1: Socket774 2018/08/26(日) 20:07:58.833 ID:rFGEtNsN0 .net
不良個体に当たった時の返品対応の安心感が段違い!
他ショップ
不良品だった→メールor電話で問い合わせ→ショップ「開封したならメーカーに言え」→メーカ「こっちの言う環境試してみて」→画像とか送る→メーカー「とりあえず送って、それから判断するわ」→数週間待たされる。→ワイ「ああああああああああああああああ」
Amazon
ワイ「注文履歴から返品手続きポチー」
↓
Amazon「おっけー返金するわー」
↓
ワイ「Amazon神」
Sponsored Link
2: Socket774 2018/08/26(日) 20:08:53.098 ID:JEoUG6Z20
返品が2つ返事どころかクリックするだけという最強対応
5: Socket774 2018/08/26(日) 20:10:37.896 ID:rFGEtNsN0 .net
>>2
ほんこれ
開封済みのSSDを返品したけど、理由記入してポチするだけの簡単仕様でびびったわwwwwwww
3: Socket774 2018/08/26(日) 20:09:07.916 ID:JSd2NKR30
貧乏俺「ヤフオクかハードオフで型落ち中古品」
8: Socket774 2018/08/26(日) 20:11:43.678 ID:rFGEtNsN0 .net
>>3
ヤフオクはギャンブルだから・・・
14: Socket774 2018/08/26(日) 20:15:41.821 ID:JSd2NKR30
>>8
オンボロ多いから結構物理的にすぐ壊れるわ
pcパーツくらいならいいけど、ノパソはいろいろ大変だった
めっちゃ直して今も使ってる
18: Socket774 2018/08/26(日) 20:19:37.081 ID:rFGEtNsN0 .net
>>14
ノーパソは気軽にパーツ交換できないからオクは怖いなー
PCパーツでもオクで電源とかマザボは怖いわー
7: Socket774 2018/08/26(日) 20:11:05.041 ID:ad+zsS/X0
99電機で
再現されませんでした→確認したので有料です
をやられてから2度と買ってない
10: Socket774 2018/08/26(日) 20:13:12.389 ID:rFGEtNsN0 .net
>>7
なにそのショップwww糞すぎワロタwwwwwwwwwwww
16: Socket774 2018/08/26(日) 20:17:01.459 ID:dyFfsGaN0
>>7
よく意味わかんないから詳しく説明してくれ
まあなんとなくだが他の店でもその手のことはありそうな気がする
26: Socket774 2018/08/26(日) 20:25:33.375 ID:c/vc/Fvx0
>>16
ノーパソ用のLANPCカードを買う
規格は合ってる
なぜか起動しない
ツク○へ持っていく
動作確認でなぜか動く
サポート代金を請求される
中古で売却すれば取らないと言われる
泣く泣く売る
ビックカメラで同規格別品番のLANPCカード買う
普通に動く
36: Socket774 2018/08/26(日) 20:41:15.502 ID:dyFfsGaN0
>>26
それはひでえな
動作確認に金取るとかクソじゃん
でもなんで同品番のやつまた買ったの
38: Socket774 2018/08/26(日) 20:42:32.090 ID:kCMaRmS20
>>36
メモリ入れます はい2000円って世界だぞ
なんだろうと金とる
32: Socket774 2018/08/26(日) 20:33:55.971 ID:rFGEtNsN0 .net
>>26
こういうの考えると数百円程度高くてもAmazonになってしまうわ
15: Socket774 2018/08/26(日) 20:16:32.880 ID:9MoZ7lW10
俺「なんか手垢がたくさん付いてるけど新品ですよね?」
Amazon「交換します」
俺「動作は正常みたいです」
Amazon「交換は可能ですのでどちらでもいいですよ」
神だわw
21: Socket774 2018/08/26(日) 20:22:33.906 ID:rFGEtNsN0 .net
>>15
ほんま返品の対応が軽すぎだよなwwwwwww
SSDにOSインスコして一週間使ってプチフリ現象あったから返品したくなってさ
でも流石に開封してOSインスコしたら返品手続き面倒か最低なら出来んやろなー…って思ったら、電話対応もなくあっさり返品出来て返金されたわwwwwwww
Amazon神www
20: Socket774 2018/08/26(日) 20:21:40.596 ID:FG8afiFU0
返品って送料は自分持ち?
24: Socket774 2018/08/26(日) 20:24:16.564 ID:rFGEtNsN0 .net
>>20
今回はSSD返品して普通郵便(250円)で送ったけど、もしかしたら着払いで送ってもよかったかもwww
まあ返金は送料とか引かれずに全額戻ってきたわ。着払いで送ったらもしかしたら引かれるかも?
25: Socket774 2018/08/26(日) 20:24:33.182 ID:dyFfsGaN0
てかamazon発送の商品って「なんか思ったのと違う」レベルの理由で返品できるんじゃなかったっけ
実質なんの不備もなくても一方的に返品できたはず
さすがにやりまくると怖いが
28: Socket774 2018/08/26(日) 20:26:24.247 ID:rFGEtNsN0 .net
>>25
まじかよ・・・Amazon神すぎるだろ・・・・そりゃネットNo1ショップになるわwwwwwwwww
40: Socket774 2018/08/26(日) 20:52:34.492 ID:0YJ33Zw50
返品回数多いとアカウント凍結されるんじゃなかったっけ
39: Socket774 2018/08/26(日) 20:49:44.645 ID:Hny911IX0
パーツショップって相性保証とか言って金取ってたよな
そりゃAmazonに客取られる訳だ
41: Socket774 2018/08/26(日) 20:58:31.428 ID:dyFfsGaN0
相性保証てのも高いやつに差額交換するだけだろ
ドスパラでmemtest何周かしてエラー吐いたやつ相性だって言われたわ
明らかな不良でない限り全部相性扱いにされるんだろうな
30: Socket774 2018/08/26(日) 20:32:23.468 ID:1rxvWpP+0
交換してと言ったのに
無料で新品送ってきた挙句に
不良品は捨ててくださいとか
アメリカ企業ってこんなアバウトなのかよ
ありがたいけどw
31: Socket774 2018/08/26(日) 20:33:47.559 ID:kCMaRmS20
>>30
安いとあるけどPCパーツでそんなのあるんか
33: Socket774 2018/08/26(日) 20:36:48.067 ID:bmozcmSR0
>>31
まあPCパーツでも2000円とかあるから
マウス1個のはずがマウス1ダース送られてきて返却不要と言われたってスレが昔あったな…
円高なら北米アマ一択なんだがな。