1: Socket774 2018/11/20(火) 11:25:46.620 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
なんかゲーム起動したらたまに画面が映らなくなるんだけど・・・
Sponsored Link
2: Socket774 2018/11/20(火) 11:26:08.413 ID:2FzGDqvOdHAPPY
何の
5: Socket774 2018/11/20(火) 11:26:46.134 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>2
BFVとか黒い砂漠!
4: Socket774 2018/11/20(火) 11:26:41.391 ID:wGw9bzCpaHAPPY
ただのスペック不足だろ
7: Socket774 2018/11/20(火) 11:27:20.283 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>4
まじ?それはないと思う!
6: Socket774 2018/11/20(火) 11:27:11.843 ID:dMeffpsm0HAPPY
PCのスペックも晒せよ
11: Socket774 2018/11/20(火) 11:28:17.384 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>6
CPU 8700K
メモリ 16GB
グラボ 2080Ti
わかるのはこれ!
17: Socket774 2018/11/20(火) 11:30:16.712 ID:gALbO6mn0HAPPY
>>11
グラボが火ふいてんな
23: Socket774 2018/11/20(火) 11:33:02.042 ID:SMJf6VOIdHAPPY
>>11
知識全く無いのにそのグラボ買うって金持ちなんだな
それか他に全く趣味がないか
31: Socket774 2018/11/20(火) 11:35:45.944 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>23
BFVやりたかったんです!
14: Socket774 2018/11/20(火) 11:29:10.092 ID:kLi4Lt2ldHAPPY
どういうふうに画面が映らなくなるのか
黒くなるとか乱れるとか
21: Socket774 2018/11/20(火) 11:31:33.326 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>14
画面が暗くなってるけど音は出てる!
強制終了してつけなおせばなおる!
15: Socket774 2018/11/20(火) 11:29:48.409 ID:aOmD/K4ydHAPPY
お前の出す情報だけじゃ超能力者でもない限り無理
16: Socket774 2018/11/20(火) 11:30:03.737 ID:RhhH8G3W0HAPPY
2080Tiって不具合報告めちゃくちゃ多い奴やんけ
買った店に詳しい症状伝えてみたら
25: Socket774 2018/11/20(火) 11:33:29.428 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>16
グラボが駄目になってる?
18: Socket774 2018/11/20(火) 11:30:19.709 ID:EujWW5dCMHAPPY
そんな良いパーツ使ってるPC持っててそんな状態なら捨ててしまえ
宝の持ち腐れだぞ
29: Socket774 2018/11/20(火) 11:34:21.235 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>18
BFV楽しみにしててん…
19: Socket774 2018/11/20(火) 11:30:40.173 ID:87NDtVv00HAPPY
嘘みたいなスペックだな
27: Socket774 2018/11/20(火) 11:34:03.556 ID:2FzGDqvOdHAPPY
ドライバ更新も知らない説ある?
35: Socket774 2018/11/20(火) 11:36:32.553 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>27
なんかBFVするときにアップデートさせられた!
32: Socket774 2018/11/20(火) 11:35:46.375 ID:03RKUzWNMHAPPY
そんくらい調べろや
39: Socket774 2018/11/20(火) 11:38:09.920 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>32
こういう人ってなに考えて書き込んでるんだろう
130: Socket774 2018/11/20(火) 12:41:04.625 ID:03RKUzWNMHAPPY
>>39
馬鹿だなあと思ってるぞ
37: Socket774 2018/11/20(火) 11:37:28.568 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
普通に起動してるだけで画面消えるようになったんだけど…
38: Socket774 2018/11/20(火) 11:37:53.921 ID:7r4L2Mfl0HAPPY
ご臨終です
40: Socket774 2018/11/20(火) 11:38:39.489 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>38
今起動したらモノクロになった!
41: Socket774 2018/11/20(火) 11:39:07.518 ID:7r4L2Mfl0HAPPY
>>40
遺影じゃん
42: Socket774 2018/11/20(火) 11:39:52.079 ID:LhDvyMkl0HAPPY
>>41
イェーイ
44: Socket774 2018/11/20(火) 11:40:02.396 ID:F59pwq3laHAPPY
割とマジでこういうトラブル自分で解決できないやつはPS4でゲームするのおすすめ
46: Socket774 2018/11/20(火) 11:41:16.534 ID:Ls12ZdxYaHAPPY
>>44
これ
48: Socket774 2018/11/20(火) 11:42:16.774 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>44
グラボだと信じて修理にだします…
今から繋ぎのグラボ買ってこよ…
45: Socket774 2018/11/20(火) 11:41:16.165 ID:2FzGDqvOdHAPPY
電源何w?
