1: Socket774 2018/09/12(水) 18:22:37.139 ID:PyOPxH5Q0
わかんないよ。わっかんないよ! お前ら君の言ってることは一つもわかんないよ!
Sponsored Link
3: Socket774 2018/09/12(水) 18:23:21.849 ID:nTaADy0U0
半万年ROMってろ
7: Socket774 2018/09/12(水) 18:24:28.923 ID:8DbPCyL50
言葉知ってるなら調べりゃすぐじゃねーか
9: Socket774 2018/09/12(水) 18:25:11.578 ID:fZ+W2+Ro0
まぁネットサーフィンするだけなら全部無くても大丈夫だよ
12: Socket774 2018/09/12(水) 18:25:54.369 ID:ZeimuLGF0
ビデオカードとグラボは同義
GPUはビデオカードの中に入ってるコアのこと
14: Socket774 2018/09/12(水) 18:28:52.443 ID:hkTWpoiK0
ボードと付くとCバスで
カードと付くとPCIそう言うイメージがチラつきます
35: Socket774 2018/09/12(水) 19:08:56.659 ID:cKg6Cc6UM
>>14
VLとかISAは?
37: Socket774 2018/09/12(水) 19:10:42.236 ID:xa6lgUUM0
>>35
ISAにLANカードとかサウンドカード挿してたじゃん
ISAはカード
Cバスは確かにボードなイメージある
38: Socket774 2018/09/12(水) 19:27:07.125 ID:cKg6Cc6UM
>>37
は?GPIBボードの立場どうなんだよ
15: Socket774 2018/09/12(水) 18:29:38.244 ID:1+TBbUMeM
ビデオキャプチャーボード
16: Socket774 2018/09/12(水) 18:29:39.275 ID:swd6m9BeM
ビデオカード
ビデオ拡張ボード
昔のパソコンは低スペックすぎて動画再生できなかった。
動画再生するために必要なボード
グラボ
グラフィック拡張
低スペックでもビデオ再生は可能になった今、グラフィック性能の拡張ボードだろう。
ビデオカード←おっさん
グラボ←若い
17: Socket774 2018/09/12(水) 18:30:46.353 ID:swd6m9BeM
voodooを十万出して買ったぜ!←若者
19: Socket774 2018/09/12(水) 18:31:07.505 ID:aY+XIAto0
ずぼん
パンツ
ボトム
スラックス
21: Socket774 2018/09/12(水) 18:32:00.855 ID:7dlbVSSe0
ビデオカードなんて言うやつおらんやろ
27: Socket774 2018/09/12(水) 18:40:48.874 ID:xa6lgUUM0
ビデオカードのことグラボっていうやつはゆとりだと思ってる
40: Socket774 2018/09/12(水) 19:47:13.398 ID:YPtTGTi00
PCI→AGP→
これしかわからん
36: Socket774 2018/09/12(水) 19:09:22.416 ID:cKg6Cc6UM
VGA言うやつもいたろ
28: Socket774 2018/09/12(水) 18:41:45.031 ID:PGgOlNU1r
VGAとか言うときもあるからな。出力方式と勘違いするわ
32: Socket774 2018/09/12(水) 18:49:09.506 ID:8e/DyCkd0
ビデオボード、略してビデボ
33: Socket774 2018/09/12(水) 18:56:43.380 ID:UaW42Ixla
ビデオカード=グラフィックボード 昔はペラかったからカードって呼んでただけ
グラフィックボードはGPU、基盤、メモリ、電源、冷却装置を組み立てたもので平たく言うとパソコンそのものと同じような作り
大まかに言うとグラボは画像処理専用の小さなパソコンで、グラボのCPUがGPU
いちばんゲット