 2018/08/18(土) 15:58:11.72 ID:usebNLlB0
602: Socket774 2018/08/18(土) 16:03:29.36 ID:q3G7b/+a0
605: Socket774 2018/08/18(土) 16:05:54.45 ID:FGLcHtPL0
>>602
とうとうTiで1000ドルかよ
615: Socket774 2018/08/18(土) 16:25:32.12 ID:HQPexGGw0
>>602
その値段差だと2080ti1択かな
2080が不人気で2070以下とわかれそう
607: Socket774 2018/08/18(土) 16:07:35.02 ID:gd5uEQp60
後はOC耐性がどれくらいかだな。Pascalはオリ基板の意味が無いくらい
回らなかったからね。
510: Socket774 2018/08/18(土) 11:46:00.53 ID:a2qWdFUQ0
性能ってまだリークしてないんでしょ?