1: Socket774 2018/11/19(月) 03:22:23.066 ID:qd3zbzvKM .net
僕の環境は僕にとって世界一快適
Sponsored Link
2: Socket774 2018/11/19(月) 03:24:26.578 ID:a27qSUNmM
画像貼っとけよボケナス
4: Socket774 2018/11/19(月) 03:26:27.013 ID:wrU5oLoGd
いいから見せろ
7: Socket774 2018/11/19(月) 03:29:05.473 ID:qd3zbzvKM .net
しょうがないにゃあ
マウスパッド新しいの欲しいから教えて

8: Socket774 2018/11/19(月) 03:29:42.839 ID:Pc/tNT940
なんでこの規模でアーム使ってんだか
9: Socket774 2018/11/19(月) 03:31:02.526 ID:qd3zbzvKM .net
>>8
デスク広くしないとマウスふれなくて邪魔だから
あとキーボードの位置が自由になるのとか
これ全部スタンドあったら邪魔でしょ
10: Socket774 2018/11/19(月) 03:31:35.926 ID:jmb/wsqf0
モニタの下も物置けるからシングルでもアームは意味ある
11: Socket774 2018/11/19(月) 03:32:48.016 ID:qd3zbzvKM .net
モニターある位置に小物ごった起きできていいぞ

13: Socket774 2018/11/19(月) 03:37:21.384 ID:ZIL/jy6h0
いやちゃんと全体像撮れよ
椅子なども含めてのデスクだろ
15: Socket774 2018/11/19(月) 03:40:01.731 ID:8uZgqfK00
デスク小さくない?
16: Socket774 2018/11/19(月) 03:42:11.804 ID:qd3zbzvKM .net
椅子なんて安モンだよ
最近ゲーミングチェア少し欲しくなってきたが部屋には合わなそうだし

>>15
1×1.5mあるよ
22: Socket774 2018/11/19(月) 03:45:15.226 ID:ZIL/jy6h0
>>16
椅子はともかく机ショボくね?
モニターアームの前にもっとでかいデスク買えよ
それかよほど狭い伊恵に住んでるのか
26: Socket774 2018/11/19(月) 03:47:21.408 ID:qd3zbzvKM .net
>>22
机なんて棒4本と天板1枚で作れるのに金かける意味ある?
ていうかかなりでかいぞ
これ以上でかいテーブル買うと基本的には食卓サイズだけどそんなん要らないし…
学習机よりでかいぞ
17: Socket774 2018/11/19(月) 03:42:32.630 ID:qd3zbzvKM .net
マウスパッドそんなに大きく映ってないがこれ1mある
19: Socket774 2018/11/19(月) 03:44:12.316 ID:goXweJF80
チェアは高い奴がいいのかね?
一日十数時間PCの前で過ごす生活してたら
最近腰に来たのか足がしびれるようになった
しびれと謎の筋肉痛がやばい
24: Socket774 2018/11/19(月) 03:45:34.510 ID:qd3zbzvKM .net
>>19
それは多分そう
まぁ立ち椅子とか用意していろいろ姿勢変えるのもありかも
ゲーミングチェアはそういう所かなり考えられてるから買ってもいいと思う
俺もヘルニアが今かなり軽い症状だけどあるから欲しいんだよな
25: Socket774 2018/11/19(月) 03:46:15.393 ID:nPbbHtE8a
>>19
椅子によって疲れ方が全然違うから高くてもお金掛けるべき所よ
寝落ち頻発するくらい快適な椅子買うべき
29: Socket774 2018/11/19(月) 03:48:20.263 ID:ZIL/jy6h0
>>19
痺れるって事は太ももの裏圧迫されてないか?
椅子のクッションつぶれてるんじゃねーかな
いい座布団買うだけで変わるぞ
30: Socket774 2018/11/19(月) 03:50:39.433 ID:qd3zbzvKM .net
>>29
低反発買うとマジで足痺れる
最強は立ち椅子だと思う
デバイスは
ゼンハイザーのGAME ZEROにG PRO WIRELESSとGPROのキーボード
マウスパッドはASUS SHEATHっていうくそ安い3000円パッド
消耗品だからここまでしか出せない
モニターはひだりからIPSの安いの144の安いの便器の27の安いの
36: Socket774 2018/11/19(月) 03:54:45.419 ID:ZIL/jy6h0
>>30
十番ってお前のモニターはみ出てるじゃん
あと低反発なんておすすめしてねぇぞ俺ならボディードクター選ぶ
Gprowl選んでる点は認めるわ
40: Socket774 2018/11/19(月) 03:57:09.704 ID:qd3zbzvKM .net
>>36
十番って何
GPROWLはほんとにいいぞ
一応703とかライバルとか持ってるけど俺の中での最強は軽いシンメトリーのこれかな
ただ最近ポインタ飛びがちょくちょくおこるからこまる
多分マウスパットの汚れでトラッキング性能落ちてるだけだが
43: Socket774 2018/11/19(月) 04:02:00.622 ID:ZIL/jy6h0
>>40
FPSプレイヤーならもう少しこだわってもよくねぇか?マウスパッドとマウスソール変えようぜ
1080でなく1070tiにした動機も聞きたい
デスクのスレだからいいが肝心のPC関係が首を傾げるぜ
48: Socket774 2018/11/19(月) 04:06:58.206 ID:qd3zbzvKM .net
>>43
マウスパッドはソールとの相性考えてこだわりの末見つけたが
これまでに3万くらい掛けて見つけた
QCKとかロジクールのとかARTISANにマイオニクス、RAZER諸々試して劣化、広さなど考慮してここにたどり着いた
まず大切なのはクロスの厚さ、滑り、劣化具合と馴染み
似てるのはQCKの新品だがそれより良く滑る
ただQCK自体は劣化が約1週間で訪れるしまず狭すぎる
ARTISANの零が滑り厚さ共にかなりよかったが高すぎてキープが難しくて断念
まぁあとローセンサーすぎて広くないと遊べないのが一番の理由かな
52: Socket774 2018/11/19(月) 04:10:12.022 ID:ZIL/jy6h0
>>48
ソールは変えなかったのか?
