663: Socket774 2018/10/07(日) 04:40:19.58 ID:z+nrrBsZ0
677: Socket774 2018/10/07(日) 06:52:17.43 ID:TxzrCkES0
>>663ついにきたか ガタッ
681: Socket774 2018/10/07(日) 09:33:49.99 ID:6ME7Ffjx0
やっと正式発表か。長かった…
Every PC user is unique, with a wide variety of performance needs and requirements to ensure their success.
Tune in at 10 a.m. EDT (7 a.m. PDT) on Monday, Oct. 8, on the Intel Newsroom to learn more about the latest PC performance developments from Intel.
https://newsroom.intel.com/articles/learn-about-intels-latest-pc-developments/
すべてのPCユーザーは、成功を確実にするためにさまざまなパフォーマンスニーズと要件を備えたユニークです。
インテルの最新のPCパフォーマンスの詳細については、10月8日午前10時にインテルのニュースルームで午前10時にチューニングしてください。
Sponsored Link
683: Socket774 2018/10/07(日) 09:40:31.73 ID:cX2RB0AW0
金曜発売なら、年休取ってワンズに朝から並ぶわ
684: Socket774 2018/10/07(日) 09:51:45.67 ID:WjkisuBm0
8日10am EDTってことは日本時間だと8日の23時か
685: Socket774 2018/10/07(日) 09:58:22.44 ID:QYJbtLi40
ついに来たか!
687: Socket774 2018/10/07(日) 10:03:38.58 ID:NeGexvnn0
発表即予約開始だとうれしいが
前はひと月くらい待たされたんだって?
688: Socket774 2018/10/07(日) 10:03:44.30 ID:PvZFSpQD0
発表は日本時間だと月曜日の夜11時かな?
690: Socket774 2018/10/07(日) 10:04:15.51 ID:WF4QXToc0
突然発売はないだろ。
発表してから、数週間後に発売だろ
696: Socket774 2018/10/07(日) 10:17:32.72 ID:TxzrCkES0
まじで長かったな 6月の台湾展示会で発表か!?からずっと待ってたわ
707: Socket774 2018/10/07(日) 10:59:59.52 ID:/34V+P190
9900Kってi9なのにLGA1151なの?
708: Socket774 2018/10/07(日) 11:02:50.31 ID:6ME7Ffjx0
>>707
今までのi7ランクをi9にシフトした形だからな
712: Socket774 2018/10/07(日) 11:11:06.10 ID:6ME7Ffjx0
714: Socket774 2018/10/07(日) 11:12:21.05 ID:4EJrPHvG0
>>712
私と全く同じの買ったのですね。
なんというシンクロニシティ
728: Socket774 2018/10/07(日) 12:56:24.14 ID:pKYM0fTb
>>712
CPU用8PINと、グラボ用8PINを使っちゃだめなのかな
どっちも12Vだし結局一緒だよね
733: Socket774 2018/10/07(日) 13:30:00.35 ID:C/cOv7+50
>>728
挿せないからー
形状違う
741: Socket774 2018/10/07(日) 13:56:54.64 ID:5/EileQD0
600W級の電源で4+4ピンATX12Vコネクタ2個付いてる型なんてあるか?
800W超えないとなくね?
743: Socket774 2018/10/07(日) 14:20:46.55 ID:zHVJNzP40
まあ刺さなくても動くとは思うけどOC5.0GHZとかやるなら必要だな
762: Socket774 2018/10/07(日) 15:56:48.72 ID:WF4QXToc0
RTX発表時に続く全裸待機かぁ
766: Socket774 2018/10/07(日) 16:41:06.36 ID:toVB+Ax20
550W電源買ったばっかりなのに750Wを買わなきゃいけないのか
768: Socket774 2018/10/07(日) 16:52:08.57 ID:kUM+wHHnd
>>766
無理してCPUを変える必要ないんじゃない?