51: Socket774 2018/11/20(火) 11:42:54.671 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>45
850Wです!
49: Socket774 2018/11/20(火) 11:42:23.457 ID:PVsqg0iH0HAPPY
グラボが逝っちまったのか?可哀想に
54: Socket774 2018/11/20(火) 11:43:44.524 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>49
友達にもグラボじゃねって言われたし多分グラボですよね…
50: Socket774 2018/11/20(火) 11:42:51.700 ID:RhhH8G3W0HAPPY
GPUに問題あるのは間違いなさそうだから買った店に言えって
最悪の場合で発火したって報告が上がってるみたいだよ
電源入れない方がいい
52: Socket774 2018/11/20(火) 11:42:59.694 ID:Q4pcYADv0HAPPY
モニターが壊れてないか何か繋いでみたか
56: Socket774 2018/11/20(火) 11:44:57.658 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>52
デュアルモニターなんですけど、モノクロで起動した時はサブの4Kモニターが映らなくなります…
53: Socket774 2018/11/20(火) 11:43:38.525 ID:7r4L2Mfl0HAPPY
グラボ外して起動して映るかとかは?
57: Socket774 2018/11/20(火) 11:45:53.475 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>53
自分で触るの怖いんでグラボ買って来て友達につけてもらいます!
60: Socket774 2018/11/20(火) 11:47:38.762 ID:F59pwq3laHAPPY
>>57
グラボの着け外しすら自分でできないのになんでPC組んでゲームやろうと思ったの?
64: Socket774 2018/11/20(火) 11:50:24.224 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>60
自分で組んだわけじゃないです!
友達にBFV勧められて組んでもらいました!
69: Socket774 2018/11/20(火) 11:52:59.680 ID:F59pwq3laHAPPY
>>64
それならここで相談して解決策提示されてもお前はなにもできないわけでこのスレたてる意味なくね
55: Socket774 2018/11/20(火) 11:43:54.246 ID:DPwaV+E70HAPPY
オンボで起動したらグラボ確定だからやってみて
59: Socket774 2018/11/20(火) 11:45:58.448 ID:PVsqg0iH0HAPPY
>>55
これやってみれば?もしかしたらモニターかもしれないし原因の切り分けになるかも
63: Socket774 2018/11/20(火) 11:49:33.367 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>59
モニターの付け替えもやってみました!
58: Socket774 2018/11/20(火) 11:45:54.095 ID:SwVvGlFM0HAPPY
解像度の設定ミスってるとかリフレッシュレートの設定が間違ってるとか
HDR非対応のモニタにHDR出力設定で出してるとか
HDCPのバージョンが合ってないとか
HDMIケーブルが糞で帯域が足りてないとか(4KHDRではよく起きる)
グラボが新しすぎて逆に対応していないとか
単に入れたドライバのバージョンと相性悪いだけとか
DirectXやOpenGLの互換性の問題とか
高負荷の時にグラボの電力足りてないとか
オーバークロックしすぎで応答無しになってるとか
マザボのドライバが糞とか
BIOSのバージョンがダメとか
ウンコサプライヤーのチップセットとか
62: Socket774 2018/11/20(火) 11:48:27.058 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>58
解像度はあってます!リフレッシュレートは144と60です!
4Kの方はHDR対応なんで問題ないです!
HDCPはなんの事かわかんないですw
HDMIは使ってないです!
61: Socket774 2018/11/20(火) 11:48:20.026 ID:oIQXsCxq0HAPPY
ピンはずしてちょっとメキメキいうかもしれないけど気合いで引っこ抜くだけだぞ
ちなみに全裸でな
65: Socket774 2018/11/20(火) 11:50:54.958 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>61
え、メキメキいっていいのそれ
68: Socket774 2018/11/20(火) 11:52:50.066 ID:RhhH8G3W0HAPPY
>>65
スロット側のロック解除してね
71: Socket774 2018/11/20(火) 11:54:21.881 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>68
簡単に外せますか?
やってみようかな
66: Socket774 2018/11/20(火) 11:52:11.093 ID:TUruwBeG0HAPPY
このレベルのパーツで組んでて、この程度のトラブルシュートも
できないとかどういうことなのよ
PC強制終了しなくても、その起動したゲームだけ終わらせるとか
したらどうなるんだよ
67: Socket774 2018/11/20(火) 11:52:11.428 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
1060っていうグラボならBFV動きますかね?
