1: Socket774 2018/08/13(月) 14:32:02.21 0
行こうか迷ってんだけど
Sponsored Link
2: Socket774 2018/08/13(月) 14:32:32.80 0
ものによる
5: Socket774 2018/08/13(月) 14:33:59.96 0
秋葉で安いものは先着10名とかばっかりだから全部転売屋に持って行かれる
9: Socket774 2018/08/13(月) 14:37:27.20 0
電車代の元をとれるぐらいまで安く買えるかといったら多分買えない
36: Socket774 2018/08/13(月) 15:56:11.81 0
>>9
公共交通機関使わない人間ならそんなこと考えなくていい
11: Socket774 2018/08/13(月) 14:37:52.83 0
一桁間違えてるだろみたいな激安中古メモリーがある
12: Socket774 2018/08/13(月) 14:37:57.79 0
そうか基本ジャンクとか探しに行くとこなんだな
13: Socket774 2018/08/13(月) 14:38:48.65 0
秋葉でも買い物が楽しみなら行けばいいし
ネットで最安値買いした方が時間も手間もかからないし在庫があるところから買うから
在庫切れも無い
14: Socket774 2018/08/13(月) 14:41:07.52 0
店舗限定の特売や投げ売り品ぐらいしか安くない
そういうはチラシやtwitterとかで宣伝しとる
アキバに調べて行って並ぶ労力と時間があるのならって感じ
21: Socket774 2018/08/13(月) 14:47:06.24 0
仕事帰りにたびたび寄れる人は秋葉は便利
安値買いができる
22: Socket774 2018/08/13(月) 14:48:23.84 0
東京は電車でぶらっと行けるところに電器屋があっていいなあ
23: Socket774 2018/08/13(月) 14:49:32.50 0
HDDは大抵ツクモで買ってるな
価格コムその他より安いことが多い
SSDもツクモで買ったと思う
24: Socket774 2018/08/13(月) 14:51:26.77 0
実店舗はセールで急に安くなったりする
運だな
26: Socket774 2018/08/13(月) 14:57:00.46 0
ネットでツクモ見ても安くないけど実店舗はちゃうんか
25: Socket774 2018/08/13(月) 14:54:14.19 0
HDDは店舗で買って大事に抱えて帰る
39: Socket774 2018/08/13(月) 16:14:18.47 0
>>25
それ
通販で緩衝材スカスカでヤマトの流通機械や佐川のトラック投げ入れで衝撃
保証切れてすぐあぼーんしてデータ喪失とか怖いもんな
27: Socket774 2018/08/13(月) 14:59:56.93 0
タイムセール的なヤツの情報もネットに出てるけど絶対に間に合わねえ
もしくはやってましたっていう事後報告
32: Socket774 2018/08/13(月) 15:33:36.01 0
ってか全部揃えるなら5000引きとかあるから秋葉原で買う方ご安いだろ
35: Socket774 2018/08/13(月) 15:55:33.23 0
セール品は見てから行ってたんじゃほぼ間に合わない
42: Socket774 2018/08/13(月) 16:30:19.62 0
>>1
どこに行こうと思ってるのか知らんけど
もうパーツを大量に措いてるとこなんて無いかと
オレは「買い物は自分の手で買って帰りたい派」だけど
もう今は現地で買い物の時代じゃないと思うよ
ソフマップもHDDとかは一覧のリストを貼ってるだけだし
43: Socket774 2018/08/13(月) 16:32:11.91 0
何年か前まで必死こいて秋葉原まで行ってたけど
金と時間を考えたら通販で済ませた方がいいと気付いた
44: Socket774 2018/08/13(月) 16:32:33.00 0
秋葉原へ買いに行くメリットは初期不良のときにすぐに交換出来るってだけ
往復1000円かかるような場所に住んでるなら行く意味は全く無い
45: Socket774 2018/08/13(月) 16:33:35.48 0
店で買ったものだけケアして持ち帰ったとしても
実際にHDDを店に持ってくのは佐川的な業者だからな
最後のとこだけ気を付けたってあまり意味が無い
46: Socket774 2018/08/13(月) 16:34:44.20 0
秋葉原に出かけられる地域は通販の到着も早いからなあ
47: Socket774 2018/08/13(月) 16:36:35.95 0
購入決めて帰宅してすぐに組み立てられるのがメリット
鉄は熱いうちに打たないと熱が冷めてしまう
49: Socket774 2018/08/13(月) 16:40:07.11 0
昔はHDDとかもそれなりに店頭に現物置いてあったけどなぁ
詳しく見たいから「手に取って見たい」って言ったら頑なに拒否られた思ひ出があるけどw
53: Socket774 2018/08/13(月) 16:47:28.57 0
20年前は夏でもアキバに行って臭いデブかき分けてパーツ買ってたな
今はもうAmazonで注文して家で待ってるだけ
55: Socket774 2018/08/13(月) 16:51:16.44 0
アキバみたいな賃料高いとこで実店舗で売るよりも賃料安いとこに倉庫作って
ネットで注文受け付けて発送する方が安くできるのはあたりまえの話だからな
58: Socket774 2018/08/13(月) 18:03:16.81 0
ジャンク品目当てで行くくらい
62: Socket774 2018/08/13(月) 20:17:32.78 0
現物が見れるありがたみってケースぐらいだよね
73: Socket774 2018/08/14(火) 10:41:20.00 0
秋葉は高性能のパチものを安く手に入れられるかどうかが楽しみ
78: Socket774 2018/08/14(火) 17:47:56.00 0
先ほどツクモ本店でCPUクーラー買ったけど
店頭価格のほうがネットより高かったので交渉したら
ネット価格に合わせてくれました
以前にもこういう経験あるしツクモは割りと融通効く
102: Socket774 2018/08/15(水) 12:20:39.91 0
このマザボが安いな通販調べても安い
→買う
→他のパーツは高いから買わない
→数ヶ月マザボ放置し、やっとHDDの特売に遭遇
→HDD買う
数ヶ月掛かって一台作るなら安く済ませられるよ
112: Socket774 2018/08/15(水) 17:37:10.75 0
>>102
あるある
特価品狙い