1: Socket774 2018/08/20(月) 20:15:12.867 ID:yKIlrMf/0 .net
CPUをi7 8700Kに換装しようと思ってるんだがマザボ選びで悩んでる
高いマザボだとパフォーマンス良くなるんか?
Sponsored Link
2: Socket774 2018/08/20(月) 20:15:46.864 ID:u/k4axbPa
うん
3: Socket774 2018/08/20(月) 20:15:50.446 ID:ksDEWaGPa
なる
4: Socket774 2018/08/20(月) 20:15:53.594 ID:Q1TSomNUM
ocできるんならなんでもいいだろ
5: Socket774 2018/08/20(月) 20:15:59.423 ID:BxqZkgsQ0
(´・ω・`)まあ載せれるメモリとかpci-exのスペックが団地だからな
6: Socket774 2018/08/20(月) 20:16:14.674 ID:yKIlrMf/0 .net
やべえ途中送信した
ちなみに今迷ってるのはこれと
これ
11: Socket774 2018/08/20(月) 20:18:01.072 ID:bSwpOyqh0
>>6
これの上買ったけど値段めっちゃ上がってて草
ワイが買ったとき2万くらいやったぞ
13: Socket774 2018/08/20(月) 20:19:38.162 ID:yKIlrMf/0 .net
7: Socket774 2018/08/20(月) 20:16:25.470 ID:7PZa6Jgq0
体感は変わらん
8: Socket774 2018/08/20(月) 20:17:12.897 ID:bL79SsEW0
あすーすにしとけ
9: Socket774 2018/08/20(月) 20:17:31.278 ID:tXpCLAn40
今マザボこんな高いんか
14: Socket774 2018/08/20(月) 20:20:30.013 ID:Fjop0R+U0
換装ならマザー選ぶ必要なくね?
17: Socket774 2018/08/20(月) 20:21:19.028 ID:yKIlrMf/0 .net
>>14
すまん世代が違うからマザボも変える必要あるんだ
15: Socket774 2018/08/20(月) 20:20:41.091 ID:pZ/ixDSw0
win10じゃないと動かないから気を付けろよ
17: Socket774 2018/08/20(月) 20:21:19.028 ID:yKIlrMf/0 .net
>>15
それは大丈夫
19: Socket774 2018/08/20(月) 20:22:50.150 ID:gN01f6Xgp
拡張する予定があるかOCするか
21: Socket774 2018/08/20(月) 20:24:14.136 ID:yKIlrMf/0 .net
>>19
拡張はする予定は無い
今のマザボにはグラボと無線LANが入ってる
OCは殻割りはしない予定
27: Socket774 2018/08/20(月) 20:27:21.682 ID:gN01f6Xgp
>>21
それならSLIにするとかじゃなきゃ下のでいいだろ
30: Socket774 2018/08/20(月) 20:33:32.409 ID:yKIlrMf/0 .net
>>27
すまん拡張にHDDとか入れてなかったわ
下のにSATA増設したりするのは邪道だろうか
33: Socket774 2018/08/20(月) 20:37:52.131 ID:gN01f6Xgp
>>30
HDD増設は用途によるとしか
そこまで拡張してやるならその分積めるやつにした方が後々楽だとは思うが
22: Socket774 2018/08/20(月) 20:24:22.809 ID:pZ/ixDSw0
OCしなきゃ1万くらいのマザボでもいいんじゃね
違うのってユーティリティとかコンデンサーの質とかだったような
26: Socket774 2018/08/20(月) 20:27:02.623 ID:yKIlrMf/0 .net
>>22
なるほどなあ
23: Socket774 2018/08/20(月) 20:26:13.573 ID:tXpCLAn40
世代によるだろうけどいろいろ比較した結果エントリーモデルのasusのprimeが一番OC耐性あったって聞いたぞ
26: Socket774 2018/08/20(月) 20:27:02.623 ID:yKIlrMf/0 .net
>>23
それマジかよ…安い方でいいかな…
10: Socket774 2018/08/20(月) 20:17:35.293 ID:4mP5dHnZ0
フェーズ数とかいう定義曖昧なワードでマウント取り合う印象
16: Socket774 2018/08/20(月) 20:21:12.906 ID:7earT/1/0
情弱を釣る為に豪華版出してるだけ
18: Socket774 2018/08/20(月) 20:22:32.970 ID:yKIlrMf/0 .net
>>16
やっぱそうなんか?
>>6の上のに1万以上も価値あるのかわからん
24: Socket774 2018/08/20(月) 20:26:30.640 ID:7earT/1/0
>>18
グラボ2枚差しにしたときにPCI-Eの速度が違うとか、SATA端子が多いとか、オンボの音がちょっといい奴つけたり、
後はヒートシンクやLEDで派手にして付属品多いだけ
29: Socket774 2018/08/20(月) 20:29:12.984 ID:yKIlrMf/0 .net
>>24
ううむSATA端子数で悩むな
今のマザボが4分の4使ってるから余裕あった方がいいのだろうか
31: Socket774 2018/08/20(月) 20:34:00.798 ID:7earT/1/0
>>29
4台なら自分もそうだけど余らせてもまず使うことないよ
他の人もいってるように、サードパーティーのSATAだと不具合出まくりとかあったよ
使用用途によるとしかいえないなあ 録画とエンコなら多いほうがいいだろうし
NASの使用が一番楽かもしれないし
35: Socket774 2018/08/20(月) 20:39:14.532 ID:yKIlrMf/0 .net
>>31
なるほどNASって手もあるか
なら下のにするわサンクス!
37: Socket774 2018/08/20(月) 20:44:59.590 ID:7earT/1/0
>>35
それが正解やと思うわ
37: Socket774 2018/08/20(月) 20:44:59.590 ID:7earT/1/0
>>35
それが正解やと思うわ
32: Socket774 2018/08/20(月) 20:36:15.951 ID:9mxTQxJk0
マザボ決めれない奴が8700kを何に使うんだよi5 8400 H370くらいでいいだろww
35: Socket774 2018/08/20(月) 20:39:14.532 ID:yKIlrMf/0 .net
>>32
何も言えんわ…
処理速度必要な使い方する予定で高性能CPU買うの初めてで勝手がまだわからんのだ
36: Socket774 2018/08/20(月) 20:39:39.998 ID:eA3d41on0
たった数万の差で後々後悔するぐらいなら最初から高いの買う
37: Socket774 2018/08/20(月) 20:44:59.590 ID:7earT/1/0
>>36
そういう人に限って、新型出たら買い替えまくるパターンだろ
25: Socket774 2018/08/20(月) 20:26:33.776 ID:p52O5IJV0
ぶっちゃけ安いので十分高スペック
板による初期設定の違い(省電力設定とかTDP上限とか)で変わる場合もあるけど基本的に同じだぞ