1: Socket774 2018/10/18(木) 10:59:18.793 ID:Oh5x8qcZM
他社製の方が安くてもわざわざ指名して買っているんだ
俺は運が良くてSAMSUNのSSDとカードでは初期不良や短命に終わった個体が無いのよ
Sponsored Link
5: Socket774 2018/10/18(木) 11:00:54.553 ID:Oh5x8qcZM
だからおまえらの言うSAMSUN製はすぐ壊れるとか爆発するって話はまったく信じることができないんだよ
3: Socket774 2018/10/18(木) 11:00:32.679 ID:QxlkhB0I0
M.2 SSDに関しての性能では事実サムスンの独壇場だしな
毎回サムスンが最強性能のSSDを発売して他社が追いかけてくるが一歩及ばずの繰り返し
11: Socket774 2018/10/18(木) 11:01:45.021 ID:Oh5x8qcZM
>>3
珍しい!サムスンを叩かない人じゃないか
やっぱりSSDとかフラッシュ関係はサム強いよなあ
4: Socket774 2018/10/18(木) 11:00:39.704 ID:a+9QuQwra
乞食俺「SANDISK最強」
6: Socket774 2018/10/18(木) 11:01:06.733 ID:q/chUV5qa
俺はスマホに関してもSAMSUNGを全面的に信用しているしモニタはLG製
10: Socket774 2018/10/18(木) 11:01:30.856 ID:HUhGlaZO0
NANDはSamsungだよな
まあSSD買うならWDだけど
12: Socket774 2018/10/18(木) 11:01:57.152 ID:fecD/G3cM
PCパーツに関してはSamsung以上のところはないけどSamsungのパーツ使ってると朝鮮人認定してくる奴がいるから困る
14: Socket774 2018/10/18(木) 11:02:32.778 ID:Oh5x8qcZM
>>12
ほんとこれ
構成晒した時にサムスンSSD使ってるだけで在日認定が沢山飛んできやがる
15: Socket774 2018/10/18(木) 11:03:09.522 ID:vKw+S+zT0
安くて大容量で安定してるから好き
18: Socket774 2018/10/18(木) 11:03:30.614 ID:fecD/G3cM
>>15
安くはないでしょ
17: Socket774 2018/10/18(木) 11:03:26.192 ID:x8FKx64s0
男は黙って無名メーカー
19: Socket774 2018/10/18(木) 11:03:41.614 ID:Oh5x8qcZM
サムスンの携帯は使ったことないけど使ってる製品には満足してるからきっとギャラクシーシリーズもなかなか良い物なんだろうな
でも高くて手が届かねえよ
29: Socket774 2018/10/18(木) 11:07:02.304 ID:TJxqWX4TM
>>19
スマホのストレージとか殆どSamsung製だぞ
普段使ってるスマホに入ってるって時点で信頼性が他社より大きい
34: Socket774 2018/10/18(木) 11:08:37.905 ID:Oh5x8qcZM
>>29
へー
なら日本製に拘ってペリアとか使ってる人も中身開けたらサムスンが住んでたりするのかな
わざわざ他のスマホメーカーが採用するくらいだから良いストレージなんだね
41: Socket774 2018/10/18(木) 11:10:24.313 ID:fecD/G3cM
>>34
そもそもスマホメーカーで全部品賄ってとこなんてないでしょ
Galaxyだって日本製パーツ入ってるし
26: Socket774 2018/10/18(木) 11:06:15.388 ID:Vj7GNPmad
正直、海外ブランドだろうと安くて安定してて寿命もそこそこあるなら使うわ
記憶媒体のサムスンは俺にとって強い味方
28: Socket774 2018/10/18(木) 11:06:31.915 ID:u1tcWpbw0
ASUSが記録媒体発売したら爆発しても良いからそれを買うと思う
30: Socket774 2018/10/18(木) 11:07:05.772 ID:Oh5x8qcZM
安いのから選んでSとかTも使ってきたが割と突然読み書き出来なくなるSDカードを引いていた
が、ある時使ったサムスンは長持ちして今も使えている
それからサムばかり買ってるが1枚も壊れていない
少なくとも俺の引いた中ではサムのSDとSSDは高品質だと思うよ!
31: Socket774 2018/10/18(木) 11:07:30.105 ID:fecD/G3cM
Samsung安いって言ってる奴は買ったことなさそう
32: Socket774 2018/10/18(木) 11:08:19.860 ID:Jyh83m+Ia
>>31
安いぞ
38: Socket774 2018/10/18(木) 11:08:58.204 ID:fecD/G3cM
>>32
他のメーカーと比べても高いんですが…
40: Socket774 2018/10/18(木) 11:09:47.300 ID:vKw+S+zT0
>>31
Micro SDが安かった
まぁ5年ぶりぐらいに買ったからそう感じただけかも知れんが
33: Socket774 2018/10/18(木) 11:08:35.118 ID:TJxqWX4TM
(耐久性速度を加味すると他社の同価格帯より)安い
36: Socket774 2018/10/18(木) 11:08:48.756 ID:Lj1NbT1Cd
メモリ関係はSamsungは有能だな
信頼度も高い
39: Socket774 2018/10/18(木) 11:08:59.698 ID:7vw7oAM2a
量産型のものはそっちが有能だって昔から言われてる
42: Socket774 2018/10/18(木) 11:10:46.056 ID:Oh5x8qcZM
サブノート用に昨日SSD買い足したんだけどよ
500GB
他社 8980円
サムスン 9800円
こんなかんじで1000円くらい違ったが俺はサムスンにした!
