282: Socket774 2018/11/02(金) 16:17:14.22 ID:U5x3N5R50
Ryzenがえらい値上がりしてるんだけど…
intel値上げの便乗?
285: Socket774 2018/11/02(金) 16:23:22.89 ID:QRHFhfhE0
大手が軒並み上げてる
米アマゾンは変更ないから代理店か何かに釣られたか
288: Socket774 2018/11/02(金) 16:58:59.64 ID:06my2bJjr
値上げですか…もう2600でZen2まで待つか
Sponsored Link
290: Socket774 2018/11/02(金) 17:05:45.08 ID:5DaN26bK0
オープンプライスなら基本的には値段は需給バランスで決まるしなぁ
Intelのほうにも言えるけど、仕方ないしあんま批判しないでやってほしいところ
逆にメーカー値下げや競争で値崩れして赤字になった商品をどこかが補填してくれるわけでなし
292: Socket774 2018/11/02(金) 17:08:51.36 ID:M1ZZ0YjpM
9900k対抗で2700xの値下げ待ってたが
9900kがあまりにショボくて値下げ対抗はないと予測。
293: Socket774 2018/11/02(金) 17:09:48.04 ID:NrHUwaIor
34000円で買って正解だったか
いや初値でも1700の初値が42000だったの考えると安いけど
294: Socket774 2018/11/02(金) 17:10:28.07 ID:h2Q7Vx000
2700がまた3万切るくらいにならんかなー
297: Socket774 2018/11/02(金) 17:25:29.78 ID:L2L8l3ARM
intel9世代が残念だったから心置きなくryzen買ってきたわ、って感じで売れてるんかね
298: Socket774 2018/11/02(金) 17:29:04.67 ID:GDLH6yx20
なぜAMDerが9世代に勝ち誇ってるのか分からん
得意のマルチ性能も負けてしまったのに
303: Socket774 2018/11/02(金) 18:04:43.27 ID:w5MSHmq00
301: Socket774 2018/11/02(金) 17:59:49.68 ID:BurELHl80
だって遥かに安価で安定して8c16tを楽しめるんだもん。
マザボとセットでも9900k単体より安い。
これに高クロックメモリと1080tiつければゲームも何も快適そのものだからね。
319: Socket774 2018/11/02(金) 18:42:48.59 ID:uJWj+A12a
Ryzen大手は軒並み値上がりしてんぞ
欲しい人は急いだ方が良さそう
321: Socket774 2018/11/02(金) 18:50:37.34 ID:7hrVFEBmM
ryzen値上げとかメリット無くなるやんけ
325: Socket774 2018/11/02(金) 19:05:44.41 ID:e4V85WaD0
>>321
Ryzen値上げしようがどーでもいいだろ
もうRyzen持ってるしZen2待ち
まだ1個もRyzen持ってない奴いるの?
327: Socket774 2018/11/02(金) 19:07:02.17 ID:0pMRBX0rM
相対的に安いからセーフ
330: Socket774 2018/11/02(金) 19:11:57.62 ID:aYJI3IMqM
Ryzen安いからさらに増やそうと思ってたんだがな
336: Socket774 2018/11/02(金) 19:23:24.50 ID:pG084TiA0
こうしてsandyおじさんはまた買い時を逃してしまうのでした
441: Socket774 2018/11/03(土) 08:32:03.24 ID:q0WwFvnJ0
一気に値上げしたね
このまま行くならzen2安価とか無理じゃね?
まーここにいる人は発売直後に買うから
あんまり関係なさそうだけど
452: Socket774 2018/11/03(土) 09:14:44.80 ID:tI8EN2f20
cfdのがはききれたのかね
454: Socket774 2018/11/03(土) 09:30:14.51 ID:lIdlaVIeM
海外が値下げされたから日本も値下げされる!→値上げ
455: Socket774 2018/11/03(土) 09:48:52.47 ID:CZARCmouM
AMD「値下げします」
A○K「値下げすると言ったな、あれは嘘だ」
↓
A○K「値上げします」
459: Socket774 2018/11/03(土) 10:39:09.94 ID:mzoGubEx0
値上げしたとは言うが俺が買った時とほぼ同じ値段じゃねえか^q^
493: Socket774 2018/11/03(土) 13:52:53.25 ID:xy2xdF3E0
品不足でintel製CPU高騰
↓
Ryzen購入者が増える
↓
Ryzenも品不足になり高騰
これは困った流れ
503: Socket774 2018/11/03(土) 14:01:17.63 ID:3KylY3RhM
>>493
品不足でintel製CPU高騰
↓
Ryzenを値上げする
↓
高いcpu=性能が良いと刷り込まれた人が買う
569: Socket774 2018/11/03(土) 20:04:24.73 ID:PSfDRFSq0
価格コム2700Xだけでなく2600Xも平均が上がってるのね
9600Kはよ値下げして食い止めてやれ
732: Socket774 2018/11/04(日) 15:25:14.51 ID:SMylef2aM
国内は普通価格の店がほとんど残ってなくて全体的に値上がりしてる感じ
784: Socket774 2018/11/04(日) 23:52:16.76 ID:aRy4gYXW0
2700Xが全体的に初値より値上がってるな
発売日に尼で買ったやつはCFD取扱品だったけど
ASK取扱品しか無くなったのかな
777: Socket774 2018/11/04(日) 22:50:26.17 ID:R9DzoWlA0
Yahooの5の付く日にあわせて2700X買おうとおもったら軒並み4万オーバーまで値上げしとる
778: Socket774 2018/11/04(日) 23:14:36.59 ID:fVt23Qek0
3000円キャンペーン中に買っといてよかったああああああああああああ
当てこすりとかじゃなくて本当にそう思う
796: Socket774 2018/11/05(月) 01:41:35.09 ID:S5jaWNpvM
今週中に2700X四万超えるな、これ
797: Socket774 2018/11/05(月) 01:43:23.17 ID:S5jaWNpvM
あー、もう超えてるみたいなもんだな
カカクコムのトップ3のうち2つのサイトはもう在庫持ってない
798: Socket774 2018/11/05(月) 01:45:59.20 ID:qAZCBqLU0
11月3日の時に尼ソフで2700Xが3万6千円で買えたのに買わなかった奴が騒いでるのか?