70: Socket774 2018/11/20(火) 11:53:48.487 ID:CE4fff3m0HAPPY
1050tiでも動くからそっちオススメ
繋ぎにはいいし耐久性そこそこ高いし
76: Socket774 2018/11/20(火) 11:55:42.385 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>70
メモっておきます!
72: Socket774 2018/11/20(火) 11:54:31.711 ID:dMeffpsm0HAPPY
買った店に箱ごと持って行って文句言え
73: Socket774 2018/11/20(火) 11:54:44.680 ID:RhhH8G3W0HAPPY
てか2080Tiの不具合なら無償交換の可能性もあるのになんで新しいの買おうとするのか
75: Socket774 2018/11/20(火) 11:55:39.322 ID:SwVvGlFM0HAPPY
加減が分からない物をいじってトドメ刺すのがオチだな
ただでさえ静電気食らわせるだけで一撃なのに
78: Socket774 2018/11/20(火) 11:59:01.170 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
こいつを外すんですよね?
79: Socket774 2018/11/20(火) 11:59:55.156 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
なんか棒が外せない…
82: Socket774 2018/11/20(火) 12:00:52.454 ID:CE4fff3m0HAPPY
電源切って裏のスイッチも切ってコード引っこ抜いてからいじり始めろよ
あと全裸な
冗談抜きで全裸な
81: Socket774 2018/11/20(火) 12:00:47.684 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
え、全裸?
84: Socket774 2018/11/20(火) 12:02:26.631 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
なんか結構難しそう…
86: Socket774 2018/11/20(火) 12:03:43.928 ID:SwVvGlFM0HAPPY
コンセント抜く
完全に放電されるまで30秒ほど待つ
筐体と身体を銅線で繋ぐ(静電気防止)
これくらいはやってから弄ろう
まるごと死んでもう一台買うハメになる
あ、でも2080もう一回買えばいいやと思える金持ちなら別にどうでもいいのか
87: Socket774 2018/11/20(火) 12:04:16.058 ID:+BnTG/M80HAPPY
マジレスするとたぶんPC内部の掃除するだけで直るぞ
89: Socket774 2018/11/20(火) 12:04:56.920 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
え、何やっぱ怖いんやん!
90: Socket774 2018/11/20(火) 12:05:48.617 ID:U6KqSu2SaHAPPY
お前らイジワルしてやんなよww
外すのはさっきの画像ので合ってるよ
挿入部にそって端のとこにロックがあるから
それを外側に引っ張るとロックを外したら、グラボ抜けるはず
91: Socket774 2018/11/20(火) 12:06:16.291 ID:XcNCExKfrHAPPY
噂の突然死だったら掃除しても直らないんだな
93: Socket774 2018/11/20(火) 12:06:43.124 ID:RhhH8G3W0HAPPY
割とマジで事故りそうだから組んでくれた友達に来てもらった方がいい
で、その時任せっぱなしにしないでいろいろ全裸で教えてもらえ
94: Socket774 2018/11/20(火) 12:07:41.117 ID:CE4fff3m0HAPPY
パーツ交換の安全なやり方をググろうともせずただただビビるだけならいじろうなんて思わず誰かに頼め
というかマジでグラボ外す程度は自分で出来なきゃお話にならないレベルだから素直にPS4とか買った方がよかったんじゃないか
96: Socket774 2018/11/20(火) 12:08:48.088 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
やばい、結局何が本当で何が嘘なの…
とりあえずグラボ買って来て自分で出来そうかマジマジと見てみる!
98: Socket774 2018/11/20(火) 12:10:33.163 ID:oIQXsCxq0HAPPY
>>96
特に嘘は言ってない
全裸でロック外してグラボ引っこ抜いておわり
99: Socket774 2018/11/20(火) 12:10:43.307 ID:CE4fff3m0HAPPY
とりあえずみんな言うように全裸はガチだよ
PC裸にして中をいじるんだからこっちも脱ぐのが礼儀ってもんだろ
102: Socket774 2018/11/20(火) 12:12:17.188 ID:XwR715C90HAPPY
初心者からすると嘘っぽいかもだけど静電気対策に全裸とアースはガチ
103: Socket774 2018/11/20(火) 12:12:22.692 ID:DKMv2fnP0HAPPY
静電手袋つければいいだけ
104: Socket774 2018/11/20(火) 12:14:39.546 ID:CE4fff3m0HAPPY
>>103
あれ着けてても服着たまま作業するのはちょっと怖くないか
俺ビビっていつも全裸だわ
107: Socket774 2018/11/20(火) 12:16:17.645 ID:SwVvGlFM0HAPPY
>>103
あれはスレて静電気起きないってだけで
既に帯電しているものをどうにかすることはできないぞ
セーターとか着て動き回ってたら自分にパチッとこないだけで特に意味ない
106: Socket774 2018/11/20(火) 12:15:44.197 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
友達が来れるの週末になるっぽい…
自分でやらなきゃだな…
108: Socket774 2018/11/20(火) 12:16:44.442 ID:oIQXsCxq0HAPPY
男は度胸!なんでも試してみるのさ
113: Socket774 2018/11/20(火) 12:18:05.982 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>108
よし!グラボ買って来る!
