Intelの最新CPU「第9世代Coreプロセッサ」の予約受け付けが、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店で始まった。同店によると、現時点の発売予定日は10月20日(土)。
今回、予約が始まったのは8コア/16スレッドの「Core i9-9900K」、8コア/8スレッドの「Core i7-9700K」、6コア/6スレッドの「Core i5-9600K」の3モデル。予価(以下、税込表記)は順に65,980円、51,480円、34,980円。 なお、今回の予約に関して、パソコン工房 秋葉原BUYMORE店は、「入荷数が未定のため、予約しても発売日当日に渡せる保証は無い」「発売日当日の販売は先着順になる」とアナウンスしている。

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1146873.html
707: Socket774 2018/10/09(火) 01:15:21.37 ID:s+2WS+zg
711: Socket774 2018/10/09(火) 01:17:53.02 ID:zaLhbMlL
>>707
・Core i9-9900K (BX80684I99900K) 税抜:61,093円 税込:65,980円
・Core i7-9700K (BX80684I79700K) 税抜:47,667円 税込:51,480円
・Core i5-9600K (BX80684I59600K) 税抜:32,389円 税込:34,980円
これならヤフショとかで買ったほうが米尼より安そうだね
数が問題なければだが
762: Socket774 2018/10/09(火) 01:42:31.86
>>707
>■発売日(未確定)
>2018/10/19(金) PM22:00 予定
やや深夜販売やるってことか?
金曜日だし人集まりそうだな
712: Socket774 2018/10/09(火) 01:18:07.82 ID:QgPTmcwC
>>707
予約したら確実に買えるのかな?
Sponsored Link
708: Socket774 2018/10/09(火) 01:17:04.27 ID:9LVOC3+K
国内でも十分安いな
714: Socket774 2018/10/09(火) 01:18:29.52 ID:9LVOC3+K
【重要】発表と同時に予約受付を開始していますが、発売日の入荷状況等、確定していない状況となり、発売(入荷)確定以降、予約受付順に順次発送対応となります。
また、ご予約順に出荷をいたしますが、初回入荷数量が未定のため、ご予約いただきましてもお届けまでにお時間をいただく可能性がございます。
お支払い方法につきましてはクレジットカードのみとさせていただきます。予めご理解・ご了承の上ご注文をお願いいたします。
715: Socket774 2018/10/09(火) 01:19:44.58 ID:cCt1+EH2
2080tiみたいなことになると面倒だからとりあえず確保したままだな
724: Socket774 2018/10/09(火) 01:25:26.50 ID:mzSb7zlZ
やっす、やられた。2万上乗せなら9世代のが良かったわ糞
725: Socket774 2018/10/09(火) 01:25:54.83 ID:gjSiSK1Z
2万上乗せって45kで買ったのかよ
737: Socket774 2018/10/09(火) 01:28:13.47 ID:mzSb7zlZ
>>725
ちがうよ370+8700kと
390+9700kと比較して計算してさ
726: Socket774 2018/10/09(火) 01:26:00.75 ID:qhlOpjv7
とりあえず面倒な値段にならなそうでよかった
729: Socket774 2018/10/09(火) 01:26:41.31 ID:UPnjx7jH
国内値段ぼった値じゃなさそうでいいね
730: Socket774 2018/10/09(火) 01:26:45.17 ID:Fs1xu7Cp
国内これくらいなら店頭予約でいいな
741: Socket774 2018/10/09(火) 01:30:22.06 ID:YqMxK9Ns
6コア12スレより8コアのほうが強いのか?
