インテルの第9世代コアプロセッサーに対するAMDの最初の対応は、第2世代Ryzen「Pinnacle Ridge」プロセッサーの値下げかもしれない。
Techspotがまとめた価格リストによると、第2世代Ryzenが全体的に5〜10%の値下がり、Ryzen 7 2700Xが300ドルを下回った。
詳しい価格は以下の表を参照

https://www.techpowerup.com/248600/amd-could-cut-prices-of-2nd-gen-ryzen-pinnacle-ridge-processors
11: Socket774 2018/10/15(月) 09:52:45.02 ID:F6JArKO90
12: Socket774 2018/10/15(月) 09:58:47.45 ID:xJdV8MEkd
>>11
先週だったか280ドル台の時もあった。
アメリカでは今月入ったぐらいから300ドル割った値段で出てるね。
1950Xも680ドルだし、AMD本社はintelの品薄に対してこれでもかという価格で攻めてるよね。
対して日本は…
43: Socket774 2018/10/15(月) 16:43:37.91 ID:VRgVK3DDd
>>12
アメリカのは消費税相当を引いた金額なので高いかどうかは不明
50: Socket774 2018/10/15(月) 17:11:32.98 ID:xJdV8MEkd
>>43
ん?そこに消費税相当額を乗せても日本が結構高いけど?
Sponsored Link
13: Socket774 2018/10/15(月) 10:37:13.20 ID:nTQNV1b/M
値下げ影響でアメリカアマゾンではryzen順調だな
日本は値上げしたせいで勢い止まった感ある
78: Socket774 2018/10/15(月) 20:36:31.24 ID:g+aRhYMR0
値下がり早すぎて次もRyzenで組むか悩むわ
80: Socket774 2018/10/15(月) 20:50:35.02 ID:icRp/klD0
値下がりが早いと言うかRyzenが良いCPUを安く買えるようにした訳で・・・
毎年性能やコア数が増加しそうだからこれからAMDintelどちらも特に上位のCPUを買うと型落ちになった時に少し悲しい思いをするのはしょうがないと思うよ
昔のCPUみたいに成長してる感じが楽しいけどね。ここ10年はいまいちだったでしょ?
707: Socket774 2018/10/15(月) 13:07:03.13 ID:6NfOUH7u0
在庫処分はじまったw
609: Socket774 2018/10/15(月) 01:12:14.54 ID:ynmgeoiO0
2700X値下げマジ?
9900Kのベンチ見て決めるわ
2700Xは明らかに安いだろ インテルCPUに比べれば
610: Socket774 2018/10/15(月) 01:12:27.55 ID:FrYdmw8E0
290ドルになるの?2700x
708: Socket774 2018/10/15(月) 13:19:13.15 ID:/6DX0de5a
ね、ryzen在庫処分はじまったでしょ?
ショップの立場としてはryzenを捌いた分intelが欲しい。
716: Socket774 2018/10/15(月) 14:19:37.68 ID:fbDq4lz70
値下げっていうのは製造者にとっては両刃の剣といわれる
とりあえず在庫がさばけるが商品とブランド力を大きく損ね
在庫損する取り扱い店の信用を無くす
製造者が値下げ分かぶれば予定していた収益を得られず
再投資資金に影響がでる
AMDよほど現金が必要な事態なのか?
10: Socket774 2018/10/16(火) 11:33:53.36 ID:2aAtN9l80
5月に3万で買ったんだが
株と同じで俺が買うと下がる
19: Socket774 2018/10/16(火) 11:34:45.63 ID:uiAlD4Tc0
Intelが価格釣り上げてきたからコスパ上がったな
23: Socket774 2018/10/16(火) 11:36:10.17 ID:hEFeyF1hM
i5 8400バク上げしたタイミングでこれかw
商売上手だわ
32: Socket774 2018/10/16(火) 11:39:25.76 ID:1l0Yi6dR0
おっかしいやろこんなの
おかしいよ

37: Socket774 2018/10/16(火) 11:41:59.04 ID:0GV8k21+0
>>32
何でこんなに上がってんの?
40: Socket774 2018/10/16(火) 11:43:00.61 ID:T0+D+mf20
>>37
品薄だから
intelは10nmプロセスの移行に失敗して工場が死んでる
来年まで品薄の解消の見込みはないとも
79: Socket774 2018/10/16(火) 12:21:19.35 ID:Uiqb7QaBa
>>40
9900kと9700kも発売延期したしな
ただでさえ時期悪なintel CPUがどんどん時期悪になってく
41: Socket774 2018/10/16(火) 11:48:02.95 ID:9pn39JwN0
値下げでもASK税で価格維持
42: Socket774 2018/10/16(火) 11:48:05.73 ID:mmYYZmIS0
コスパ最強2600もっと売れてもいいと思うんだけどなぁ
59: Socket774 2018/10/16(火) 11:55:53.03 ID:4Cjl5dz9M
2600Xでちょい前に組んだけどメモリも2700Xも値下がり傾向でこれは時期悪
61: Socket774 2018/10/16(火) 11:58:14.14 ID:dcECxBIQ0
消費増税が来る前に買わないとな
年始セールが買い時かねえ
99: Socket774 2018/10/16(火) 12:45:33.35 ID:8V+6FpP/0
ブランド力ないメーカーは利益切り詰めてシェア獲得しなきゃいけないって辛いなぁ
135: Socket774 2018/10/16(火) 14:13:51.35 ID:nQMbpm2W0
これzen2に向けて在庫整理してるんじゃないか?
72: Socket774 2018/10/16(火) 12:14:08.55 ID:2oVHygHT0
今インテルCPU高いからここで値下げはタイミング良いかもね
売れないのう
なんで売れないんだろう