647: Socket774 2018/08/21(火) 20:32:52.21 ID:KuizW8ZP0
665: Socket774 2018/08/21(火) 20:36:34.50 ID:eozzejqz0
>>647
うそやん
30~40fpsウロウロしてるとか洒落にならないんだけど
673: Socket774 2018/08/21(火) 20:37:45.53 ID:Mf8p4zBvd
>>647
これそもそもレイトレちゃんとできてるか?
ぱっと見じゃ違いが分からん
その割に基本60fpsなさそうな動きだし
693: Socket774 2018/08/21(火) 20:43:38.00 ID:OezDao1E0
>>647
おいおい、これヤベェだろ
Sponsored Link
720: Socket774 2018/08/21(火) 20:50:31.23 ID:k5TEvYUP0
>>647
これはこれは便所のにほいがしてきましたよ!
837: Socket774 2018/08/21(火) 21:13:44.70 ID:U6eaUSum0
>>647
なんかレイトレの恩恵が薄そうな場面だな
751: Socket774 2018/08/21(火) 20:57:29.68 ID:kJlVZqVW0
>>647
4KどころかFHDですら60fps安定しないレベルなのかよ
こんな機能の為に価格爆上げとかマジで納得できんわ
RTX買ったやつも大半がレイトレoffで使うんじゃねーの?誰得?
729: Socket774 2018/08/21(火) 20:53:01.38 ID:k5TEvYUP0
>>647
これ RTX2080とRTX2070は洒落にならないと思うw
741: Socket774 2018/08/21(火) 20:54:56.34 ID:k5TEvYUP0
ちょっとまってくれ これ4KじゃなくてFHDなのか 嘘やろ・・・・・ 嘘やろ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
744: Socket774 2018/08/21(火) 20:55:36.77 ID:CCo4xRtL0
>>741
俺の言ったとおりだろ?
専門コアだから早くなるとか幻想だって
745: Socket774 2018/08/21(火) 20:55:58.55 ID:8bisqKWy0
>>744
アルファ段階の作品だぞ
747: Socket774 2018/08/21(火) 20:56:28.82 ID:CCo4xRtL0
>>745
アルファ段階でも2080tiで30fpsじゃ救いようがないな
754: Socket774 2018/08/21(火) 20:58:15.08 ID:8bisqKWy0
>>747
んなもんよくあるでしょ…
betaのくせに異常にfps出なかったタイトルなんて多々あるぞ
759: Socket774 2018/08/21(火) 20:58:56.72 ID:CCo4xRtL0
>>754
ねーよ
フルHDで最上位のGPUつかってデモレベルで30fpsってありえねーよ
769: Socket774 2018/08/21(火) 21:00:32.69 ID:bC/5uQ1y0
2080tiで中央値30~40ってどんだけRT足引っ張ってるんだ……
快適にゲームするにはRTオフにしないといけないとか元も子もないやん
774: Socket774 2018/08/21(火) 21:02:03.85 ID:CCo4xRtL0
>>769
そもそもRTの性能が足りてないんだからどうにもならん
かといってダイサイズをさらに倍してコアの5/6をレイトレ用にする?って話
711: Socket774 2018/08/21(火) 20:48:43.13 ID:Mf8p4zBvd
レイトレの現状の欠点はさんざん言われてるとおりぱっと見でのわかりやすさに欠ける割に>>647にあるようにゲーム動作にはクリティカルヒットする点だな
714: Socket774 2018/08/21(火) 20:49:32.83 ID:CCo4xRtL0
>>711
ここでもレイトレは専門コアだから動作が軽くなるとかいう阿呆が混じってたくらいだ
大半の人はわけわからんだろうな
725: Socket774 2018/08/21(火) 20:52:10.17 ID:8bisqKWy0
>>714
未完成品だしレイトレコアがボトルネックにならんように仕上げるでしょ
728: Socket774 2018/08/21(火) 20:52:50.28 ID:CCo4xRtL0
>>725
無理です断言しましょう
レイトレは切れってなるほかに道は無い
737: Socket774 2018/08/21(火) 20:54:36.62 ID:8bisqKWy0
>>728
ここで騒いでても新作ゲーム出る頃にFHD120fpsいけるくらい仕上がってたらどうすんの…
772: Socket774 2018/08/21(火) 21:01:38.27 ID:GsA7ZRBP0
ちなみに>>647の記事に
発売はレイトレーシング機能無しでリリースして
パッチでレイトレーシング対応させるって書いてへん?