拘っていないと言ったのは悪かったな努力は認めるぜ
56: Socket774 2018/11/19(月) 04:13:20.213 ID:qd3zbzvKM .net
>>52
ソールはまぁなんでもいいや
ボロボロになったソール変えたいって言ったらロジクールはマウスごと新品くれるしね
ちなみに1070tiなのは組んだ時色んなところに金かけすぎたのとグラボが高すぎる時期で6万以上出すのを躊躇っちゃったからだね
57: Socket774 2018/11/19(月) 04:14:51.052 ID:C4FlCOdo0
>>40
同じ椅子でワロタwwwwwwwwww
てかこれ右端の液晶の左下見えてるんか?
59: Socket774 2018/11/19(月) 04:15:35.688 ID:qd3zbzvKM .net
>>57
座るとぎりぎり見える
なぜならフレームレス液晶じゃないから!!!
フレームレスなら確実に隠れてる位置だね
44: Socket774 2018/11/19(月) 04:02:16.031 ID:jmb/wsqf0
ボディドクターシリーズいいよね
気に入って布団と枕も正反発の物にした
直射日光に弱いのが残念
47: Socket774 2018/11/19(月) 04:06:24.458 ID:ZIL/jy6h0
>>44
実際に使えば良さ分かるよな
俺も長時間座りすぎてケツ剥けたから買い初めた
高い椅子買ってもその上にボディードクター敷くわ
20: Socket774 2018/11/19(月) 03:44:16.592 ID:P47HK31RM
パウスパッドでかいのいいな高そう
部屋全体見たいのわかる
26: Socket774 2018/11/19(月) 03:47:21.408 ID:qd3zbzvKM .net
>>20
色んなものが散乱してて個人情報の塊のワンルームだからNoで
27: Socket774 2018/11/19(月) 03:47:45.881 ID:AIxgFBFR0
ゲームは主にどんなのやってるの?
動画制作とかもすんの?
28: Socket774 2018/11/19(月) 03:48:19.598 ID:qd3zbzvKM .net
>>27
FPSしかやらん
動画はクリップ程度のトリミング編集
一応配信環境もある
32: Socket774 2018/11/19(月) 03:51:26.161 ID:8uZgqfK00
モニタの圧迫感が強いだけで机は別に狭くないか
見栄えが悪いのどうにかしたくなるな
35: Socket774 2018/11/19(月) 03:53:45.939 ID:qd3zbzvKM .net
>>32
FPSゲーマーの定め
モニターが近くなる
視点移動も多いとしんどいしこうなるのは仕方ねぇんだ…
右側が遠目にあるのも左が近くにあるのも効き目との相性とかまぁそういう理由だね
33: Socket774 2018/11/19(月) 03:52:26.216 ID:goXweJF80
低反発のクッション利用してるわ
あかんのか
35: Socket774 2018/11/19(月) 03:53:45.939 ID:qd3zbzvKM .net
>>33
俺はよくないと思う
マジでゲームじゃなければ姿勢変えてもいいんじゃないかな
立ち椅子ほんとにいいぞ
34: Socket774 2018/11/19(月) 03:53:25.153 ID:P47HK31RM
見栄えが悪いというか部屋の一角だけだから寂しいのある
37: Socket774 2018/11/19(月) 03:54:47.352 ID:qd3zbzvKM .net
>>34
いうてもAmazonの箱と布団だけ
39: Socket774 2018/11/19(月) 03:56:13.509 ID:P47HK31RM
>>37
部屋全体をゲーミング部屋な感じにしようぜ
41: Socket774 2018/11/19(月) 03:58:45.905 ID:qd3zbzvKM .net
>>39
今住んでる部屋は早々に引き払う予定
まぁ多分あと1年もしたら引っ越すかな
理由は色々あるが1番はフローリングがマットだと手入れしにくくて汚れが溜まる
35: Socket774 2018/11/19(月) 03:53:45.939 ID:qd3zbzvKM .net
PCは1070tiと8770KでサウンドカードはサウンドブラスターAE5を詰んでる
多分ハイエンド
38: Socket774 2018/11/19(月) 03:55:08.582 ID:C4FlCOdo0
アマゾンで5千円くらいの椅子使ってそう
40: Socket774 2018/11/19(月) 03:57:09.704 ID:qd3zbzvKM .net
>>38
それだよ
45: Socket774 2018/11/19(月) 04:02:21.612 ID:8uZgqfK00
最近引っ越して部屋改造しまくったけどゲームやってた頃と比べてPCのスペース半分くらいになったわ
46: Socket774 2018/11/19(月) 04:02:58.959 ID:P47HK31RM
>>45
みたい
49: Socket774 2018/11/19(月) 04:07:32.523 ID:qd3zbzvKM .net
>>45
晒しちゃえ!