745: Socket774 2018/10/09(火) 01:31:21.26 ID:zaLhbMlL
>>741
今のところCinebench以外はエンコも含めて8C8Tの勝ちって感じ
743: Socket774 2018/10/09(火) 01:30:59.14 ID:Fs1xu7Cp
マザー何にすっかなぁ
746: Socket774 2018/10/09(火) 01:31:34.66 ID:O1SUoqWp
一式入れ替え予定だから20日に秋葉だなぁ
755: Socket774 2018/10/09(火) 01:37:19.48 ID:mzSb7zlZ
びっくりするほど安いな
844: Socket774 2018/10/09(火) 02:53:53.17 ID:WW6+FW7X
深夜販売とか行ったことないけど、行ったら買えるのかな
それにしても9600Kもソルダリングは良いね
今回どのモデルも魅力的だなー
875: Socket774 2018/10/09(火) 05:35:19.65 ID:ti1ANjSt
供給量だけが心配
「潤沢です。」複数ショップ店員談
みたいな記事がでないと安心できん
878: Socket774 2018/10/09(火) 05:48:15.91 ID:NUKmwrI7
Sandyおじさんも重い腰を上げるCPU
俺はどうしようかなーでも買うならXの方がいいかな
882: Socket774 2018/10/09(火) 06:19:04.97 ID:Sz1tasI2
>>878
sandy:4GHz↑8スレ!
珈琲R :5GHz↑8コア!
sandyおじさんの青春が今再び。
買わずにおられまいよ
880: Socket774 2018/10/09(火) 06:16:41.73 ID:cR9OrRVE
9900kが割安なのか9700kが割高なのか判断に困る
この価格差なら9900k一択じゃね?
884: Socket774 2018/10/09(火) 06:28:15.98 ID:gfFqQ3nS
値段は許容範囲だな
3770kから久々に変えるの楽しみだ
896: Socket774 2018/10/09(火) 07:01:09.82 ID:e0powNaC
国内安いな
ほぼ同じじゃん
むしろ米尼の方が高い
900: Socket774 2018/10/09(火) 07:03:40.11 ID:VbPd63JT
8700K売って差額で9900K買うかなぁ…無理して9900K買い足すか迷うぜ
910: Socket774 2018/10/09(火) 07:15:59.00 ID:5Oq2fVCn
>>900
俺も8086K買っちまったから迷うなぁ
9900K予約できるなら確保するけど金がヤバイわ
まあドジ踏んだのがcpuだけでまだ良かったけどさ、マザボと抱き合わせで飼ったやつなんかどうなるんだか
915: Socket774 2018/10/09(火) 07:18:41.86 ID:sLOQOSaG
>>910
もう一度組めるドン!
903: Socket774 2018/10/09(火) 07:07:44.49 ID:tRuEYl7Z
当分セット販売だな、今日マザーボードだけ買うのやめよう
919: Socket774 2018/10/09(火) 07:20:48.42 ID:s3BSydD9
米尼9900K $499の時注文したけど最速送料込みで$557.94
デポジット半分返金あったとしてと現在のソニ銀レート113.37円で計算すると
60910円
PC工房9900Kは税込み65980だから
9900Kは米尼の方が5千円安かった
990: Socket774 2018/10/09(火) 08:36:19.26 ID:zgbMOMXA
値上げ煽りで8086K買ったやつがかわいそう
9: Socket774 2018/10/09(火) 08:26:14.67 ID:GxXSSTl9
思ってたより安いしTDPもよく抑えられたなぁと思う
ただみかかや祖父で買って佐川さんだと転がりそうな箱ね…
33: Socket774 2018/10/09(火) 09:20:36.25 ID:RTidcjBd
品薄で8世代高く売れる今が替え時かもな
47: Socket774 2018/10/09(火) 09:34:05.41 ID:Ky6n0vBK
9900おじさんとして
初めての朝を迎えた
49: Socket774 2018/10/09(火) 09:34:49.05 ID:9LVOC3+K
>>47
名乗れるのは買ってからやろ
86: Socket774 2018/10/09(火) 10:26:38.77 ID:nYtZbgDd
363: Socket774 2018/10/09(火) 15:55:30.40 ID:5oqN25o1
日尼まだか
124: Socket774 2018/10/09(火) 11:24:47.28 ID:btQ9Fqbe
nvidiaは新製品でお通夜モードだったけど、こっちは盛り上がりそう
やっぱ、常識的な値付けしないと買わないわな
結局、商機失ってるし
182: Socket774 2018/10/09(火) 12:47:12.84 ID:fEZ4eky3
またintel一択になるのかよ。
もうちょっとintelが手加減してやれよ、大人げない。
いったいこのスレは何と何を比較してintel一択って言ってるんだ?
まさか現行価格が全く違うryzen7と比べてるわけないしなぁ