このSSDも当たりならサムスンSSDで4連続当たりになる
43: Socket774 2018/10/18(木) 11:11:17.391 ID:QxlkhB0I0
そもそもiPhoneは売れれば売れるほどアップルではなくサムスンの方が利益でかいとまで言われてるしな
48: Socket774 2018/10/18(木) 11:11:55.242 ID:Oh5x8qcZM
>>43
ワロタ
サムスン嫌いだからiPhoneとか言ってる奴これ知ったら憤死するんじゃね
55: Socket774 2018/10/18(木) 11:16:57.203 ID:QxlkhB0I0
>>48
ただ「Galaxy嫌いだからiPhone」はまだ分かる
パーツ供給ってだけで、組み立てから品質管理まではサムスン関係してないからね
「サムスン嫌いだからiPhone」はマジで意味不明
44: Socket774 2018/10/18(木) 11:11:34.020 ID:HUhGlaZO0
860evo500GB今1万切ってて安いのに
46: Socket774 2018/10/18(木) 11:11:44.658 ID:fecD/G3cM
500gbで1万円切ってるのか
50: Socket774 2018/10/18(木) 11:14:10.564 ID:fecD/G3cM
やっすいな一年前クルーシャルのssd525gbを15kで買っちゃったよ
47: Socket774 2018/10/18(木) 11:11:48.205 ID:xnVLH0CU0
SSDはまだしもSDってメーカーの差ってあるの?
SanDiskサムスン東芝は変わらないような気もするんだが
51: Socket774 2018/10/18(木) 11:14:42.869 ID:TJxqWX4TM
iPhoneの場合は家庭用ゲーム機みたいに売ったあとのAppStoreとかiTunesStoreから得られる利益が本番だから
>>47
普及帯の製品はサムスンのEvoPlusだけ書き込み性能が異常に高い
60: Socket774 2018/10/18(木) 11:19:43.118 ID:hDyYaZ2sM
>>51
たしかに他社25MB/sなのに90MB/sと飛び付けてる
読み込みは90MB/s前後で横並びだけどお得感ある
53: Socket774 2018/10/18(木) 11:15:57.212 ID:Oh5x8qcZM
サムスンが台湾企業で品質全く同じだったらすごく持ち上げられてそう
韓国企業である、この点で避けたり嫌ったりしてる奴が目立つ
避けたり嫌うのは勝手だが利用者にまで噛み付いて在日認定する輩は自分のスマホのストレージ調べてみなさい
54: Socket774 2018/10/18(木) 11:16:50.761 ID:jNhbBO2+0
韓国製の工業製品 品質良くて高価
中国製の工業製品 品質普通で安価
東南アジア製の工業製品 品質悪くてとても安価
日本製の工業製品 品質悪くてとても高価
俺の中ではこういうイメージ
59: Socket774 2018/10/18(木) 11:19:36.153 ID:u1tcWpbw0
>>54
車になるとそのイメージは覆るけどな
いずれ抜かれるのだろうとは思うけど
56: Socket774 2018/10/18(木) 11:17:55.509 ID:QkgA3b8e0
サムスンのSSD勧めたらキレるやつが一定数いるのなんとかしろ
62: Socket774 2018/10/18(木) 11:20:56.475 ID:Oh5x8qcZM
>>56
ほんとなんかして欲しいな
SSD買うけどおすすめある?とかの場面でサムスン挙げると袋叩きにされる
挙げ句の果てに韓国のサムスンよりマシとか言って無名の中華SSD勧めたり
もはや宗教
61: Socket774 2018/10/18(木) 11:20:07.924 ID:fecD/G3cM
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってやつだな
57: Socket774 2018/10/18(木) 11:19:19.309 ID:p6ZSgUcWd
SSDはサムスンだな クローン化できるソフトが付いてるのがいい
68: Socket774 2018/10/18(木) 11:25:25.071 ID:bqDaG/+q0
まともな国になってくれたら買ってあげても良いよ
70: Socket774 2018/10/18(木) 11:25:55.389 ID:TiEQIW+aa
>>68
謎の上から目線わろた
78: Socket774 2018/10/18(木) 11:40:20.253 ID:dCUXPDot0
小型の有機ELパネルとプロセッサもな
HDDとかでやらかしまくってた時代からは考えられんくらい有能
83: Socket774 2018/10/18(木) 11:49:05.785 ID:u1tcWpbw0
スレ見てたらSSD欲しくなってきた
シリコンパワー買ってくる
93: Socket774 2018/10/18(木) 13:17:06.402 ID:vaPgjr100
サムスン嫌いなら最近の電子機器総じて買うなってレベル
他国のことよりここ最近怒涛の勢いで日本企業の品質詐称がバレていってるが大丈夫か