1: Socket774 2018/10/19(金) 17:18:14.387 ID:JnqAbi/Z0 .net
倒れにくそうだし場所取らないから良さそうと思ってるんだが
Sponsored Link
2: Socket774 2018/10/19(金) 17:18:34.558 ID:1bDQucASd
スペックによる
7: Socket774 2018/10/19(金) 17:23:41.478 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>2
GTX1070積めるくらい
3: Socket774 2018/10/19(金) 17:18:57.262 ID:ab4amVHr0
小さいやつはメンテナンス性が悪い
1辺1mくらいあるならいいけど
7: Socket774 2018/10/19(金) 17:23:41.478 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>3
メンテナンスしにくいってだけ?
6: Socket774 2018/10/19(金) 17:21:00.595 ID:gaMCAfyC0
こんなやつがいい

7: Socket774 2018/10/19(金) 17:23:41.478 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>6
地震起きたら転げ落ちそう
27: Socket774 2018/10/19(金) 17:38:02.904 ID:xRlQOSBMd
hpのOMENがそんな感じ

31: Socket774 2018/10/19(金) 17:45:44.170 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>27
これ傾いてるのは何か意味あるのかな。かっこいいから?
8: Socket774 2018/10/19(金) 17:24:28.469 ID:yMZeqlPS0
昔、流行ったけど”拡張性”が乏しいくせに中途半端に大きいから今じゃあまり売れてない。
あまりおすすめしない。
15: Socket774 2018/10/19(金) 17:28:11.163 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>8
いうてそんなに拡張するか?
9: Socket774 2018/10/19(金) 17:24:38.132 ID:hTZw7Kmj0
どこに置くかで決めたほうがいいと思うよ
総合的に小さいキューブ型よりも
縦横は大きくても幅が狭いオフィス用途型の方が良かったりすることもあるし
15: Socket774 2018/10/19(金) 17:28:11.163 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>9
L字デスクの上の角に置きたいんだよね
10: Socket774 2018/10/19(金) 17:25:37.896 ID:pmKODKUV0
コルセアAir持ってるけど趣味みたいなもんだな
光るパーツ入れるとまぶしくてうざいからおすすめ
11: Socket774 2018/10/19(金) 17:26:02.419 ID:yMZeqlPS0
キューブのダメだった点。
電源が標準サイズのが使えない。
その為、大電源が必要なスペックでは電源不足気味になる。
14: Socket774 2018/10/19(金) 17:27:51.397 ID:yMZeqlPS0
オンボードビデオや低消費電力のビデオカード使うなら
デスクトップ系の意味無くね?と、ヘビーユーザーは選択から外す。
16: Socket774 2018/10/19(金) 17:28:40.515 ID:aMKI37nd0
へんなやつは止めといたほうがいい
18: Socket774 2018/10/19(金) 17:30:08.132 ID:JnqAbi/Z0 .net
電源が入んないのか
19: Socket774 2018/10/19(金) 17:31:24.309 ID:X9R5ygrZd
キューブにつめるくらいなら裸組でいいかなって思うレベル
21: Socket774 2018/10/19(金) 17:33:15.445 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>19
週一で掃除必要やんけ
20: Socket774 2018/10/19(金) 17:31:48.008 ID:yMZeqlPS0
知人はキューブに外付けで標準電源をつなげて使ってた。
電源不足でビデオカードが安定しないから。
21: Socket774 2018/10/19(金) 17:33:15.445 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>20
それ考えてた
22: Socket774 2018/10/19(金) 17:33:47.247 ID:if2lJkrq0
電源変えたらいい話じゃん
23: Socket774 2018/10/19(金) 17:34:02.743 ID:fy/t6U8g0
24: Socket774 2018/10/19(金) 17:34:19.639 ID:kGC3kMKg0
キューブ型は排熱性が悪いと聞いたことあるけど実際どうなの?
26: Socket774 2018/10/19(金) 17:37:54.628 ID:JnqAbi/Z0 .net
電源がネックなんだな。外付け考えてみる
>>24
排熱っていうか熱が中で篭りやすそうな気はする
28: Socket774 2018/10/19(金) 17:39:04.009 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>25
PC如きでスペース無駄使いしたくないんや
25: Socket774 2018/10/19(金) 17:37:10.245 ID:yMZeqlPS0
電源不足とか、廃熱問題とか、大きなカードが挿せない問題とか・・・
キューブを使うならオンボードで運用がベターだと思うよ。
29: Socket774 2018/10/19(金) 17:40:19.411 ID:fy/t6U8g0
31: Socket774 2018/10/19(金) 17:45:44.170 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>29
もっとシンプルで良い…HDDとか最小限で良いし
30: Socket774 2018/10/19(金) 17:41:01.037 ID:hTZw7Kmj0
mac miniくらい小さいの欲しい
32: Socket774 2018/10/19(金) 17:47:46.199 ID:7JITKx950
省スペ命ならノートかスティックでいいんじゃねえの
どうせゲームもそんなにしないんだろうし
38: Socket774 2018/10/19(金) 17:51:40.983 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>32
ゲームとDTMするからスティックだと足りないんだよね
ノートは卓上だと逆に場所取るからな
33: Socket774 2018/10/19(金) 17:49:16.650 ID:gKEUGVQHd
キューブよりゴミ箱のがいいんでね
40: Socket774 2018/10/19(金) 17:54:40.360 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>33
あんまり背高いと倒れそうでな
45: Socket774 2018/10/19(金) 18:00:50.215 ID:W7dWkYTH0
>>40
>電源外付けしたらその分スペース有効活用出来たりしない?