1050Tiってのを探してくる!
120: Socket774 2018/11/20(火) 12:21:14.990 ID:SwVvGlFM0HAPPY
同じ名前で中身が違うの山盛り売ってるから
予備知識無しで店頭買いは中々の冒険なんだがな・・・
123: Socket774 2018/11/20(火) 12:22:27.737 ID:CE4fff3m0HAPPY
>>120
2080ti買い直すとか簡単に言えるぐらいの貴族だから棚ごと買うんでしょ
124: Socket774 2018/11/20(火) 12:33:53.201 ID:SwVvGlFM0HAPPY
>>123
1060であと3年は戦うつもりなんだよクソが
クソが・・・
125: Socket774 2018/11/20(火) 12:35:09.248 ID:XwR715C90HAPPY
750ワイ低みの見物
127: Socket774 2018/11/20(火) 12:37:18.227 ID:CE4fff3m0HAPPY
>>125
素直に1050ti買っとけ 安いし基本的人権を得られる
128: Socket774 2018/11/20(火) 12:39:41.378 ID:XwR715C90HAPPY
>>127
1060の3gが中古で15000円くらいだからそれ買おうかと
132: Socket774 2018/11/20(火) 12:42:47.889 ID:CE4fff3m0HAPPY
>>128
あれ買うぐらいならもっと頑張って10606gb にしとけ
3gbは本気で情弱グラボだと思う
費用対効果あんのかなあれ
136: Socket774 2018/11/20(火) 12:43:47.395 ID:XwR715C90HAPPY
>>132
あんまし値段変わんないし6g行っとくか
138: Socket774 2018/11/20(火) 12:46:14.640 ID:CE4fff3m0HAPPY
>>136
あと中古から離れろ
少し考えればわかるだろ マイニングの消耗品ばっか安くで流れてんだよ
144: Socket774 2018/11/20(火) 12:59:44.405 ID:RhhH8G3W0HAPPY
おいおい結局あたらしいの買いに走ってんのか?
せめて外した2080Ti買った店に持ち込むぐらいしたらいいのに
145: Socket774 2018/11/20(火) 13:05:58.116 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
買ってきたよ!
結局1060にしました!
147: Socket774 2018/11/20(火) 13:07:21.653 ID:7r4L2Mfl0HAPPY
なんでやぁ…
146: Socket774 2018/11/20(火) 13:07:10.842 ID:CE4fff3m0HAPPY
3gb買ってそう
148: Socket774 2018/11/20(火) 13:09:12.244 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
GF-GTX1060E6GB/OC2/DFってやつ!
149: Socket774 2018/11/20(火) 13:10:22.021 ID:cAI+iySVaHAPPY
ワロタ
これだけ1050tiと1060で談義してた人らいたのによりによって1060買うのかw
150: Socket774 2018/11/20(火) 13:10:31.434 ID:ARGoLZrwdHAPPY
イッチ「1050ti…おっ!1060ってのもあるやんけ!数字大きい方が強そうやしこれでええやろw」
151: Socket774 2018/11/20(火) 13:10:37.032 ID:dMeffpsm0HAPPY
人の言うこと聞かない奴w
152: Socket774 2018/11/20(火) 13:11:23.951 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
1050ならあったんだけど1050Tiってのが無かったの!
153: Socket774 2018/11/20(火) 13:13:27.074 ID:cAI+iySVaHAPPY
しかし無かったからこれでいいや感覚でグラボ買えるっていいな
158: Socket774 2018/11/20(火) 13:18:44.445 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>153
もともと1060買う予定だっただけです!
154: Socket774 2018/11/20(火) 13:14:33.347 ID:wfxMy34fdHAPPY
え?グラボあんのにまた買うの?
159: Socket774 2018/11/20(火) 13:19:48.482 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>154
グラボが修理対応になった時ゲームできないんで…
155: Socket774 2018/11/20(火) 13:16:11.245 ID:CE4fff3m0HAPPY
グラボの予備は持ってて損ないだろ
1060の6はちょっと贅沢だけど
156: Socket774 2018/11/20(火) 13:17:30.275 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
あれ、一個しかDPない…
160: Socket774 2018/11/20(火) 13:20:28.981 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
グラボの交換出来るかなぁ…
161: Socket774 2018/11/20(火) 13:32:09.272 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
いくぞいくぞいくぞいくぞいくぞいくぞ
162: Socket774 2018/11/20(火) 13:33:32.196 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
なんか棒とれた!
