428: Socket774 2018/11/18(日) 19:35:29.59 ID:atGaQLmt0
Sponsored Link
437: Socket774 2018/11/18(日) 20:37:55.27 ID:Ds5XNkjj0
>>428
1TBが15000円ちょいかぁ、日本でもそのうち安くなるんかね?年明けくらい?
434: Socket774 2018/11/18(日) 20:10:29.37 ID:tn/fZadJp
>>428
NVMeは値段変わってないなあ
もうSATAは要らんからNVMe安くして欲しい
436: Socket774 2018/11/18(日) 20:21:56.54 ID:cy29wP3w0
>>428
ありがとう2t海外だと安いんだね
2tが全然変わんないから待ってたけどこの値段なら買えますポチった
479: Socket774 2018/11/19(月) 09:57:24.27 ID:ptukxKnk0
>>436
確かに、関税を払っても2TBは安い
Samsung 860 EVOの2TBは米アマゾンで税別$295だから、
日本での販売価格は安くても税込\35928
個人輸入だと送料関税込\37977
日本の最安価格は\49798だから、次の価格改定でも4万は切らないだろう
Samsung 860 EVOの1TBは税別$128だから、
日本での販売価格は安くても税込\15590
個人輸入だと免税で送料込\15627
日本の最安価格は\19800だから、次の価格改定だと\17000ぐらいか
日本の代理店保証はないけど、あんまりぼったくるようなら個人輸入もありだな
482: Socket774 2018/11/19(月) 10:16:31.81 ID:ptukxKnk0
>>479
ちなみにWD Blue 3Dの1TBは米アマゾンで税別$135だから、
日本での販売価格は安くても税込\16437
個人輸入だと免税で送料込\16442
日本の最安価格は\17800
NTT-Xだとクーポンでさらに安いし(いまは売り切れ)、
こちらはもう販売店の売値としては十分安い
431: Socket774 2018/11/18(日) 19:43:21.79 ID:ncT0slaG0
セールでならこの前の値段位になりそうだな
435: Socket774 2018/11/18(日) 20:11:14.00 ID:ty/djKgId
NVMeも順調に安くなってる
けどまだSATAの1.5~1.8倍してんな
438: Socket774 2018/11/18(日) 22:00:21.26 ID:pZ2wY6E/0
今が底値なのか、年末までにさらに下がるのか、来年まで待った方が吉なのか
読めねぇぇぇ
439: Socket774 2018/11/18(日) 22:03:27.79 ID:P5vW49xF0
底ってことは無いだろ
待てば待つほど必ず下がるよ
445: Socket774 2018/11/19(月) 00:22:23.90 ID:eRQxGjmF0
10年後には底かもなw
449: Socket774 2018/11/19(月) 01:27:40.27 ID:I/K2zZmW0
こんなにガンガン値下がりする事態ってなかなか無いよな
450: Socket774 2018/11/19(月) 01:51:51.68 ID:CElNQxqv0
wd黒思わず輸入したくなるお値段だなあ
P1とかいうポンコツより安くてワロタ
451: Socket774 2018/11/19(月) 02:15:37.37 ID:Ar+kH5Gb0
あっちは970pro 500GBも177.99ドルなんだな
それぐらいの値段で右往左往してみたいわ
452: Socket774 2018/11/19(月) 02:45:11.46 ID:cbg6iss20
WD黒の1TB下がったら輸入しちゃうわ
440: Socket774 2018/11/18(日) 22:09:23.06 ID:T6KIQVBJ0
まだあわてるような時間じゃない
この前Amaで14000で売ってもらえなかったので
もう、拗ねてSandisk Ultra17000で買っちゃったよ