13万弱
下取り35000円あったから10万行ってない
何に使うの?
マイニング?
マイニングはグラボでしょ
おぉ、至れり尽くせり
>>23
毛…
縮れてないやろw
高い・・・
俺2700で組んで壊れるの待ってるけどどこかしら壊れる気配がない
大丈夫やろ
自爆保証も付いてるし
ケースに入らない
済まんけどワロタ
割り箸で枠作って穴開けた新聞紙でも巻いとけ
>>23
毛…
ケースに入らない
バカなんじゃないのてか、VIPに○○買いましたなんてクソスレ立てるヤツは完全に否定の余地なく救いようがないほどバカだわwww
それが真正のガイジでもアフィカスでもなw
まとめ見てる人がいうことじゃないよね
こんなまとめ見てる人間が他の人間を馬鹿にできると思ってん?
電源分抜いたら高さ足りてるじゃんとか勘違いしたか
さすがにゲェジやろ
1080Tiが入るMICROのケースって何だろな?
ATXの縦削っただけのケースたくさんあるじゃん
mini-ITXまでならともかく、MicroATXってだけだと選択肢多すぎだろ。
冷却が楽という条件つけてもキューブやスリムタイプが除外されるだけだし。
キューブでもCore V21ぐらいでかいと350mmまで入るしな。
今どきだとM-ITXでも330mm対応とかあるからなぁ…
良いオチだなw
まぁお金持ってる人っぽいしケースも変えればいいだろう
それにしたって生殺し状態だなぁ
スクロールバーの位置から嫌な予感がしたんだけど、
声出してワロタw
綺麗にオチたなw
酷いオチだw
9900Kって中身こんななのか…
intelも詰めが甘いというかなんというか
もう少し豪華な内装にしてくれや高級cpuやぞ
大は小を兼ねる(ケースはMicroATX)
ごめん笑った
ROGマザーROG1080Ti
めっちゃええやん裏山
バラックで使えばええんやで
くそわらった
いや俺も最近全く同じ事やらかしたけどくそわらった
>>1はどうでもいいが
いつまで>>14みたいな勘違いしてる奴が居るんだろうな
M.2じゃなくてNVMeだって何度も言わせんな。M.2のSATAもあるんだから
これノートで換装する時に
M.2接続出来るけどNVM Express対応してるかどうか
判りづらいんだよね(;´д`)
M.2と省略して言う奴もいるけど >>14みたいのは怪しいな
何にしてもNVMeの効果なんぞ分かってなさそう、勘違いしてるパターン
自作実況スレあんま面白いの無いけどこれは笑ったw
基本は押さえてるからイライラしないしオチがいい
それよりオマイら、>>1 は毛が生えてる事が判明した。フサかよクソがっx!
やーいハーゲハーゲ!
盛大なコントやめーや
いつからケースが必要だと思った?
個人情報発信機能付きのASUSか
マザー(ATX)+ケース(mATX)
こんな初歩的ミス犯すのって自作歴5年未満の新兵だろうなあ・・・
初自作じゃないか?こんなミスはまずやらかさない、初めて聞いたミスだ
BTOからの載せ替えだと案外やりがち
まぁ熟練兵ならケースの寸法とマザーの寸法は調べて買うからな。
規格合わなくても寸法によっては使えることもあるし(ATXケースで大きめの奴ならE-ATXの小さい奴は入る)
弘法にも筆の誤り、というのはあるけどもw
俺も笑った
m-ATXのケースがぶっちゃけ一番使いにくいよな…
ATXと比べて縦削っただけだから大して小さくないし、やはりケースはATXかm-ITXの2択だと思う。
狭いから入れる順番決まってたりベイが排他だったり配線整理できなかったりするしな
余裕が欲しいからATX対応してるケースにm-ATX入れてるわ
バカすぎて草大草原
まぁケース買い替えてスレ立て直せ
冬は近いのだから箱に入れず使え
MATXとATXがわからないやつが自作する時代か
かおすだなwwwwこれは代理店もサポートしんどいわwww
なんか9900kが出たせいで一気にryzenが空気と化したな。
2700xは安かろう悪かろうになってしまった
9900kが実は8700kにも負けそうだという事実が判明してるけどな
ひょっとして今9900やRTX2080買うのは時期ガワウイ?
時期が悪い以前に、史上最悪ともいえる黒歴史である20シリーズと、灼熱地獄の9900Kを買うのは勇気あるな。GPUから発火してもいいのなら買うがいい
史上最高の名機であるPascal世代の後にこれだもんな。
俺は大人しくDDR5が出てから全て一新するわ。FHD144Hzモニターなんで、7700Kと1080Tiで特に不満なし
どっちも黒歴史認定されてるじゃん、
8700K+1080Tiのがマシw
そうか?入荷が少ないとか出荷数絞るとかのニュースが多いなとは思うが、安かろう悪かろうなんて意見は見た事ないぞ
9900kはintelのFXだぞ
少しは調べたのかお前は
熱いなりにも性能が出る9900kと、熱いだけのFXは同じではない気がするぞぉー
よくわからんライターに影響され過ぎでは? 自分の頭で考えないと…
精神勝利を続けてると人として死ぬぞ?
マザーの大きさとケースの大きさとか買う前にガチガチに調べるもんだろ・・・
オチでワロタ
今頃新しいケース届くの待ってるんだろうな
ゲーム性能は9900kより8700kの方が高いけど、8c16tで全コアOCで5G常用したいロマンが有るよね
だから熱対策とTDPを何とかして欲しい
何とかと言っても14nmなのは変わらんから自力で冷やすしかないだろ。10nmになるまではどうにもならん。
CPU単体で200W超えが耐えられるなら行けるな
ロマン以外は何もないよなぁ・・・
マルチで性能追及するならスリッパでも買ってたほうが絶対性能もコスパも良いし。
シングルに未練があるけどマルチも欲しいとかそういう用途か?
今までが普通サイズのATXマザーで、今回はハイエンドでよく使うワンサイズ上のE-ATXマザーに対応してなかっただけやろ?
なぜ確認しないのか
バカなんじゃないの