できるかもだけど、わざわざ見た目オシャレぽいキューブにしておきながらそんなことするならキューブじゃなくていいじゃん
48: Socket774 2018/10/19(金) 18:03:34.276 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>45
まー見た目はなんか工夫するよ
34: Socket774 2018/10/19(金) 17:49:47.699 ID:W7dWkYTH0
キューブにしたいなら小さいの組みたくなるしそうするとm-itxになるし拡張性もない
しかも小さいから中の配線がめんどくさくってゴチャゴチャになるし
いいことない
40: Socket774 2018/10/19(金) 17:54:40.360 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>34
電源外付けしたらその分スペース有効活用出来たりしない?
35: Socket774 2018/10/19(金) 17:49:51.497 ID:SuCimOnLM
もうまな板でいいんじゃね?
41: Socket774 2018/10/19(金) 17:56:09.576 ID:7JITKx950
倒れそうってどんな不安定な場所に置くつもりなんだろう
タワーで倒れたってケースもほとんど聞かないのに
43: Socket774 2018/10/19(金) 17:59:32.611 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>41
L字デスクの角のところだよ
42: Socket774 2018/10/19(金) 17:57:24.464 ID:ab4amVHr0
L字デスクなら
フルタワーを床置しても映えると思う
43: Socket774 2018/10/19(金) 17:59:32.611 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>42
下はアンプとかフットコントローラー置きたいんだよね
44: Socket774 2018/10/19(金) 18:00:33.103 ID:0o9IAadO0
まともなマザーがあまり無い
46: Socket774 2018/10/19(金) 18:01:10.052 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>44
分割とか出来ないのかな
47: Socket774 2018/10/19(金) 18:02:58.081 ID:pc2O56vm0
>>44
ITXはmicroATXなんかより高級志向
49: Socket774 2018/10/19(金) 18:03:35.936 ID:pc2O56vm0
cpuは何予定?
51: Socket774 2018/10/19(金) 18:05:35.404 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>49
i7 8700かな
50: Socket774 2018/10/19(金) 18:04:37.100 ID:gKEUGVQHd
キューブだと高さは削れても縦横は普通にあるから省スペース化には貢献しないと思うけと
53: Socket774 2018/10/19(金) 18:06:56.520 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>50
L字デスクの角にちょうど置けそうなんだよね
54: Socket774 2018/10/19(金) 18:08:46.261 ID:pc2O56vm0
>>53
接地面積は?
55: Socket774 2018/10/19(金) 18:17:50.151 ID:CtVcLIL60
>>54
接地面積なんて16cm^2くらいやろ
58: Socket774 2018/10/19(金) 18:28:03.260 ID:JnqAbi/Z0 .net
>>54
50cmくらいのなら置けそうかな
52: Socket774 2018/10/19(金) 18:06:28.935 ID:pc2O56vm0
今SFX電源でも650Wあるし
63: Socket774 2018/10/19(金) 18:55:15.525 ID:X9R5ygrZd
キューブ型は可愛いから友達へのプレゼントにちょうどいい
pc組みたいけどpcはいらないときに作る
66: Socket774 2018/10/19(金) 20:06:25.183 ID:/uUKSsnNa
メリットはない
67: Socket774 2018/10/19(金) 20:26:32.809 ID:JW3Y3yg+0
キューブで1070積むならケースファンは静音とか考えるな100%で回せ
69: Socket774 2018/10/19(金) 20:43:19.938 ID:EK0N4VwPa
SG08使ってたけど配線が辛すぎて禿げそうだった
70: Socket774 2018/10/19(金) 20:54:21.246 ID:Dsb8Ireqd
見た目かわいいから欲しいけど実用性はなくね
62: Socket774 2018/10/19(金) 18:53:39.631 ID:IDau+o2a0
省スペースかと思いきや案外大きくてじわじわ腹が立つやつ
ディスプレイの上と後ろのスペース活用できるパソコンってないのかなー