782: Socket774 2018/08/21(火) 21:04:16.51 ID:k5TEvYUP0
>>772
そりゃこのまま発売したら暴動おきるでしょw
985: Socket774 2018/08/21(火) 21:46:08.61 ID:3NybZdzk0
1080pで30~70fpsとか新世代どころか逆に一世代退化してる水準じゃねえか
654: Socket774 2018/08/21(火) 20:34:31.14 ID:KuizW8ZP0
こりゃやっぱ重いな、どこで使われてんのってシーンでこれだから
657: Socket774 2018/08/21(火) 20:35:12.86 ID:w5Zpx2Pf0
そのうちレイトレ全盛期になるとは思うが今世代スルーも選択肢としてはあり得る
これが大体の評判って所なんじゃねーの
661: Socket774 2018/08/21(火) 20:35:41.33 ID:CCo4xRtL0
>>657
俺はそんなのもあったねってレベルで消えてなくなると思うわ
658: Socket774 2018/08/21(火) 20:35:19.82 ID:GsA7ZRBP0
667: Socket774 2018/08/21(火) 20:36:54.36 ID:CCo4xRtL0
>>658
オフでいいな
687: Socket774 2018/08/21(火) 20:42:05.71 ID:v9TOS9Mk0
>>658
これは動画作った奴がわるいな、ON/OFFの効果がわかりにくい
ぱっとみで違うのはわかるが、知識のあるやつじゃないとその凄さがわかりにくい
664: Socket774 2018/08/21(火) 20:36:20.67 ID:WHldKx3+0
レイトレーシングON状態のbf5がどんなもんか知りたい。
フレームレート60切るなら、安心してパスカル行くわ。
672: Socket774 2018/08/21(火) 20:37:36.51 ID:eqDsTC0m0
ぶっちゃけ、レイトレそこまで必要か?って感じに思えるな・・・
704: Socket774 2018/08/21(火) 20:46:36.72 ID:WEoVeN9h0
>>672
同意
Physxと同じで無くても別にいいやって思うわ
715: Socket774 2018/08/21(火) 20:49:40.06 ID:2ajc4+yh0
>>704
まぁでも、それは、これ以上グラフィックの進化必要なくね?って言ってるのと同じ
723: Socket774 2018/08/21(火) 20:50:53.86 ID:CCo4xRtL0
>>715
これは退化してる
734: Socket774 2018/08/21(火) 20:54:05.86 ID:/0ERKHG00
>>715
(メインの性能アップを微妙にしてまで付けるなら)レイトレーシングなんていらね
こうやぞ
698: Socket774 2018/08/21(火) 20:44:25.66 ID:2ajc4+yh0
レイトレの普及に乗り出したのは大いに評価できるが、今回のGPUが良いものかっつったら違うかもね
710: Socket774 2018/08/21(火) 20:48:38.02 ID:eozzejqz0
いやー、最新ゲームとはいえ
トゥームが2080tiレイトレONで30フレームウロウロしてるのはビビるね
721: Socket774 2018/08/21(火) 20:50:33.60 ID:8bisqKWy0
>>710
グラボの世代進化によるゲーム側の画質向上なんて分からんもんばかりでしょ
それに比べたらレイトレのインパクトはデカい
716: Socket774 2018/08/21(火) 20:49:52.21 ID:cWIgeuqc0
レイトレって、片手間に処理できるぐらい
GPU性能に余裕出来てからやればいいようなものにしか思えん
718: Socket774 2018/08/21(火) 20:50:29.29 ID:CCo4xRtL0
>>716
速度そっちのけでダイの半分をレイトレに使いました 革ジャン
727: Socket774 2018/08/21(火) 20:52:23.72 ID:eozzejqz0
フルHD60F保てるなら別にレイトレ使うつもりだったけど
2080tiで30Fはさすがに無いわ
757: Socket774 2018/08/21(火) 20:58:41.36 ID:n5ZMDfjEd
絶対売れんやろこれ
誰が買うんだよ
763: Socket774 2018/08/21(火) 20:59:41.75 ID:cWIgeuqc0
>>757
マイナー
865: Socket774 2018/08/21(火) 21:20:10.91 ID:YqwOIr260
即オフにするレイトレのために高価格・高発熱化か・・・
(発熱はオフにしたらマシになるかもしれんが)
うーん、うーん
868: Socket774 2018/08/21(火) 21:21:08.69 ID:CCo4xRtL0
>>865
レイトレコアを完全にオフにできたらいいんだが
待機状態だとわからんな
871: Socket774 2018/08/21(火) 21:21:23.71 ID:OezDao1E0
2080Tiのレイトレでさえ現状極めて困難という実例(トームレイダー)があがったことで
2070のレイトレは完全に絶望
レイトレを抜きに考えた場合2070の499(実質599)ドルってかなりきっついな
875: Socket774 2018/08/21(火) 21:21:47.46 ID:gEDZ3TiI0
雲行き怪しいけど大丈夫かこれ…
876: Socket774 2018/08/21(火) 21:22:12.43 ID:CCo4xRtL0
というかだな
あのレイトレの仕様みて
こりゃあかんとおもわなかったのか?