850: Socket774 2018/10/07(日) 21:03:29.41 ID:j1Oon3eM0
NVIDIAの二の舞にはなるなよ
リークされてた情報以外は全くなくヒエッヒエのプレゼン進行
859: Socket774 2018/10/07(日) 21:45:30.43 ID:ytI36s920
>>850
性能はリーク通りでも価格というサプライズがあるから大丈夫だろう
こっちはリークされてた通りでも、あれから値上げされてても話題になる
さらに国内向け価格で二度楽しめるお得な仕様
874: Socket774 2018/10/07(日) 22:49:16.58 ID:QgYyeEmk0
次の8コアはもっと少ない出荷とかかな
あと来年もintel は全体的にCPU不足と言われているからね
882: Socket774 2018/10/07(日) 23:00:40.38 ID:4/Xj0Shf0
883: Socket774 2018/10/07(日) 23:08:04.88 ID:5/EileQD0
マジで4+4pinが2個あるじゃん、マジすか
884: Socket774 2018/10/07(日) 23:11:40.04 ID:gtG2JQB00
>>883
昔から上位ではついてるやつもある
そもそもH370でも動くというのを忘れてるあほが騒いでるだけ
常識で考えればわかる
885: Socket774 2018/10/07(日) 23:14:06.08 ID:zHVJNzP40
まぁ4+4pin x2は各ベンダーの最上位クラスだけだと思う heroとかgod like、FG9、aorus masterなどなど(一部うろ覚え)
886: Socket774 2018/10/07(日) 23:23:34.95 ID:PvZFSpQD0
我慢できなくて8700kポチったわ
約4万だった
本当は9700k待ちたいけど、品薄&ご祝儀が収まるのを考えたら来年になりそうだし、必要になったら交換すれば良いやの精神
890: Socket774 2018/10/07(日) 23:33:39.54 ID:aoERe2vF0
>>886
9700kスルーしてcascade lake買うための布石か
896: Socket774 2018/10/07(日) 23:50:35.28 ID:D/gKYQre0
>>890
次はiceでしょ
954: Socket774 2018/10/08(月) 06:49:35.66 ID:izznVtIL0
>>896
salt かもしれない
892: Socket774 2018/10/07(日) 23:36:43.56 ID:CXJDsG670
けど出たらみんなびっくらこいて買わないんでしょ?
893: Socket774 2018/10/07(日) 23:38:10.49 ID:gtG2JQB00
>>892
値段次第
900: Socket774 2018/10/08(月) 00:11:56.22 ID:ApADoHNs0
すべて値段次第
915: Socket774 2018/10/08(月) 01:24:09.75 ID:fphR2tgv0
>>900
いや、ホントそうだよな・・・
早くツクモの店頭販売価格教えてほしいわ
901: Socket774 2018/10/08(月) 00:15:18.88 ID:5lf3TR5i0
ワクワクしてるようだがまともに手に入ると思ってるの?
公式がお通夜状態でコソコソしてるのわかるし
明日も沈痛な面持ちで罵声に耐える幹部が土下座しに来るだけだ
902: Socket774 2018/10/08(月) 00:18:24.38 ID:UipUEmHS0
>>901
2コア増えただけの8700Kの時だってモノ無くて日本では1ヶ月遅れだったんだぜ?w
4コア増えた9900K、しかもハンダは冷却工程とかグリスより組み立てに時間がかかる
チップセットの生産削ってまでやってるのにこのザマ、数が無いのは分かるだろw
こんな事すら分からないで騒いでる奴いるの?w
903: Socket774 2018/10/08(月) 00:20:03.59 ID:5lf3TR5i0
>>902
そう、そのとおり、あなたの言うとおり。
948: Socket774 2018/10/08(月) 06:11:12.62 ID:zxX6Q7Y00
日本での9900kの最安値当てようぜ
79800円
952: Socket774 2018/10/08(月) 06:46:11.62 ID:yjpsf/qR0
>>948
74800円
951: Socket774 2018/10/08(月) 06:32:27.12 ID:IymtivF20
>>948
\84000-で落ち着くと思うよ
転売オクで90000ぐらい
953: Socket774 2018/10/08(月) 06:46:15.46 ID:ylaI1ISt0
マザーと合わせて10万オーバーはキツいな
979: Socket774 2018/10/08(月) 10:51:32.25 ID:lTkMfDhs0
さ発表が近くなってまいりました
cascade lakeってxeonじゃないの?