半導体大手AMD、仮想通貨マイナーからの需要減に「ダメージ大きい」
米半導体メーカー大手AMDで、仮想通貨を採掘するマイナー向けのグラフィックカードの売上が激しく落ち込んでいる。
AMDが24日に発表した。
同社の発表によれば、第3四半期における仮想通貨関連GPUの売上は、総売上のわずか「1桁台後半」だったという。
今年初旬は収益の伸びを観測していたものの、結果としてコンピューティング/グラフィック製品の売上は第2四半期から14%も落ち込んだ。
仮想通貨マイナーからの需要は今後も減り続ける見込みで、AMDは「仮想通貨市場は安定さに欠けており、売上への打撃が大きい」とコメントしている。
https://jp.cointelegraph.com/news/semiconductor-major-amd-large-damage
Sponsored Link
333: Socket774 2018/10/25(木) 10:03:00.48 ID:7qLr1XMCM
AMD株、時間外取引で暴落か…
マイニング特需が終わってGPUが売れなくなったからだけど、元々アナリスト予想が強欲すぎる。
CPU売上は着実に伸びてるんだけどね。
70: Socket774 2018/10/25(木) 12:41:43.69 ID:Cv2XbVGk
AMD株ヤバイなw
前日-9.7%で終値$22.79、現在は時間外取引で$17.69
そろそろ買おうかな
82: Socket774 2018/10/25(木) 14:47:51.62 ID:tsEWzJz1
>>70
来年は新製品ラッシュで株価も50$越えるから買っとけ
74: Socket774 2018/10/25(木) 13:27:52.81 ID:ul0FZwLP
>>70
ほぼ確実に反発する展開だからな
買うタイミングがちょっと難しいが
81: Socket774 2018/10/25(木) 14:47:11.17 ID:aFX5Pv4p
>>70
競合の弾が先に出るんじゃ無いかな
RTXのミッドあたり
アレで下がるかどうかと、その後のAMDの弾で上がるかどうかが微妙ってのがね
つーか何処も上方で予想してたみたいね
マイニング逝ってるから下がるのは当たり前なのに
ちょっと予想する連中アホ過ぎるんちゃうか?
86: Socket774 2018/10/25(木) 16:19:10.69 ID:qM7vJICE
>>81
マイニングの影響なんてGPU出荷-13%(NVは-8%)程度で限定的だし
稼ぎ頭のCPUは押せ押せだからもっと行けると思ってたわ
雰囲気ほど数出てないのかね、Q4予測の落ち込みも大きくてびっくり
Q2 17.6億
Q3 16.5億
Q4 14.5億+-0.5億予想
この右肩はどういうことなのか、結局AMDはまたも65億の壁超えられず
89: Socket774 2018/10/25(木) 16:30:14.10 ID:TkScVSJm
>>86
Q4が少ないのはコーヒーが出るからだよ
5: Socket774 2018/10/25(木) 11:36:18.30 ID:v6SIA0Ar0
お前らがあれだけRyzen持ち上げたのに
6: Socket774 2018/10/25(木) 11:37:53.37 ID:sVBtC4Ku0
仮想通貨(笑)とか結局なんも実用化せずに終わったよな
7: Socket774 2018/10/25(木) 11:37:59.96 ID:NXKvh8NR0
マイニング死亡のおかげで需要を見込んで大量生産したGPUの在庫がダブついて投げ売り祭りやってるからお買い得やで
8: Socket774 2018/10/25(木) 11:41:03.85 ID:ukNZ8PgU0
Zen2を待て
7nmになってアーキテクチャも一新だから
インテルがオワコンになるだろう
10: Socket774 2018/10/25(木) 11:48:06.20 ID:WoiPjMWy0
仮想通貨終わってグラボの値段戻って良かったで
13: Socket774 2018/10/25(木) 11:55:03.61 ID:jyEFzkSB0
仮想通貨関連の売上は数%なのに株価影響し過ぎてワロタw
14: Socket774 2018/10/25(木) 11:55:20.17 ID:l99RDU3P0
お前らホントはRyzen買ってないんだろ
26: Socket774 2018/10/25(木) 12:32:43.11 ID:1CkUmeSzM
>>14
CPUなんてそんなぽんぽん変えるものじゃないからな
23: Socket774 2018/10/25(木) 12:29:24.57 ID:B6ZFlT7p0
Ryzenは神だけどグラボは相変わらず糞だもんな
25: Socket774 2018/10/25(木) 12:32:31.29 ID:N03ylKb40
やっとマイニング時代終わりか
でもレイトレ時代突入で素で価格2倍になったけど
27: Socket774 2018/10/25(木) 12:35:02.65 ID:F+sNazNra
やるほどこれがナイアガラの滝か
31: Socket774 2018/10/25(木) 12:37:47.55 ID:ebDdKCwKM
次期ライゼン待ちなんだけど来年かね?
9900Kでいいかな?
動画編集エンコのマシンだからライゼンの方がいいかと思ってるんだが
32: Socket774 2018/10/25(木) 12:40:14.56 ID:h0ONVT9V0
CPUはインテルに匹敵するレベルになったけど
GPUはNVIDIAの牙城を崩せないないのが厳しい
41: Socket774 2018/10/25(木) 14:39:21.68 ID:BrdgRElq0
やっぱUSB3.0問題が効いたようだな
俺もRyzenは躊躇する
この問題が結局どうなったのか、今のマザボなら大丈夫なのかとか、そういう情報が無いんだよな
intel+nVIDIAが鉄板なんだよね
最速でなく安定性を求めるからな。
43: Socket774 2018/10/25(木) 14:41:38.60 ID:jyEFzkSB0
>>41
GPU関連のニュースだバカ
47: Socket774 2018/10/25(木) 16:32:15.66 ID:7/fe13Ne0
単体のGPUが売れてないってことなんだろうな
CPU+GPUは売れてるんでしょう
48: Socket774 2018/10/25(木) 16:37:54.94 ID:xZm+ZTLxF
グラボの出来が悲惨過ぎてマイニングバブル無かったら文字通り死産だったんだし
よく持ちこたえたんじゃないの
今日どんだけダウ平均が下がったと思ってんねん