163: Socket774 2018/11/20(火) 13:34:11.249 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
なにこれよくみたらめっちゃデカいやん!
164: Socket774 2018/11/20(火) 13:36:27.106 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
グラボ取れない…
165: Socket774 2018/11/20(火) 13:49:23.782 ID:pBFsCYjWaHAPPY
マザボ側のツメ外せ
168: Socket774 2018/11/20(火) 13:53:36.921 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>165
ツメってどこにあるの…
171: Socket774 2018/11/20(火) 13:54:43.214 ID:cAI+iySVaHAPPY
>>168
だからグラボの挿入部を見ろって言ったろ
172: Socket774 2018/11/20(火) 13:56:23.388 ID:PVsqg0iH0HAPPY
173: Socket774 2018/11/20(火) 13:57:18.563 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>172
おぉ!
175: Socket774 2018/11/20(火) 13:58:35.412 ID:cAI+iySVaHAPPY
>>172
有能
166: Socket774 2018/11/20(火) 13:50:02.073 ID:RhhH8G3W0HAPPY
金持ちってすげえ・・・
169: Socket774 2018/11/20(火) 13:53:56.532 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>166
お金ないよ!
174: Socket774 2018/11/20(火) 13:58:02.398 ID:RhhH8G3W0HAPPY
>>169
殺意湧くわ
壊れた2080Tiくれよ
176: Socket774 2018/11/20(火) 14:00:51.666 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
取れた!なんかめっちゃでけぇ!
177: Socket774 2018/11/20(火) 14:03:32.974 ID:RhhH8G3W0HAPPY
箱があるなら入ってた時と同じように大事にしまっておけ
お店にいって初期不良で無償交換してもらえる可能性あるから
181: Socket774 2018/11/20(火) 14:08:53.598 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>177
箱に入れてきました!
なんか電話したら修理するからサポートに情報かけって言われました!
183: Socket774 2018/11/20(火) 14:16:37.202 ID:EujWW5dCMHAPPY
こういう馬鹿がいるから経済回ってるんだからむしろ感謝すべきだよな
184: Socket774 2018/11/20(火) 14:28:44.296 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
ついたー!!
185: Socket774 2018/11/20(火) 14:29:20.324 ID:Q4pcYADv0HAPPY
わーい
186: Socket774 2018/11/20(火) 14:29:55.003 ID:RhhH8G3W0HAPPY
うぇーい!
187: Socket774 2018/11/20(火) 14:31:59.490 ID:PVsqg0iH0HAPPY
やっぱりグラボが逝ったのね
188: Socket774 2018/11/20(火) 14:34:07.583 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
ゲーム起動してみたけど画面消えたりしない!
なおったー!
189: Socket774 2018/11/20(火) 14:39:29.939 ID:RhhH8G3W0HAPPY
とりあえずおめでとう
190: Socket774 2018/11/20(火) 14:41:22.544 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>189
あざーっす!
191: Socket774 2018/11/20(火) 14:45:24.076 ID:RhhH8G3W0HAPPY
交換っていがいと簡単やろ?
自分で交換して動くと嬉しいやろ?
ほいでそこに修理か交換が必要だけど今グラボが1枚浮いてるじゃろ?
そのグラボにマザボとCPUとメモリとSSDと電源とケース付けるだけでもう一台できあがんねん
さあやってみよか!
192: Socket774 2018/11/20(火) 14:47:02.940 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
>>191
なんか調べてたら9900Kとかいうのがあるみたいなんで買おうかと思ってます!
196: Socket774 2018/11/20(火) 15:00:13.922 ID:TktxakH30HAPPY
>>191
OS…
197: Socket774 2018/11/20(火) 15:01:55.034 ID:RhhH8G3W0HAPPY
>>191
CPUクーラー・・・
195: Socket774 2018/11/20(火) 14:58:07.075 ID:y//yJLyJ0HAPPY .net
皆さんありがとうございました!
もしPC組むようならスレ立てるんで色々教えてください!
193: Socket774 2018/11/20(火) 14:47:29.247 ID:cAI+iySVaHAPPY
おめ!
色々あったけど出来て良かったね
面倒だからレス読んでないけど例の不具合で2080ti死んだんだろ
ご愁傷様
新しいものをすぐに買うのは失敗例