最高でもFHDで使うのが限界の性能だぞ
888: Socket774 2018/08/21(火) 21:25:01.92 ID:w5Zpx2Pf0
>>876
4kは趣味人と切り捨てたんじゃね、実際そうだし
4kにこだわる人はnVLink使ってねという事だろう
892: Socket774 2018/08/21(火) 21:25:39.04 ID:wjoyO9530
待ちに待ったのがこれじゃ
10スルーしてた奴が一番惨めだなw
921: Socket774 2018/08/21(火) 21:30:55.01 ID:k5TEvYUP0
>>892
10X0スルーして20X0買おうとしてる人がいたら余りの情弱ぶりにいたたまれなくなる
938: Socket774 2018/08/21(火) 21:34:00.93 ID:k5TEvYUP0
レイトレのON OFFはタイトルの画質オプションで用意されるだろうね
で 皆がOFFにする未来が見えますぞっと
945: Socket774 2018/08/21(火) 21:35:20.50 ID:8bisqKWy0
>>938
見た目に普通に響くし実装後のクオリティなら普通にオンにされるでしょ
767: Socket774 2018/08/21(火) 21:00:15.81 ID:GsA7ZRBP0
2080tiでFHDで30FPSまで落ち込むって
あまりにもサプライズだなw
775: Socket774 2018/08/21(火) 21:02:27.47 ID:WEoVeN9h0
今の1070Ti、そのまま使おうかな・・・・
レイトレなんて今世代でまともに動かん
次世代モデルまで待つよ
776: Socket774 2018/08/21(火) 21:02:48.44 ID:CCo4xRtL0
>>775
次々世代くらいでいい
それまでレイトレが残ってればな
791: Socket774 2018/08/21(火) 21:05:52.03 ID:eozzejqz0
このトゥームは全く最適化されてないなんの当てにもならないバージョンだと早く発表してくれ!
というかこんなもんお披露目会に置くな!
799: Socket774 2018/08/21(火) 21:07:49.55 ID:CCo4xRtL0
でもあれだな
最上位でもフルHDできつくなる時代が到来したな(再び)
これでしばらく安泰ともいえるか
756: Socket774 2018/08/21(火) 20:58:39.28 ID:qiQh3FEk0
これさ、ベンチ見ずに勝手にRTX見限って1000シリーズ買っちゃって
ベンチみたら凄かったらどうすんの?
765: Socket774 2018/08/21(火) 21:00:09.43 ID:Mp/f+j8/0
>>756
手のひら返すだけだよw
766: Socket774 2018/08/21(火) 21:00:12.90 ID:eozzejqz0
ベンチは待つ
でもフルHDトゥーム30Fの衝撃はでかい
>名前:名無しの自作er 投稿日:2018/08/21(火) 09:25:59 返信
>そのためのレイトレ専用RTコア
>SPじゃなくてRTコアにレイトレの演算をさせるので、レイトレONOFFにかかわらずレイトレ処理はフレーム数に影響を与えない
お~い、恥しいやつ~、息しとるか~?