800: Socket774 2018/11/05(月) 01:51:19.89 ID:GzwxztBo0
Zen2まで待てって事だよ
824: Socket774 2018/11/05(月) 05:18:56.48 ID:8/8CNr0V0
>>800
Zenは急げ
859: Socket774 2018/11/05(月) 10:39:27.90 ID:gL5ZgaGZ0
>>824
座布団一枚。とCPUのZen持ってない漏れが行ってみる
Zenfone3はある
801: Socket774 2018/11/05(月) 01:52:06.65 ID:BL8qbUuu0
ツクモはギリギリ特価で4万切ってたけど他は軒並み4万越えてた
803: Socket774 2018/11/05(月) 02:05:23.27 ID:FVHD3lPO0
米尼見たら2700X品切れしてて332ドルに値上がりしてるな。
b&hはまだ309ドルだけど。
805: Socket774 2018/11/05(月) 02:07:48.25 ID:S5jaWNpvM
これはオモロイことになりそうやな
サイバーマンデーまで在庫もたんな
807: Socket774 2018/11/05(月) 02:11:27.04 ID:BAAsgX4c0
3000番台が出る前後まで下がらんかもしれんね
808: Socket774 2018/11/05(月) 02:12:26.42 ID:S5jaWNpvM
本来の価値に戻っているだけだな
809: Socket774 2018/11/05(月) 02:16:58.91 ID:FVHD3lPO0
いくつかアメリカのサイト見たけど弾切れしてるのはアマゾンだけみたいだな。
入荷したらまた309ドルに戻るんじゃないか?
日本が高ければ米尼で買えばいい。
810: Socket774 2018/11/05(月) 02:32:26.02 ID:6dbSjGc40
intelが品不足で高いからRyzen買う人か増える
↓
Ryzenも品不足になり高騰
813: Socket774 2018/11/05(月) 02:52:57.29 ID:ZkpRPZcdM
何気に1700Xの初値見たら5万だったんでそこまでは上がってもいいかな
9700Kと同じくらいで9900Kより2万安いって考えるとおトクだよね
814: Socket774 2018/11/05(月) 03:03:18.86 ID:qAZCBqLU0
>>813
その値段ってIntelは4コアの7700Kがフラッグシップだった時だろ
8コアの9900Kが出たのになんで5万まで上がっていいってなるんだよw
830: Socket774 2018/11/05(月) 06:21:30.35 ID:XdHIQR+j0
値上がりしすぎてCPU買えないからひたすら来年の予想するスレになってるなぁ
2600を1万5千円で買わなかったの本当に後悔してるわ
次のアマゾンセールは頼むぞ…
790: Socket774 2018/11/05(月) 01:06:26.08 ID:aHqmRFtO0
値段上げて発表会で値下げして安くなりました!って見せかけようとしてるんだろ知ってる
762: Socket774 2018/11/04(日) 20:49:23.99 ID:Mc1yDAQd0
11/6の発表で現行モデルはどうなるかな?
値上げが加速するのか、それとも下がるのか
763: Socket774 2018/11/04(日) 21:26:33.62 ID:qg7Ka8vc0
>>762
Zen2のRyzenは半年以上先だぜ
11月6日に発表&即販売開始って思ってないよな?
647: Socket774 2018/11/04(日) 01:15:08.20 ID:zlH/Q+SwM
時期が悪いおじさん「今はCPUがどれも値上がりして時期が悪い」
来年は消費増税もあるし懐はお寒いことよな