1: Socket774 2018/11/03(土) 19:33:17.58 ID:y7pk0mDk
別のランチャーインスコするだけやん…
Sponsored Link
4: Socket774 2018/11/03(土) 19:38:01.58 ID:55K8e2jId
steamで出したぞ
ただしジャップランドからの接続は無効にしといたぞ🤗
6: Socket774 2018/11/03(土) 19:40:04.10 ID:gO8m1g1vp
キッズはPCゲーが全てSteamで出るもんだと思ってるフシがあるな
12: Socket774 2018/11/03(土) 19:47:10.39 ID:ZvadPnG50
>>6
いや実際そうだろ
最近は大手のsteam離れが激しいが
8: Socket774 2018/11/03(土) 19:43:36.31 ID:bzXs/cBRd
一時別のランチャー入れたくない病発症してたけど
もう気にしてないわ
3: Socket774 2018/11/03(土) 19:36:56.48 ID:KMVW+gbBM
パソコンがランチャーだらけだよ
9: Socket774 2018/11/03(土) 19:45:13.35 ID:3dyuEoTy0
steamじゃないから無料配布でもいらない心理が解らない
10: Socket774 2018/11/03(土) 19:45:32.02 ID:L1bvQ0c+0
BFぐらいだな
わざわざSteam以外入れてやるのは
13: Socket774 2018/11/03(土) 19:49:57.17 ID:qKatl2Hd0
なおセールになるまで買わない模様
14: Socket774 2018/11/03(土) 19:52:48.47 ID:N8g55CB70
セールで買って満足してダウンロードせず
ライブラリだけ増える模様
17: Socket774 2018/11/03(土) 19:56:19.06 ID:1l+6QS490
Steamで統一したいからな
19: Socket774 2018/11/03(土) 19:56:33.00 ID:V0ohH37E0
店ごとにポイントカードが増えていったら管理が面倒だろ?
それと同じだよ
24: Socket774 2018/11/03(土) 20:02:40.13 ID:zkcno8BE0
今じゃPS4とXB1とSteamで同時発売が一般的だからあんまり気にすることもなくなったけど
稀にSteamでは出ないのがあると自動的に選択肢から外れちゃうよね
26: Socket774 2018/11/03(土) 20:05:09.29 ID:VRYK4YCg0
BFはOriginで、ForzaはMicrosoftストアで、アサクリはUplay
発売元が販売もしてるゲームを買う分には別にええわ
つうかもったいぶらずに早くRDR2出せよ
PS4起動するの面倒くせえんだよ
30: Socket774 2018/11/03(土) 20:06:24.38 ID:3t0M+OqD0
手数料とられるのを嫌がる気持ちはわかるがユーザーとしてはsteamすげえ便利だからなあ
34: Socket774 2018/11/03(土) 20:09:08.69 ID:gagRvVh20
GOGですらインストールに専用ランチャー使うようになってんのな、今
38: Socket774 2018/11/03(土) 20:14:11.36 ID:8ZrAl9k60
forza買うから普通にMSストア使ってるわ
いろんなところにクレカ情報渡したくないのはわかる、俺もSONYには渡してないし、まsteamはPayPalだが
40: Socket774 2018/11/03(土) 20:18:07.55 ID:NmDr6jAV0
Uplayとかいう面倒くさい存在
48: Socket774 2018/11/03(土) 20:36:57.54 ID:kd5CeLQU0
>>40
そいつが一番クソクソアンドクソ
41: Socket774 2018/11/03(土) 20:18:59.66 ID:kCfCFpU/0
Twitchの無料ゲームのためTwitchアプリ入れてるけど邪魔
44: Socket774 2018/11/03(土) 20:28:50.36 ID:TdSdVEZM0
UBIと弁当と鰤とでめんどくせえ
46: Socket774 2018/11/03(土) 20:35:14.80 ID:GN6zhTNz0
他の蔵もsteamのワークショップ並みのサービスしろ
50: Socket774 2018/11/03(土) 20:39:57.22 ID:XMHlz0a20
もうどこもSteamに出すの嫌がり始めてる
52: Socket774 2018/11/03(土) 20:46:24.69 ID:ZVXlJlJc0
steamはプラットフォームとして洗練されてるからね
uplayやorigin、battlenetはゲームを起動するランチャーにすぎない
そこが天と地の差
59: Socket774 2018/11/03(土) 21:27:29.93 ID:4XaArmSU0
Steamじゃないからfalloutもスルーするレベル
66: Socket774 2018/11/03(土) 22:00:21.89 ID:VuUC1X4y0
forzaとかマイクラはSteamでも買えたらいいのにとは思った
61: Socket774 2018/11/03(土) 21:31:47.55 ID:4fZEgEXG0
これ以上常駐ソフト増やすな
それだけだ
Steamで先に出たAoE2HD、MicrosoftStoreで後に出たAoEDE、ナンバリングでランチャーが違うのは勘弁