50: Socket774 2018/11/19(月) 04:07:39.818 ID:8uZgqfK00
>>46
モニタと机×2だったのが半分になった
51: Socket774 2018/11/19(月) 04:09:46.990 ID:qd3zbzvKM .net
かっけえけどせっっっまいな
あとこのマイクってモニターアーム邪魔にならんの?
それが気になる
54: Socket774 2018/11/19(月) 04:11:33.904 ID:8uZgqfK00
>>51
使うときしか下げないから普段は邪魔にならんが
下げると視野に入るから邪魔だな
今は使ってない
53: Socket774 2018/11/19(月) 04:10:27.321 ID:P47HK31RM
これは落ち着きそうないい部屋
コンデンサー何に使ってるの?
55: Socket774 2018/11/19(月) 04:13:00.829 ID:8uZgqfK00
>>53
配信少しやってたけどその内ボイチャ専用になって今は全く使ってない
64: Socket774 2018/11/19(月) 04:20:10.348 ID:P47HK31RM
66: Socket774 2018/11/19(月) 04:21:50.463 ID:8uZgqfK00
>>64
異次元過ぎる
どんな家だよ
68: Socket774 2018/11/19(月) 04:22:08.668 ID:qd3zbzvKM .net
>>64
何目指してるかわからんけど俺もビールはハイネケン
多分ヘビーユースの俺みたいなのはこういうの作れねぇからすこしうらやましい
69: Socket774 2018/11/19(月) 04:22:20.014 ID:Bv9drhjg0
>>64
週末は俺を呼んでくれ
65: Socket774 2018/11/19(月) 04:20:50.385 ID:/f6+4lB0d
評価ください
71: Socket774 2018/11/19(月) 04:24:19.732 ID:8uZgqfK00
>>65
コックピットっぽくて一番ゲーミング部屋って感じ
72: Socket774 2018/11/19(月) 04:24:33.589 ID:qd3zbzvKM .net
>>65
君ゲーム好きそうだねぇと言いたいけどマウスパッドちいせえ
これは何するデスクなんだ
73: Socket774 2018/11/19(月) 04:24:34.575 ID:P47HK31RM
みんなモニター多い
75: Socket774 2018/11/19(月) 04:27:49.487 ID:qd3zbzvKM .net
>>73
モニターはデュアルでいい派だったんだがトリプルにしたらかなりいい
これ以上は多分目を動かせないから邪魔かな
76: Socket774 2018/11/19(月) 04:28:00.575 ID:C4FlCOdo0
>>73
マルチディスプレイは男のロマンだからな
78: Socket774 2018/11/19(月) 04:32:33.094 ID:quxwXTyup
机の奥行き狭くね?
79: Socket774 2018/11/19(月) 04:33:25.439 ID:qd3zbzvKM .net
>>78
これ以上狭かったら食卓だぞ?
この机の奥行は会議室にあるような長机2個並べた感じ
81: Socket774 2018/11/19(月) 04:34:37.667 ID:quxwXTyup
>>79
奥行き最低でも70㎝はいると思うけど
これであるの?狭く見える
82: Socket774 2018/11/19(月) 04:35:57.462 ID:qd3zbzvKM .net
>>81
100あるはず
91: Socket774 2018/11/19(月) 04:57:35.507 ID:AIxgFBFR0
この時間ならいいだろ

93: Socket774 2018/11/19(月) 05:01:16.256 ID:P47HK31RM
キッチン近すぎて草
94: Socket774 2018/11/19(月) 05:01:41.338 ID:jmb/wsqf0
台所PCわろた
98: Socket774 2018/11/19(月) 05:11:57.484 ID:XaV+2I7pd
主婦がレシピ検索する用PCじゃん
PCデスク関係ならBauhutteがいいぞ。
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/reclining-position/
https://www.bauhutte.jp/bauhutte-life/making-gaming-desk/
富豪専用って感じだけど
その金あるならパーツ買うなりうめえもんもん買えたり出来るけど人次第やな。