57: Socket774 2018/08/29(水) 13:01:05.25 ID:yzUUzG2v0
59: Socket774 2018/08/29(水) 13:13:46.41 ID:JxXqHZVZp
>>57
9900kは税込みで65200円で確定か?
65: Socket774 2018/08/29(水) 13:29:15.97 ID:yzUUzG2v0
>>59
ただ、intelからの正式発表があったわけではないから
代理店から仕切りもらった店舗がフライング的に掲載
しただけかも知れない
ちな、海外のPC Components Distributor のHPを見ても
i9-9900kを含む9000シリーズは、まだ、エントリされてない
Sponsored Link
60: Socket774 2018/08/29(水) 13:17:33.28 ID:yzUUzG2v0
確定じゃないかな?

67: Socket774 2018/08/29(水) 13:45:17.41 ID:yzUUzG2v0
69: Socket774 2018/08/29(水) 13:46:47.44 ID:4Mp4V8YS0
>>67
こっちは8700Kの初値よりお高くなりそうですね・・・為替もあるかしらんが
73: Socket774 2018/08/29(水) 13:58:37.75 ID:yzUUzG2v0
価格.COMの価格推移見ると8700Kの初値と
>>67の9700kの初値がほぼ同じくらいだね
95: Socket774 2018/08/29(水) 14:55:12.45 ID:4Mp4V8YS0
>>73
カカクコム税込みなので・・・
76: Socket774 2018/08/29(水) 14:15:18.63 ID:JxXqHZVZp
99: Socket774 2018/08/29(水) 15:31:28.89 ID:/f4gTXLh0
>>76
500ドルなら初値6万5千円、安くなって5万5千円までだな
1~3月まで様子見して、5万7千円まで落ちたら8700Kから乗り換えよう
150: Socket774 2018/08/29(水) 18:38:16.95 ID:0C8/EJyY0
>>76
9600Kだけグリスじゃん
オワタ
79: Socket774 2018/08/29(水) 14:20:45.18 ID:BrqKlvp9M
9000シリーズはまさにryzenキラーだな。
たぶん株価にも大きく影響するよ。
81: Socket774 2018/08/29(水) 14:24:50.62 ID:ZbOQLvBEp
>>79
雷禅7 2700Xは8c16tで3万3千円なんですけどねw
85: Socket774 2018/08/29(水) 14:29:41.46 ID:5DksOBM40
7700K→8700Kは値段据え置きで性能大幅アップしたのに、
9900Kはぼったくりすぎだろ
87: Socket774 2018/08/29(水) 14:35:15.66 ID:VfCzDXo2d
Zen+が相手なら第八世代でも行けるし強気価格なのも分からんでもない
101: Socket774 2018/08/29(水) 15:36:26.53 ID:B5f9OoYZ0
初値65Kはちょっと躊躇するな
ぶっちぎりの高性能な上にソルダリングでカジュアルOC快適と非常に美味しくはあるのだが
106: Socket774 2018/08/29(水) 16:14:10.86 ID:Ed45zDDC0
>>101
発熱がひどいと無理だな
108: Socket774 2018/08/29(水) 16:17:11.83 ID:4Mp4V8YS0
簡易水冷(カジュアル)
102: Socket774 2018/08/29(水) 15:36:42.55 ID:JlaUz95Od
税込70000円と見てたが65000円なら2600kから乗り換えれそうや
115: Socket774 2018/08/29(水) 16:45:48.42 ID:VHvvjviH0
空冷がマウント取られまくる時代が来たか
119: Socket774 2018/08/29(水) 16:51:45.44 ID:9ks4UgYLp
6万でもRTX2080待ちしてたので安く感じる罠
今更6万もする8C16Tが売れるか?